• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

付替え屋のブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

いい加減な日本の検察丁、裁判所、中央省庁

エーッ!!!!!!っていう事暴露しますね

検察庁の検事とか裁判所判事って特定の法律は
スーパープロフェッショナルです(刑法、刑事訴訟法、道交法)

でもね 高圧ガス保安法や電気設備技術基準、電気通信
事業法とか いわゆる省令ははっきり言いまして素人なんですよ

たとえば警察に逮捕されて書類送検されます
警察もある意味明確な違反行為は自ら摘発しますが
(窓フィルムとか)
判断が難しい危険物、不正軽油なんかは消防と共同で
不正改造は検査法人と共同で取り締まる
要は警察も道路交通法専門家だが道路運送車両法は素人ちゃん

次のステップの検察庁
ここも検事や事務官がいろんな法律の本調べたりしますが
法律で明記されていない事は最終的に地方の中央省庁の
支庁へ問い合わせて起訴するか決めちゃうのです
(統括する中央省庁で問い合わせない)
簡易裁判所、地方裁判所ぐらいまでは
上記と同じく判決の判断を判事でなく支庁に求めます
(ここも中央省庁へ問い合わせない)

で 判決になって適当な判決が下ります
控訴するとちょっと変わります

控訴すると高等検察庁や高等裁判所
最高裁判所行きになります
ここまでくるとすべてを統括する中央省庁へ直接
判断を仰ぐのです

これが地裁レベルで判決が違うカラクリ

要するに中央省庁の支庁がいい加減なんですね
自動車検査法人も大阪がOKで兵庫が×とか
こんないい加減なところに相談して起訴や判決
下されるんだからたまったもんじゃない


Posted at 2013/06/01 19:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

以前の45AMTです ログインパスが?でマイページ編集不能(メアド替わってパスの確認不能!)に陥り しばらく放置状態でした。 今後ともよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

hi 1000(配線)com 
カテゴリ:電気配線材料
2008/09/09 23:02:02
 

愛車一覧

トヨタ イプサム トヨタ イプサム
おもちゃになってしまってます 現在中途半端なSグレード化しています
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
復活中です 旧45AMTです

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation