• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PASSOLのブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

年末に交差点で車押すの巻

ってことでオルタが治ってからちょくちょくスバルに乗ってて快調だったのですが、

昨年末に乗り納めと思って走ってて、デカイ交差点の先頭で右折待ちをしてたらやたらとアイドリングが変。

たまに変な回転の落ち方するときは過去にもありましたが、正常な状態がわからないので、こーゆー特性なんだなと思って、いつも右足でカバーしてたんですが、

今回はやたらと失火してる感じでアクセルワークに反応してくれず、ついにはストンとストール笑

いやー、真冬なのに一気に変な汗出ました笑

いくらセル回してもダメだったので、諦めて押して交差点を曲がる事に。

ご迷惑かけてすいません(>_<)

とりあえず近くにあった天然ガスのスタンドに非難させて頂きました。




ポツンと佇むスバル。

その後、同じく正月休みに入ってた職場の上司に来て頂き、近くのホームセンターで色々買って試しましたが、

とりあえず燃料はオッケー、プラグ交換してポイント清掃して調整してもプラグの火花が弱々しい…どころか飛んでない…

多分イグニッションコイル逝きました。

これでは自走は無理なので、上司の車で引っ張って頂く事に。




その節は大変お世話になりました(´;ω;`)

こりゃー電装系ちゃんとリフレッシュした方がいいなと思ったので、色々調べて用意しました。




と言ってもスバルの点火系はこれで全部です笑

ECUももちろんありません笑





デンソーのイグニッションコイル、



同じくデンソーのデスビAssy、



永井電子さんのプラグコード。

スバル乗りの方のブログを読みあさり、もっともベタな所を新品でチョイスしました笑

デスビとイグニッションコイルはスバルの部品課ですぐ注文できたのも驚きましたが、ちょっと色々ありまして、部品課の方々の配慮により、二つとも定価よりぐっとお安い価格で提供していただきました(^^)

さっそく取り付け…なんですが、

デスビAssyは後にフルトラのユニットを組む為に使用するのと、今回のトラブルは多分イグニッションコイルが原因だからデスビは大丈夫だろうと勝手に判断したため、今回はまずイグニッションコイルとプラグコード、あとプラグだけ変えてみます(^^)


さて、まずはイグニッションコイルから交換します。

コイルは画像の右上の奥にあります。


こちらです。

多分コードは変わってるみたいですが、コイルはオリジナルかと。



左が新しいコイル、右が古いコイルです。

長年ありがとうございました。

ちょっとコイルの太さが違うので取り付けのバンドを広げて、同じ様に結線します。



次にプラグコード。

一応間違えない様に一本ずつ交換していきます。


そして大した手間もなく完成笑




買った当初よりドンドンカスタム的雰囲気がたっぷりです笑

さて、バッテリーも予め補充電してバッチリなので、いざクランキング!




とかいう間も無くアッサリかかりました笑

ほんと何事も無くアッサリと…

いや、アッサリかかりすぎる。

前までこんなに始動性良くなかったんですよ。

それに変にアイドリング高いので、オルタ変えた時に調整した時より更に調整してアイドリング下げました。

もちろん電圧計ったら発電してるのでオルタ壊れた訳ではないです(^_^;)

そして…暖気もそこそこにアイドリングするのも初めてです。

今まで完全にエンジン暖まるまではちょこちょこアクセル煽らないとストールしたのに。

やっぱり…コイルもプラグコードもヘタってたんでしょうね(^_^;)

それにしてもこんだけ良くなるとびっくり…改造ではなく、メンテナンスの重要性って大事なんだなと改めて痛感しました(´・ω・`)

でも今回一番びっくりしたのはアクセルワークに対するエンジンのレスポンス。

スゴく変わりました。音もなんだか力強くてトルクある感じの音になったような笑

例えるならSR400でCVのキャブと強制開閉のキャブ位レスポンス違います。

すいません、いい例えが無くて(´;ω;`)

でもそれくらいハッキリと違うんです!

まだ近所は雪や氷だらけなんで走れませんが早く乗って違いを体感したいです(>_<)

春まで時間はあるんで他の所も色々見てあげないとダメかも知れませんが(^_^;)

いやー、それにしても約1ヶ月ぶりにエンジン音聴けてホッとしました(*´ω`*)

今回も無駄に長いブログ、最後まで読んで頂きありがとうございました(>_<)



Posted at 2016/01/29 00:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ズーク ディオエンジンにスワップ2 https://minkara.carview.co.jp/userid/421206/car/2563410/4717855/note.aspx
何シテル?   04/05 01:34
訪問ありがとうございます(  ̄▽ ̄)♪   とりあえず四六時中、自分の車とバイクをいじる事しか考えておりません(笑)   ま~見た人の記憶に残る様な車作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

路上復帰への道のり微妙に完(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 00:29:02
来客 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 11:06:12
納車♪そして即トラブル(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 23:08:08

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
2015年2月26日に晴れて我が家にやって来ました。 高校生の時からスバル360が好き ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
ホンダズークです。 見た目を極力崩さずにAF28ディオZXのエンジンをベースにクランク ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
不動車を貰い、コツコツ直して路上復帰しました。その様子は2016年12月5日から2017 ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
デバイス無しの初期型KR250です。 学生の頃友人が買って、巡りめぐって5年ほど前に我 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation