• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PASSOLのブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

ニューポーターキャブにジュディオングよりも魅せられてしまいました。

とゆーことで、

ひょんな事からポーターキャブのお話しが舞い込んできまして。



前日のブログしかり、今までなら

ポーターは2ストのガチャピンポーターでしょー♪

な、人間でしたが、w650のお陰でツインファンになり、

しかもこのポーターキャブ、

ど初期のPC4Dだからタイミングチェーン仕様みたいですね笑






見ての通りのぐずぐずで、下回りは外見以上に錆が回ってます(^_^;)

ガチャピンポーターとはまた違う可愛らしさ、

加えて個人的にブームな360°クランクの二気筒。

思わず後先考えず

『ニューポーター俺に下さい!』

と叫んでました笑


ギリギリドラムが固まってないから手押し出来るレベルな車両…




積載の手配と運転を信頼できる後輩にしてもらって自宅へ。

さて。





マジで




ちゃんと直せるか不安です笑




でも、




可愛いんですもん(*´ω`*)




正直スバル360買うときもガチャピンポーターは候補に上がったくらい気になる車両でした。

しかし、てんとう虫は中学生の頃から欲しかった車両。

色々思い入れもあり、前回はスバル360をご縁があって譲って頂きました(^_^;)

それにしてもガチャピンポーターならまだしらず、


ニューポーターはノーマークで(^_^;)

色々調べたら

他メーカーと比べても唯一、70mm×71mmのロングストロークのエンジン‼

三菱さんのですが笑


三角窓に、 バッコンと口を開けるベンチレーションシステム。

倍力装置無しの4輪ドラムブレーキにポイント点火の4速ミッション。

なんだかスバル360と一緒すぎます笑


まずは車検とれる様にまずはエンジンかけるとこらからはじめます笑

それにしてもうちのてんちゃんは最高に可愛いですが


ニューポータ君もこれはこれでみただけでニッコニコしちゃいます(*´ω`*)


とりあえずわかってるのは

バッテリーダメ、

燃ポンダメ、

4輪転がせるけどブレーキダメ、

ヘッドライトダメ、

ラジエターのクーラント空。

ウォッシャーノズルダメ。

ここら辺まではわかってますが…




まだ比較的楽ですが、一台不動車起こしてみたかったので、

このポータ君にしばらく愛情注いでいきます笑

ど初期のPC4Dはネットでも情報があまりないですが、みんカラユーザー様のお知恵をフルにパクっ…拝借させていただきます(*´ω`*)

12月4日現在、

色々ポーター進んでますがおいおいブログにあげていきます笑
Posted at 2016/12/05 00:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ズーク ディオエンジンにスワップ2 https://minkara.carview.co.jp/userid/421206/car/2563410/4717855/note.aspx
何シテル?   04/05 01:34
訪問ありがとうございます(  ̄▽ ̄)♪   とりあえず四六時中、自分の車とバイクをいじる事しか考えておりません(笑)   ま~見た人の記憶に残る様な車作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678 9 10
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

路上復帰への道のり微妙に完(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 00:29:02
来客 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 11:06:12
納車♪そして即トラブル(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 23:08:08

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
2015年2月26日に晴れて我が家にやって来ました。 高校生の時からスバル360が好き ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
ホンダズークです。 見た目を極力崩さずにAF28ディオZXのエンジンをベースにクランク ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
不動車を貰い、コツコツ直して路上復帰しました。その様子は2016年12月5日から2017 ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
デバイス無しの初期型KR250です。 学生の頃友人が買って、巡りめぐって5年ほど前に我 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation