• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PASSOLのブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

ズークにAF28ZXディオエンジンスワップ計画、即頓挫の巻1

久しぶりのブログになりましたが、なんとか元気に生きております苦笑

前回のブログで紹介した通り、ポーターキャブが完成してからは、これと言って弄るネタも無かったので更新してなかったのですが、やっとネタになりそうなものが出来たので更新しました笑

あ、まず近況としてはスバル360は月に一回くらい近所を走るくらいで快調です(^^)

晴れた休日はもっぱらW650でソロツーリングしてます(*´ω`*)

…そういえばW650、愛車紹介の欄に作ってなかったので今度作ります笑

ポーターキャブは作ったものの、全然乗る機会が無いので格安でスペイシー80もセットで売却しました。

近所の後輩に売ったので、近場で頻繁に乗ってくれてるので、駐車場で腐らせるよりいいかなと。


さて、本題ですが、通勤は主にパッソルにパッソーラのエンジンを載せた車体なのですが、どーにも最近色んな場所でアース不良が起きてまして。

一旦眠らせて、じっくり時間かけて直していこうかと考えてた所にベストタイミングで手頃な車両をゲット♪






ホンダのズークです(^^)

しばらくはズークで通勤して、その内パッソル直そうかなと思ったら時速30キロ位から謎のぼこつきが発生。

キャブ、プラグ、エアクリ、マフラー掃除、シリンダーからピストンの具合と排気ポートのカーボン詰まりをチェック。

が、改善せず(´・ω・`)

たまに吹けたりするので、やっぱりマフラーが中途半端に詰まってるのか、オートチョークが中途半端に壊れて半チョーク気味なのか…

色々考えたんですが、ズークのエンジン、変速機能無しの固定プーリーなので最高速は伸びないし、速度の割に高回転なのでうるさいし、そもそもパワーも無いエンジン…

『あれこれ悩むよりポンと縦ディオのエンジン載っけてズークのホイールだけ移植しちゃえばいいか♪

あ、でもせっかくならAF18の初期ディオより、AF27のディオの方がクランクとか太軸だし頑丈だからいいかな…

いや、せっかくだからAF28のZXなら駆動系も大径だし、ファイナルギアもロングだから、タイヤを8インチにダウンさせるには丁度いいか♪

よーし、縦ディオのZXのエンジンをオクで漁るか♪』

と、なったのですが、これがそもそもの間違いで泥沼になるはじまりでした笑

とりあえず長くなったので、その2に続きます(^_^;)
Posted at 2017/10/24 19:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ズーク ディオエンジンにスワップ2 https://minkara.carview.co.jp/userid/421206/car/2563410/4717855/note.aspx
何シテル?   04/05 01:34
訪問ありがとうございます(  ̄▽ ̄)♪   とりあえず四六時中、自分の車とバイクをいじる事しか考えておりません(笑)   ま~見た人の記憶に残る様な車作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

路上復帰への道のり微妙に完(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 00:29:02
来客 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 11:06:12
納車♪そして即トラブル(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 23:08:08

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
2015年2月26日に晴れて我が家にやって来ました。 高校生の時からスバル360が好き ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
ホンダズークです。 見た目を極力崩さずにAF28ディオZXのエンジンをベースにクランク ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
不動車を貰い、コツコツ直して路上復帰しました。その様子は2016年12月5日から2017 ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
デバイス無しの初期型KR250です。 学生の頃友人が買って、巡りめぐって5年ほど前に我 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation