• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PASSOLのブログ一覧

2017年02月08日 イイね!

是非とも聴いて欲しい曲『ざんげの値打ちもない』

最新の曲から橋幸夫さんが吉永小百合さんとデュエットしてた時の頃の曲も好きな私ですが、

この間、スゴく感慨深い曲を聴きました。


北原ミレイさんの『ざんげの値打ちもない』という曲です。

https://youtu.be/Hf4eX_SYDng

阿久悠様作詞で、ほんとは5番まであった曲が、四番は諸事情でレコードからは削除されたそうです。

実はレコード持ってますw

確かに歌詞を聴くと、彼氏を刺そうと思った後がぼやかせれてたので、個人的には彼氏を怨んで殺そうと思ったけど、思いとどまり、色々あって…と解釈してたのですが、

まさかの幻の四番を聴くと感慨深いです。

https://youtu.be/Hf4eX_SYDng

二度貼りましてすいませんw

この歌詞を噛み締めると阿久悠さんはほんとスゴい作詞家様でしたね。

急に車以外の日記で失礼しました笑
Posted at 2017/02/08 22:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月07日 イイね!

ニューポーターキャブ復活への道 完

1ヶ月程ブログ空きましたが、

ポーターの車検自体は先月の19日行ってきました(^^)

写真かなり少ないですのでご了承下さい(>_<)

まずはパッソルで役所に行って仮ナンバーを借りて、

ポーターに乗り換えたらいざ予備検屋さんへ(^^)

ブレーキも念入りに調整したけどドキドキです(>_<)

まずはサイドスリップ 〇

よしよし、

ブレーキ、サイド 〇

おぉ!サイドブレーキも大丈夫!

スピードメーターは針の位置だけ覚えといてパッシングするだけなので心配無いですが、

最後の難関ヘッドライト ×

ぬぬぬ(´・ω・`)

丸目四灯のロービーム側を使ってるので、ハイで光軸出るか不安だったのですが、

光軸は大丈夫でした。

単に光量が足りません笑

シールドじゃなくてハロゲンにしたから大丈夫だろうと思ったら、思ったより配線弱って電圧降下してるみたいで、

ちょっとなんですが光量足りません。

光軸だけしっかり合わせてもらって、料金を支払って、とりあえずコンビニの駐車場へ。

さて、どうにか光量を上げる為に工具箱をがさごそ。




とりあえずなんだかわからない配線とスイッチが出てきたので、これに望みを託します。




電工ペンチもギボシも持ってきて無かったので、ライターで被服を炙り、配線通しをねじりあわせ、ビニールテープで保護という、まるで中学生のような荒業でバッテリーのプラスからスイッチかませて直接ハイビームの配線にバイパスさせて光量アップ笑

どれくらい明るくなったかはわかりませんが、多分大丈夫だろうとそのまま軽自協に。

書類をささっと書いていざ本番!

まず最初は車体番号確認したり灯火類の検査。

そしていきなりバックランプが点灯しないと指摘される笑

まー、玉切れくらいなら後でどうにでもなるか苦笑

さー、次はガス検…うわー、すっかり忘れててなにもしてない(^_^;)

ドキドキしながらプローブ突っ込むと

HC 〇

CO 〇

おー、セーフ笑

そのあとも

サイドスリップ 〇

ブレーキ 〇

サイドブレーキ 〇

スピードメーター〇

ヘッドライト 〇

下廻り検査 〇

ってことでバックランプ以外は全部大丈夫でした(^^)

バックランプも大丈夫だったら一発合格だったのが残念です笑

ヘッドライトの光量も突貫工事でなんとか大丈夫でした(^^)

さて、バックランプだけ直して検査員に見せれば終わりだなーとバックランプの球を見たら切れてない…

どうやら電気そのものが来てない。

むむ…こんなのマトモに直してたら明日になってしまう…

とゆー事で



さっきヘッドライトに使った配線を外し、今度はバッテリーからバックランプスイッチに直結笑

一応ちゃんとバックに入れたらランプはつきますからね苦笑

この状態で検査員に確認してもらって、合格のハンコを貰って、

書類提出してナンバー買って、



二年は堂々と公道を乗っていいらしいです(^^)



不動車を引っ張って来てから半年弱。

なんとかここまでこれました(^^)

後は内装と外装をこれから綺麗にしていこうかと思います(^^)

とりあえずニューポーターキャブ復活への道はこれで終わりとなります。

読んで頂いた方、本当にありがとうございました(^^)
Posted at 2017/02/07 14:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ズーク ディオエンジンにスワップ2 https://minkara.carview.co.jp/userid/421206/car/2563410/4717855/note.aspx
何シテル?   04/05 01:34
訪問ありがとうございます(  ̄▽ ̄)♪   とりあえず四六時中、自分の車とバイクをいじる事しか考えておりません(笑)   ま~見た人の記憶に残る様な車作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
56 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

路上復帰への道のり微妙に完(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 00:29:02
来客 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 11:06:12
納車♪そして即トラブル(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 23:08:08

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
2015年2月26日に晴れて我が家にやって来ました。 高校生の時からスバル360が好き ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
ホンダズークです。 見た目を極力崩さずにAF28ディオZXのエンジンをベースにクランク ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
不動車を貰い、コツコツ直して路上復帰しました。その様子は2016年12月5日から2017 ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
デバイス無しの初期型KR250です。 学生の頃友人が買って、巡りめぐって5年ほど前に我 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation