更新遅くてすいません。
仕事が繁忙期にくわえて色々ありまして(笑)
まずはD様とゆースペシャルなお店のお陰で張り替え済みのブレーキシューを購入することが出来て無事パーツが揃いました♪
なのでホイールシリンダーのリペアキットと一緒に早速組み付け。
仕事終わってからなので夜の画像も多いですが(笑)
4輪とも組み付け終えて、マスターもセイケンさんのリペアキットでオーバーホール♪
ついでにD様の所で頼んだフロントハブキットも組み付けてリフレッシュ♪

とりあえずグリスを袋にいれてベアリングをモミモミ(笑)
さらっと組み付けて、エア抜きして、
いざ、また公道へ♪
しかし、
なんかマスターからフルードが…
漏れます…
マスターシリンダーの中も悪くないし、新品のリペアキット組んだんですが…
再度点検しながら組み直してもジワジワと…
んー…ドラムは4輪ともバラしてシリンダーみたら問題なし。
マスターシリンダーさえなんとかなって貰えれば両手を挙げて治ったと言いたいんですが。
まーでもジワジワしか漏れないんで、とりあえず走りました(笑)
改めてちゃんと乗ったスバル360。
いいです。
すごくいいです。
昔の良さもわかるし、家族車の現行ウィッシュと乗り比べると、
これだけ車は進化したんだとも思いますし。
でもスバルに乗れてる時間ってほんといいと思いました。
どんだけ欲しくても新車ではないですから。
色んな人が笑って、泣いて、可愛がったり、嫌になったり。
色々な人が色んな事がありながらも大切に残してくれてるからこそ、半世紀経ったこの子に乗れる幸せを実感しながら、
俺もこの子を大切に後世に残すためにナデナデしていこうと思います(笑)
しかし、…
リペアキット組んでも滲んでくるマスターをどう対処すればいいか…
しかも走ったらどこかで亀裂入ったのかオイルタンクから2ストオイルもダダ漏れ…
ハンドルもよくみたら根元にクラックがかなり入って今にも折れそうな…
楽しいことばかりで尚更この子が好きになりました(笑)
でもとりあえずブレーキマスターだけはなんとかいい対処法ないですかね…
んー、終わりは無さそうです(笑)
Posted at 2015/06/12 00:19:53 | |
トラックバック(0)