• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chamataroooのブログ一覧

2013年03月11日 イイね!

住宅街の・・・

 


 

 
 










   
ここの名物は、、、









  
ぱんけ〜き!!!







ぶ厚いっ!!(゚ロ゚屮)屮



 


断面!!!!!

表はサクっ♪中はしっとり♪




 

価格も庶民に優しい

450円!!!


見た目よりも軽いのでペロっと完食できますよ(^人^) 




アクセス
  
店名:ピノキオ
住所:東京都板橋区大山金井町16-8
電話:03-3974-9336
営業時間:7:30〜19:00(LO 18:30)
定休日:第1・3水曜日
駐車場:なし  

※車での来店は一通が多いので注意が必要です。 


 
Posted at 2013/03/11 23:57:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2011年05月10日 イイね!

ぶらり秩父路




 








人間…










あても無くぶらりと旅したくなる事がある。










そんなワタシもその一人である。










今日は第3の故郷でもある『秩父』を旅する。





名店・名店は数あれど…
見事『まるがり的5本指』にランクインしました蕎麦屋を紹介したい。






秩父市は中村町の住宅街で見つけた『わへいそば』
平日にも関わらず店内は大勢のお客さんで賑わっていた。







名物の『芝桜天ざる くるみだれ』
空腹アラームが鳴りだしたので大盛りをオーダー







芝桜天ざるは単品でもオーダー可能。 
飾りで散らした天カスがキメ細かい様子が伺える







お箸でサクっとほぐれる芝桜天ぷらの中身は溢れんばかりのエビが…
とてもあっさりとしており油の弱いワタシでもペロッと完食







そして本題のお蕎麦
手打ち・手切りのお蕎麦はコシが強く噛みしめる度に蕎麦の香りがお口いっぱいに広がる







お店自慢のくるみだれに絡めていただく
濃厚なくるみだれがお口のなかで蕎麦の香りとコラボレーション
まさに至福のし・ゅ・ん・か・ん・♪







これもお店自慢の蕎麦豆富
わさび醤油を垂らさず一口…
わさび醤油を垂らして二口・三口…


オカワリシマシタ(^人^)






腹も満たされ雨も降り出したので帰路を目指す







道中140号線で見つけた…









『江』?








『江』って上野樹里だったと…

      






確か上野樹里だったと…

         






間違いなく上野樹里だったと…







 
            
( ̄▽ ̄;)

(ボクラノジュリチャンガ…爆)







次回はあなたの町へ…







本日お邪魔したお店
↓↓↓↓↓↓↓↓↓


本格手打『わへいそば』

アクセス:埼玉県秩父市中村町1-4-13 
定休日:木曜日
営業時間:午前11時~午後6時

休日は売れ切れになる場合があるとの事です。
Posted at 2011/05/10 21:38:27 | コメント(19) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2010年06月10日 イイね!

ラー油バーガー最速?レポ!

ラー油バーガー最速?レポ!













全国1億2~3000万のモス&ラー油ファンの皆さ~ん!!


今日が発売日ですよ~!


先日の予告ブログで告知しました


『テリー伊藤のざくざくラー油バーガー』
『テリー伊藤のざくざくラー油チーズバーガー』



ってな訳で、開店を待って早速喰ってみました^^v



もちろんWで注文~♪♪




ざくざくラー油バーガーと





ざくざくラー油チーズバーガー





持ち上げると…

もはや原形をとどめていません(汗)




そしてアッと言う間に完食!!!

思いのほか辛かったです^^;





辛かったので、ワタクシなりの辛口コメント(爆)


①ざくざくが売り文句なのに全くざくざく感が無い。
②パティの温もりが感じられない。
③パティのジューシーさが無い。
 またパティのお味がんんん??って感じ。




でも、コレは店舗によっては違いはあるでしょうか?


今回、お邪魔した店舗がハズレだったのか?



…で、納得いかなかったので



「ちょっとパティが冷たいんですけど…」って
極めて優しくクレームつけたら…





新しいの作ってくれましたぁ~^^;

流石に満腹で途中でギブUPしてしまいましたけど…





きっと今日が発売初日だったので店員さんもまだ作り方が慣れていなかったんでしょうね。


これから、もっと腕を磨いて美味しくなっていくのでしょう!


最終日にはきっと物凄く美味しいものが!!


今度は最終日に食してみたいと思います^^


それでは、皆さんもTRYしてみて下さいね!!
Posted at 2010/06/10 14:15:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2010年05月28日 イイね!

第2弾!!

第2弾!!












今年も出ますね♪



もう御存じの方もいるでしょう~



昨年に引き続き発売される『スッキリ!!』『モス』とのコラボバーガー!!



全国1億3000万人?のラー油好きが間違いなく喰いつくであろう……




『ラー油バーガー』!!




詳細は…
↓↓↓↓↓



ちっけ~(><)



チーズバーガーとの2本立て!!





心して待て!!!
Posted at 2010/05/28 13:59:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | | ニュース
2009年11月01日 イイね!

勝手に新シリーズ!? 話題の○○をチェキ(*・∀-)☆

勝手に新シリーズ!? 話題の○○をチェキ(*・∀-)☆












今日は今話題の名店にお邪魔してきましたd(^ー゚*)

『うなぎ鳥善』

某局の「ぶらり途中○車の○」で出てたお店です!


放送後の影響か予約・問い合わせが殺到してるとの事で・・・
わたくしも予約して行って参りました(v^ー°)



常磐道は柏ICから走る事30数分・・・

手賀沼湖畔の奥の細道・・・

そして墓地の奥・・・

とても店があるとは思えない場所にその名店はありました!!



そして、名物の親子丼セットを戴くことに・・・


まず、でてきた1品は焼き鳥(☆∀☆) 参考までにデリカのキーと並べてみました(笑) 

普通の焼き鳥4~5本分はあるでしょうか?(汗)




そして主役の親子丼!とその他の品々・・・ 何故か、もずく酢の上に蟹が乗ってます(笑)

この親子丼、ゆうにご飯2.5膳分はあるかな? 鶏肉もデカイ!!




そして、見事に撃沈orz...

焼き鳥はお持ち帰りにしました(;^_^A



このセットで1600円でした♪

大食い自慢の方はぜひ一度行ってみてねw(^∇^)w


詳細はおすすめスポットで・・・


Posted at 2009/11/01 22:39:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「機は熟したり!完結編 http://cvw.jp/b/421227/37477349/
何シテル?   03/09 00:32
2020年4月4日 一度は落ち着いた旅も 再び散財の旅が始まる・・・ コンセプトは『ディーラーで整備してもらえるモノづくり』 を心がける所存でご...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターピラーのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 21:48:04
AUTO FLAGS バックアーマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 20:35:51
快適車中泊 イレクターパイプベッド ①<おぼえ。。。> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 19:43:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 ちゃまたろうD404 (三菱 デリカD:5)
2020.04.04 再びDELICAに舞い戻る。 この顔、見ればみるほど好きになっ ...
その他 自転車 FUJI ROUBAIX COSTOM (その他 自転車)
『カッコいいだけでもダメ』  『速いだけでもダメ』 フレーム・フォークはレースにも使わ ...
マツダ CX-5 『ぬ』 (マツダ CX-5)
2013年12月21日【大安】を狙って納車 躍動感あふれるパワフルな走り そして燃費 ...
その他 自転車 LAPIERRE TECNIC700 (その他 自転車)
ロードに続いてお世話になってるSEOで見つけた1台。 2010年モデルですがオーナーに ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation