• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka Takaの"C-HR Rowen センシュアルレッド" [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年3月10日

リアウィンドウのステーカー剥がし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ROWEN RR レーシングボンネット購入の
公約の第一弾として、
リアウィンドウのステーカーの全部剥がしを
決行。^_^
2
リアウィンドウの左右に、
ビッシリと貼った、
各メーカーさんのロゴを
剥がします。
3
下からどんどん、
粘土ベラで、
剥がしていきます。
4
半分剥がしました。
5
粘着が少し残りました。
6
濡らしながら、
粘土で擦りって行きます。
7
あっと言う間に、
粘着が取れて、
スッキリ。^_^
8
リアウィンドウのステーカーが無くなり、
爽やか。笑笑

リセットは、
また新たなる
闘いの始まりです。
笑笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

配線整理とスカッフプレート撤去から〜のサイドシル修復塗装😅

難易度:

スポーツマインドTRDステッカー(大)

難易度:

ピカールでナット磨き

難易度:

ホーン更新!

難易度: ★★

オイル&フィルター交換

難易度:

3回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月12日 11:56
こんにちは😃
リアウィンドウが爽やかになりましたね
ちょっと寂しい気がしますが・・・
コメントへの返答
2019年3月12日 11:58
ありがとうございます。
剥がすと、コレも良いかと。
笑笑
ステッカーは、
基本、自作なので、
いつでも好きなものを貼ることが出来ます。
爽やかな期間は、
意外と短いかもです。
既に、ゴールド仕様、
完成しているので。
笑笑
2019年3月12日 12:02
ゴールド仕様ですか
楽しみですねー
またまたかっこよくなりますね
コメントへの返答
2019年3月12日 12:03
ありがとうございます。
お楽しみに。
笑笑
2019年3月12日 12:05
楽しみです
私はローダウンで迷ってます
コメントへの返答
2019年3月12日 12:07
おーっ。
ぜひ、ローダウン、
行ってみて下さい。
ウチは、
ダウンサスで、
我慢の予定です。^_^
2019年3月12日 12:13
私もダウンサスで検討中です。
C-HR車高調入れても減衰力の調節をタイヤ外してせなアカンから意味ないと思うのでダウンサスで検討中です
RSR-TI2000と思っていたが、今はTEINの方が人気ですと言われ迷ってます。
パートナーローダウンに反対です。
リアウィングの方がいいみたいです。
コメントへの返答
2019年3月12日 12:18
ウチは、TI2000ですね。
既に、RS☆RSのステッカーも、
作成済みです。
笑笑
確かに、奥様方は、
ローダウンに消極的ですね。
インチアップしたら、
下げたくなりますよね。
ウチは、二年近くかかりましたが、
今月か、来月、
いよいよです。
ロアアーム交換のついでにと。
でも、リアウイング、
良いですね。
ウチは、まだ、交渉中です。
笑笑
2019年3月12日 12:22
TI2000ですか
私の友もTI2000です
友からはTEINはめてみてって言われてます。
ホイールは今のノーマルでいきます。
欲しいホイールが日本では購入出来ないので・・・
ショップに頼んでもいいのですが、色々と金額がかかってくるので、個人で購入しようかなぁって・・・いつになるのやら
コメントへの返答
2019年3月12日 12:27
なるほどですね。
両方甲乙つけがたいですね。
ホイール、楽しみにしてますね。^_^
2019年3月12日 12:30
ホイール購入が先か乗り換えが先か?
ひょっとして新しいホイールでいいのが見つかれば・・・
コメントへの返答
2019年3月12日 12:31
なるほどですね。
ウチも、ホイール交換を考えていましたが、
GRへの乗り換えを優先する事にしました。
笑笑
2019年3月12日 12:35
GRですか
今年の12月ぐらいですかね?
私は乗り換えるんだったら、またbrabusかなぁ?
パートナーに絶対反対されてキレられて終わると思いますが・・・
コメントへの返答
2019年3月12日 12:37
そうですね。
出来る限り、
移植出来るパーツは、
移すつもりです。
なるほどですね。
良い車は、良いですよね。^_^
2019年3月12日 12:45
GRは2000ccのハイブリッドになるんでしょうね?
ハイブリッドはV63.3リッターハイブリッドの前のハリアーが速かったですねー
あれぐらいのエンジン搭載して欲しいですね
コメントへの返答
2019年3月12日 12:48
おそらく、そうですね。^_^
確かに、
昔のハリハイは、
速かったですね。
まあ、パワーよりも、
ボディ剛性や質感、
ほかの方との違いに、
お金を出すという感じでしょうかね。^_^

プロフィール

「@subaru25 さん、
有難うございます。
お休みが取れれば、
是非是非。^_^」
何シテル?   05/28 14:08
Taka Takaです。 宜しくお願い致します。 C-HRハイブリッドG 世界初のセンシュアルマイカレッドの ROWENコンプリート仕様です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

しがじーずさんのトヨタ カローラスポーツハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 15:07:30
RS★R MZAH10 AVS対応車高調 『 Basic☆i Active 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 13:10:39
RS★R MZAH10 『 Ti2000 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 13:09:12

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド C-HR Rowen センシュアルレッド (トヨタ C-HRハイブリッド)
C-HR(HV) G SUV 1800CC(2ZR-FXE) FF 電気式CVT  DA ...
トヨタ ヴァンガード レッド・ヴァンガード・ハローキティ仕様 (トヨタ ヴァンガード)
レッドのURBAN SPORTS仕様です <OP>  URBAN SPORTSフルエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation