• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hama_BL5のブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

まさかの30超えw( ̄△ ̄;)w

1昨日は有給だったので・・・・


7月に控えた車検の無料見積り診断を受けてきました。

私がレガシィを購入したディーラーは名古屋市内の店舗でして、
いい加減遠いので思い切って最寄の店舗で見積り予約していました。
受付をしてくれたお姉さんの対応にメロメロになりつつ・・・

レヴォーグをチェックしたり、納車整備中の S4 が積載車で運ばれていくのを
ガン見して 『 やっぱりセダンはイイのぉ~( ̄~ ̄) 』 なんて待つこと1時間。


ディーラーから提示された見積り総額は31万4千円・・・(--;)



ここから取捨選択し、自分でやれる所をやったりして削っていく訳ですが、
どこまで下がるかなー( ̄ヘ ̄)ウーン


<必須項目>
・24ヶ月定期点検
・フロント左右スタビライザーリンク交換
・フロント・リア ワイパーゴム交換
・発炎筒交換

<推奨項目で交換したいもの>
・10万km定期メンテナンス
 (タイミングベルト交換、スパークプラグ交換、フューエルフィルター交換)
・バッテリー交換

<迷い中>
・Vベルト交換
・ATオイル交換
・デフオイル交換
・クーラント交換
・ブレーキパッド交換(残量不明・・・)


お金がー( ̄ヘ ̄)ウーン
Posted at 2015/05/23 22:59:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2015年03月22日 イイね!

決断( ̄ヘ ̄)

いよいよ花粉に加え黄砂も飛んでくる季節・・・( ̄ヘ ̄)ウーン

今日の午前中は自由行動を与えられていたので、
家からクルマで10分の コチラのお店 へ・・・


前回はいつ交換したか覚えていない位だったのでエアコンフィルタ~を購入( ̄ー ̄)


知ってはいましたが 『春の大感謝祭』 というイベントが開催中で・・・





GANADORのデモカーもやって来ていました。

マフラーそっちのけでレヴォーグの細部をじっくりチェック(爆)



冷やかしもほどほどにしてそろそろ帰るかーと思った時にある物が視界に・・・!








そこから悩むこと数10分・・・








誤爆!!








BELLOF の LEDフォグ を買ってしまい、財布の中にはあと千円(ちーん)


なんか久しぶりにレガシィの大物パーツを買った気がします♪
メーカースタッフの方とやりとりをしてパーツを買うこの感覚も久しぶり。


いいんです!( ̄ヘ ̄)


最近まで結構真剣に悩んでいましたが、
夏の車検を通してレガシィを乗り続ける決断をしました!

決断のきっかけは先週のスキーで助手席に乗ったあの方のレガシィ。
ものすごくボディ剛性があって、sioさんの運転技術も去ることながら雪道もグイグイ行ける。
本当に痺れました。 
トランスミッションの違いはあれど、このクルマと同じクルマを所有しているんだなぁと思うと
乗り換えるのが惜しく思えてきました。


となるとパーツも欲しくなる訳で ( ̄ー ̄)ニヤリ


リジカラやステアリングも気になってます。
その前にお小遣いをためなくては(汗)

フォグは装着したらまたUPさせていただきまーす。
Posted at 2015/03/22 21:20:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2015年03月14日 イイね!

ホワイト尽くしw

こんばんは。

今日はホワイトデーでしたね。
我が家はバレンタインデーに何もなかったのでホワイトデーも当然ありませんw


そんな中、朝から


ホワイトなクルマに乗って・・・


あの方が休日出勤でフラフラになっているのを横目に岐阜県に突入し・・・



ホワイトな上を転がってきました~(--;)


5年振りのスキーを満喫してきました!
しかもsioさんの送迎付きw ありがとうございました~。。

sioさん熱血指導の下、2~3本滑って感覚は取り戻せたかな( ̄~ ̄)




ゴンドラ営業終了時刻までみっちり滑ってきました。
と同時に私の14-15シーズンもクローズの予感(爆)

明日は筋肉痛との闘いです。
Posted at 2015/03/14 23:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ&プチオフ | 日記
2015年03月01日 イイね!

あれこれ考えるのも・・・

こんばんは。

BL界の巨匠であったあのお方がBLを降りられると聞き、目頭が熱くなってしまいました。
・・・花粉飛んでますよね(--;)


さて、そんな私のBLも次の車検まで5ヵ月となりました。
ここ最近はずっと考えています。

車検を通すか否か。

何度か書いていますが、調子は悪くないし愛着もあります。
18インチの夏タイヤ仕様は素敵だし、スタッドレスタイヤもあるので雪道も安心です。


次期愛車の本命はやはり SUBARU レヴォーグ。
ネットでは(信憑性は置いといて)B型の噂も見かけるようになりました。
今後のライフスタイルを考えても申し分のないクルマです。

※車の買い替えについては相方さんを説得して、メーカーの縛りは無くなりました!


普段は通勤に使い、遠出をする時や帰省時には家族と荷物を乗せて快適に走れる

これが次期愛車に求められる基本要件なのです


が、


最近急上昇してきたのが・・・



FIAT 500S



なんです!!(爆)
方向性はまったく違いますが、本当に気になって仕方ないクルマ。

きっかけは Instagram で世界のイロイロなクルマを見ていて、
FIAT 500に好印象を持った事から始まりました。

もっと詳しく知りたいと調べていくと・・・実に興味深いクルマです。

900ccのエンジンは2気筒ターボ(twin air)、もうこれだけで試乗してみたくなりました。
トランスミッションは5MTとデュアロジックと呼ばれる2ペダル式MT。

通勤時にも何台か見かけますが、とにかく実車をじっくりと見てみたい!

私がFIAT 500に乗ると仮定すると、現在は軽である相方さんのクルマも考えなくては・・・(--;)
Posted at 2015/03/02 00:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年02月01日 イイね!

お手入れ

今週末は久々の土日連休。

土曜は延び延びになっていた私の実家へ新年のご挨拶&帰りに初詣(爆)
ようやく交通安全の御守も更新~。



日曜日は県知事選挙の投票とレガシィのお手入れ。

こちらも延び延びになっていたヘッドライト磨きを強風吹き荒れる中、敢行(汗)
パッケージには「やってはいけない日」と書いてありましたが(--;)

b e f o r e ( ̄ヘ ̄)ウーン



a f t e r  ( ̄ー ̄)ニヤリ


太陽光の加減が違うのでアレですが、だいぶスッキリしました!

信頼と実績の水アカハンター、期待通りの仕事っぷりです。
Posted at 2015/02/01 22:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「運転席側のカーテシが何とも弱々しい灯火に…
代替品を選定しなくては(T_T)

何シテル?   01/29 18:16
レガシィへの乗り替えを機に登録しました。 クルマは乗るのもイジるのも見るのも全て好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 16:29:26
風切り音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 17:35:40
リアシート取り外し・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 11:55:59

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年11月、8年4ヵ月を共にしたBLレガシィ(E型)からBSアウトバック(B型)に ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて手にしたHondaの「R」。 それはそれは楽しいクルマでした。 走行距離が10万キ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのSUBARU&TURBO&AWD車です。 2008年7月契約、8月納車なのに何故 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
MRワゴンWit からの乗り替えです。 試乗車落ちの中古車を我が家に迎え入れました。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation