• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobupasaのブログ一覧

2009年12月12日 イイね!

ドリンクフォルダー(別の使い方)

今週も名古屋を離れ、白馬に来ています。

運転中、ずっとファブリーズの香りが車内に広がっていました。

確かに、小物入れに車載用のファブリーズが入れてあるので匂いに関しては不思議ではありませんでしたが、こんなに長時間匂いが持続するかなと思いつつ8時に白馬へ到着。

車から降りようと思い、助手席に置いてあったカバンを取ろうとしたら、下の方から何やらキラキラ光ってるではありませんか。

良く見たら、ドリンクフォルダーに謎の液体が1~2cmほど溜まっていて、それが光に反射しキラキラ光っていたわけです。
そう、ファブリーズの池(泉)でした。本体には液体が殆ど無い状態。漏れたようです。
ずっと、香るわけです。はい。

更に、その池には黒い物が泳いでいました。(水没していました。)

それはカーナビと携帯をつなぐケーブルのコネクター。
新製品。「ファブリーズの香り付きコネクター」の完成です。

なに―!やっちまったな―。

コネクターの金属部分が変色。錆!?

水分を拭き取り接続をしてみましたが、まったく認識しない。
携帯も突然、電源OFFになって再起動がかかる状態。

何回やっても同じ結果。

怒りがこみ上げてきましたが、結果的に自分がやった事なので現状を受け入れ事態収拾。

時間のあるときに、紙ペーパーで端子を磨いてみます。
それでも直らなかったら、交換しよっと。
Posted at 2009/12/12 10:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんちゃって仕様 http://cvw.jp/b/421402/47748547/
何シテル?   05/28 06:37
初めてのマツダ車で始めてのディーゼルエンジン車。 フォレスターXT(MT車)は10年で約19万キロ乗りましたが、CX-5のマニュアル車がラインナップされて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2 3 45
678 91011 12
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

パワーゲート リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:23:26
車検前日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 02:55:39
アルミテープチューン エンジンルーム編 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 18:36:42

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
10年(約19万キロ)乗ったフォレスターXT(MT車)からCX-5(XDプロアクティブ4 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
カミさんのお義父さんの車。 2023年からタイヤ交換するようになりました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル車(2008年9月から)です。年間走行距離が多めなので整備を中心に乗ってい ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
妻の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation