• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろのしーえっくすご。の"しろいいろのしーえっくすご" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2022年9月28日

パワーゲート リセット方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2019年式cx-5 KFのリアパワーゲート車は
バッテリー上がりや、再始動時のバッテリー電圧が5V以下になるとフェールセーフの観点からパワーゲートを休止します。
バッテリー交換してパワーゲートのリセットする方法を書きます。
(こちらはMAZDAの整備要領書に書いてあるやり方です)
2
まずはバッテリーを交換する前に、
リアゲートを強制的に開ける必要があります。
リアシートを前に倒してトランクルームに潜り込みます。
3
リアゲートパネルの真ん中にあるサービスパネルを外し、右下にあるレバーを下に押さえて、リアゲートをオープンします。
半開き、全開、どちらでも構いません。
4
そしてバッテリーを交換します。
この時、バッテリーのバックアップはしない様にして下さい。
(バックアップしたらリセット出来ません)
5
マイナスターミナルを最後に接続後、
リアゲートを手動で閉めます。
その時にロッククロージャーをアクチュエーターの作動音がします。
これで完了です。
後は、バックアップをしてないので、
多走行車はスロットルの清掃、
パワーウィンドの初期設定、
ステアリングの初期設定などが必要です。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アドブルーキャップを取り付け

難易度: ★★

自己満

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

CX-5のエンジン音とブリッピング

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

増し締めなどなど…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BTE用シフトゲートパネル
赤ステッチが素敵っちゃ😚」
何シテル?   05/12 10:22
しろいいろのしーえっくすごに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CX-5 ガソリン車のエンジンオイルについて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 20:20:27
【メンテナンス・モード】電動パーキングブレーキの解除作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:21:27
hiromasaさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 16:16:46

愛車一覧

マツダ CX-5 しろいいろのしーえっくすご (マツダ CX-5)
ノーマルで快適な車を求めたらしーえっくすごになりました。
トヨタ アリスト ブルーアリスト (トヨタ アリスト)
結婚する前まで乗ってた愛車。
トヨタ ラクティス ぱるらく (トヨタ ラクティス)
ラクティス乗ってます。 なんかUSDMにハマっちゃって…。 ラクティスは北米仕様は無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation