• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobupasaのブログ一覧

2011年08月02日 イイね!

Lion対応

Macの新しいOSにした結果、アプリケーションソフトもバージョンアッップする必要があったので、取り急ぎ、「Parallels Desktop」と「Microsoft Office 2011」を購入。

Mac上でwindowsとofficeを使えるようにしました。

当初3万円の予定でしたが、結果的に2万円以内で買えました。

これで、当面は大丈夫です。

あとはPhotoshopを使えるようにしなくては。
Posted at 2011/08/02 22:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月02日 イイね!

車検

2日の夕方、車検のためディラーに車を持ち込みました。

現在、約86,000km。まだ、3年目だけれど過走行気味なのでしっかりとメインテナンスをしたいのですが、なかなかお金をかけられないのが現実。

車検見積もりを受けた内容でお願いする事にしました。
内容は、
法定車検、タイミングベルト交換、ファンベルト交換、スパークプラグ交換、クーラント交換、エアコンフィルター交換、スリーラスター、マフラー塗装
です。

諸経費込みで、約23万程。

4日に引き取りです。

代車は「ルクラ」です。
シートに座ると自分にとって天井が高く感じました。CVTなのでシフトショックもありません。それよりも久しぶりのAT車に乗ったので、左足が寂しい。。。
軽自動車は結構広いですね。


自分は下手なりにマニュアル車を楽しんでいます。国内メーカーや輸入車もそうですが、圧倒的にマニュアル車の設定が少なすぎだと思います。
確かに今はATの性能が昔と比べて格段に良くなり、燃費もマニュアル車並みかそれ以上になっていますが、運転する楽しさ(ドライビングプレジャー)はマニュアル車かなと。
もう少し、マニュアル車の設定が多くなれば良いと常々思っています。
Posted at 2011/08/02 22:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんちゃって仕様 http://cvw.jp/b/421402/47748547/
何シテル?   05/28 06:37
初めてのマツダ車で始めてのディーゼルエンジン車。 フォレスターXT(MT車)は10年で約19万キロ乗りましたが、CX-5のマニュアル車がラインナップされて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 234 56
78910111213
14 151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

パワーゲート リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:23:26
車検前日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 02:55:39
アルミテープチューン エンジンルーム編 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 18:36:42

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
10年(約19万キロ)乗ったフォレスターXT(MT車)からCX-5(XDプロアクティブ4 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
カミさんのお義父さんの車。 2023年からタイヤ交換するようになりました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル車(2008年9月から)です。年間走行距離が多めなので整備を中心に乗ってい ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
妻の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation