• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobupasaのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

今回も遠回りして帰宅

8日は会議で名古屋入りしていました。
17時頃終わり、18時前に出発。

やはり、国道19号線は大渋滞。多治見ICから高速に乗りました。
予定どおり、土岐JCTから東海北陸道に乗り換え岐阜県を北上。
その後、北陸道を走り、上越JCTで上信越道、長野道と走り無事に岡谷ICで降りました。(帰路:約530km、7時間)
往復、約740km(車載燃費計:14.7km/L)でした。やはり東海北陸道は山間部を走るので、燃費は伸びませんね。

実燃費は、13.5〜13.8km/Lくらいだと思います。

エンジン特性は、良い方向に修正しつつあります。もう少し、レスポンスが良くなればOKです。

そろそろ、オイル交換のタイミングだな。
Posted at 2014/11/09 10:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

リセット??

今日、エンジンルーム内のフューズボックスを開けて、フューズの状態をチェック。ついでに、電気の流れが良くなるグリスを塗って元に戻しました。

夜にアパートへ戻るため車に乗りましたが、いつもと違う。。。

逆に運転しにくいエンジン特性になっていました。

おそらく、フューズを外した時にコンピュータがリセットされてしまい、初期値に戻ったのでしょう。
しばらく乗っていれば学習し、今までのエンジン特性に戻るはずなので様子を見ます。

8日は仕事で名古屋へ行くので、長距離を走れば何とかなるかな???
Posted at 2014/11/03 22:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

134000km

連休初日、長野市へ行った帰りに、134,000kmになりました。
やはり、道路は混雑していました。

Posted at 2014/11/03 22:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんちゃって仕様 http://cvw.jp/b/421402/47748547/
何シテル?   05/28 06:37
初めてのマツダ車で始めてのディーゼルエンジン車。 フォレスターXT(MT車)は10年で約19万キロ乗りましたが、CX-5のマニュアル車がラインナップされて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9101112 131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

パワーゲート リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:23:26
車検前日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 02:55:39
アルミテープチューン エンジンルーム編 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 18:36:42

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
10年(約19万キロ)乗ったフォレスターXT(MT車)からCX-5(XDプロアクティブ4 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
カミさんのお義父さんの車。 2023年からタイヤ交換するようになりました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル車(2008年9月から)です。年間走行距離が多めなので整備を中心に乗ってい ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
妻の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation