• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobupasaのブログ一覧

2019年02月26日 イイね!

リーゼンスラローム大会

2月28日、3月1日は八方尾根スキー場でリーゼンスラローム大会。この大会だけは何とか都合つけて出たいと思っています。

28日はオープン参加のカテゴリーで今シーズン最初で最後のレースにでますが、雨っぽい。

1日は仕事なので出ることができないし。(一応エントリーしているので、DS扱いです。)

雨が降らないでほしいな。
Posted at 2019/02/26 23:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月26日 イイね!

CX-5納車時の純正OPについて

契約時の純正オプションですが、
◎メーカーセットオプション
 1.CD /DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナー
 2.Boseサウンドシステム+10スピーカー
 3.17インチ(ダウングレード)
 4.360°ビュー・モニター+フロントパーキングセンサー

◎ディーラーオプション
 1.アクリルバイザー
 2.マッドフラップ(フロント・リア)
 3.オールウェザーマット
 4.ナビ用SDカード
 5.ETC車載器
 6.フットレスト
 7.フューエルフィラデカール
 8.リアシートモニタ
 9.ナンバープレートホルダー
 10.ラゲッジエンドプレート
 11.リアバンパーステッププレート
 12.ルーフレール
 13.防錆アンダーコーティング
 14.ボディーコーティング(MG-5)
 15.マフラー錆止め
 16.ラゲッジトレイ(ハードタイプ)

です。社外品も安くていい物が出ていることは分かっていましたが、
・いい条件を引き出せるかな?
・後付けはカミさんのOKが出ないかもしれない
と思い必要とする物は付けました。

マツコネの取り扱いはやはりまだ慣れていないので何とも言えませんが、助手席の人にもTVやDVDを観ることができるようにしたいですね。
解除キットを取り付ける方法が一般的なようですが別の方法もあるようなので、そちらの準備を始めようと思います。

現時点での走行距離は950km。今週中には1,000km超えます。単身赴任生活をしていると走行距離が伸びますね。一応、慣らし運転を心がけているので、徐々に回転数を上げてみます。
その前に、1ヶ月点検を受け、オイル交換をします。
MTオイルやデフオイルは5,000km程度で交換を考えています。

Posted at 2019/02/26 20:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月13日 イイね!

187,637km

2月7日にフォレスターから別の車に乗り換えました。

色々と考え迷いましたが、決断。

2008年8月末に乗り始め10年6ヶ月。187,637km走行。

ありがとうございました。

次の車もMT車です。







Posted at 2019/02/13 21:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんちゃって仕様 http://cvw.jp/b/421402/47748547/
何シテル?   05/28 06:37
初めてのマツダ車で始めてのディーゼルエンジン車。 フォレスターXT(MT車)は10年で約19万キロ乗りましたが、CX-5のマニュアル車がラインナップされて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
2425 262728  

リンク・クリップ

パワーゲート リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:23:26
車検前日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 02:55:39
アルミテープチューン エンジンルーム編 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 18:36:42

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
10年(約19万キロ)乗ったフォレスターXT(MT車)からCX-5(XDプロアクティブ4 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
カミさんのお義父さんの車。 2023年からタイヤ交換するようになりました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル車(2008年9月から)です。年間走行距離が多めなので整備を中心に乗ってい ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
妻の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation