• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UCHISのブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

ワークス!!

ワークス!!今日は風もなく春のように暖かかったですね!
お世話になっているディーラーは今日から営業だったのでスポ号のオイル交換にお邪魔したついでにワークスMT4WDに試乗させてもらいました。
乗った第一印象は脚が固い!
ワークスの名に恥じない味付けなんでしょうけど普通の人には受け入れられにくいセッティングかと思いました。
乗り味はターボRSの5AGSで感じた違和感もMTのおかげで消滅。ショートストロークでシフトチェンジが気持ちいい味付けでした。
足回りもかっちりしていてグイグイ曲がり、エンジンも諸元は同じターボRSよりもパワフルに感じられました。
低速トルクが太くターボラグも無い今時のエンジンなので排気量が大きいエンジンが乗った印象です。
レカロシートはしっかりホールドしてくれてよかったのですが座面があまりにも高すぎて違和感ありまくり。ここは社外品でシートレールが出てくれると良いかもしれません。
(自分の背丈だと天井が近すぎシフトノブが低すぎです、、、、)
値段も手ごろでいい車でしたがカプチから乗り換える魅力は?でした。

家に戻ってからスポ号とカプチの初維持リ。

このまま春になってくれると良いんですが、そうはいかないですよね~

パーツレビュー
パーツレビュー
整備手帳
Posted at 2016/01/03 18:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年12月19日 イイね!

ぞろ目~大台

ぞろ目~大台本日ついにカプ号のオドメーターが大台に乗りました。
うちに来てから2.5年、走行距離2.3万キロです。

ベルト類は交換したのでしばらく心配はありませんが、ゴム系部品の劣化防止と塩カルによる錆が課題ですね。

一番上の桁がもう一個上がるまで持つかな~






こちらは10万キロ寸前のぞろ目です。
Posted at 2015/12/19 23:23:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月17日 イイね!

御開帳&ロードスター試乗

御開帳&ロードスター試乗今日は朝から快晴でしたね。
凄い混雑で近づかないようにしていたのですが家族で善光寺御開帳へ行ってきました。
回向柱は2時間待ちの行列・・・
他の内陣や御朱印も長蛇の列で本堂のみお参りして退散しました。。。

フォトギャラ

夕方は上の子と一緒に近所のディーラーへロードスターの試乗に行きました。


赤も良い色ですね!!

試乗車は白



内装はシンプルにまとめられていてイイ!!


街中の試乗のみでしたが交差点を曲がるだけでもクイックに気持ち良く回ってくれて峠に行ったら楽しそうです。
剛性も高く軋み音一つしませんでした。
スカイアクティブエンジンもフリクションが低く下からしっかりトルクが出ているのに上まで全くストレス無く吹け上がってくれます。扱えるパワーで走らせている感覚を楽しめます。
MTのフィーリングもカッチリ引っかかりも無く気持ち良くシフトチェンジできました。
一つだけ気になったのは大きなミッションの影響かセンタートンネルの張り出しが大きくフットレストとクラッチペダルが近いため自分の足だと引っかかる場面がありました。
この辺りは慣れでクリアできそうですが・・・・
オープン・クローズの切り替えもあっという間で電動オープンは要りませんね。

長年ロードスターを作ってきたメーカーの最新作は流石の完成度で死角無しでした。
カプ号が直せない状態になったらこの車かな~
Posted at 2015/05/17 21:43:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月04日 イイね!

S660試乗

S660試乗本日は下の子の高校入学式&ひだまり号の初回車検でした。
ディーラーへひだまり号を預けに行くとS660の試乗車が!!
商談中だったので少し待って乗せて頂きました。

MRレイアウトの低いボンネットでモーターショーで見たままのフォルム。
かっこいいですね。



リヤからのスタイルもイイ!



タイトなコクピットも良いですね~

走りも剛性があってカッチリした足回りでハンドリングもクイック。
アクセルを戻すとプシュンと音がします。


今時のエンジンなのでフラットトルクで乗りやすい味付けですがスポーツならもう少しトルクの盛り上がりみたいな演出があったほうがMTで乗るには楽しい気がします。

でも良く出してくれました ホンダさん。
Posted at 2015/04/05 01:40:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月22日 イイね!

が~~~ん

が~~~ん木金と出張だったのですが木曜日の朝息子がやらかしてくれました (T_T)
相手があった事故だったのですが、双方怪我がなかったのが不幸中の幸い。
車は結構なダメージがあって修理代もかさみそうです・・・・・・

午前中にディーラーで修理の相談した後DUKE号用の届いた部品を取り付けして会社へ出社。

バルブ
クラッシュパッド
クラッシュパッド


夜になって凄い揺れの地震まで・・・
家の柱がギシギシ軋みかなり焦りました。
震源近くの被害がひどくなければ良いのですが心配です。
Posted at 2014/11/23 00:03:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ケロはちさん
川魚店やってる林屋さんですね。
休日は開店前に行かないと即売り切れです。」
何シテル?   08/17 18:10
屋根開く二人乗りの車にしか乗れない病のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

brembo ブレンボブレーキディスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 06:53:31
スズキ(純正) ローシート 45100-20L10-QV4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 09:43:57
NDの初期型SSPに純正シートヒーター取り付け1(インジケータ取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 21:13:44

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
半年点検で試乗させてもらった時、担当さんから査定させて欲しいと言われて見てもらったところ ...
スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
気温が低い時FIエラーが出ていたジスペケ号ですが、最近は気温が高くても発病するようになっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
追加されたグレードのLCはライト周りにリングが追加されてフロントの印象がかなり変わりまし ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
KLXのタイヤ選択肢が少なすぎ&ぬかるみ林道で動けなくなったり、落ち葉林道ではABSが効 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation