
今日の帰り道に、見慣れないテールの一台を見かけた。
調べると、NISSAN QUEST という車種でアッチもののクルマらしい。
詳細 http://www.quevilledia.com/contents/quest.html
日産リサーチ&デベロップメント(NRD)は1987年暮れにフォードとの共同開発プロジェクト、"日産CR"をスタートさせた。
"NISSAN QUSET"「ニッサン クエスト」 / "Mercury Villager"「マーキュリー ヴィレジャー (ビレジャー)」はこのプロジェクトにより誕生した。
デザインはCocoonをデザインした Nissan Design International in Southern Californiaが担当し、1992年のNAIAS(デトロイトショー)にて発表された。
NISSAN QUEST/Mercury Villagerは、NRDが開発設計業務を行い、米国日産自動車製造(NMMC)がエンジンや主要パネル部品を供給、電装品等をフォードが供給し、フォードのオハイオ州Avon Lake工場にて生産され、NISSANではQUESTとして、NISSAN AXXESS(日産プレーリー)の後継車として販売された。また、FORDでは Mercury Villagerとして販売された。Mercuryブランドだけあって、Villagerの方が少し高級感を持たされていた。
以上抜粋。
発見したのはグリル形状から察するに1993~1995(Quest V40)(Villager V11)タイプ GXEと思われる。
ちょっと日産プレーリーに似てますがサイズが違う感じ。
年式は違いますが、Goo中古車で検索しても全国で1台しかヒットしませんでした。
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020314620100225001.html
これは珍車でしょう!
ある意味フェラーリとかより珍しいクルマだと(笑
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2010/03/29 23:02:24