• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月18日

ヘッドライトの改造

某プレ乗りの方に触発されて・・・

プロジェクターを入れ鯛!!! 

しかし、どう投入すればいいのか
ステー等固定方法はどーすればいいのか
イカリングがどーのとか
光軸など車検のことはどーなのか
フォグ用はダメなのか?
失敗時のことを考えてスペアライトを用意すべきか
バルブ関係も詳しくないので、Hがどーのとか何がなにやら

・・・等々、わからんことばかり


で、とりあえずオークションを彷徨う


某プレ乗りの方はBPレガシィのプロジェクター入れてたので検索
んー(´・ω・`)


カタチにこだわらなければ安値の物もあるんだけど
ン千円も掛けたくない私


「BG5 レガシィ純正フォグ中古。クリスタル、プロジェクター」
3000円


んー(´・ω・`)



行き詰まると停滞。

coming soon・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ一覧 | くるま弄り | 日記
Posted at 2008/08/18 22:19:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年8月18日 23:22
ヘッドライトに手ぇ掛けますか(^O^)

そこだけはやった事ないんで、アドバイスも何もできません(^O^)
コメントへの返答
2008年8月19日 0:15
勿論、スペアライトを準備していつでも元に戻せるようにするつもりですが・・・

プラモ感覚?で出来るのかなぁ
2008年8月19日 8:26
手っ取り早いのはヤフオクに出てるイカリング付きHIDフォグランプを入れるのが簡単かと…
ただ、Hiビームが必要ならレガシー等プレに形が似てる物を裏からそのまま移植か、バイキセノンプロジェクターを使うと良いです。
車検は規準に満たせば可能かと思いますが純正の方が無難です

あ、台湾のヤフオクにプレのプロジェクターライトが売られてます!個人輸入が一番楽かも…

長々とスミマセン。移植頑張ってくださいね(^O^)/
コメントへの返答
2008年8月19日 21:17
台湾ヤフオクはみてなかったなあ
裏から投入、とありますけど固定方法はどうしてるんですか?

と、今帰宅。
台湾ヤフオク調べましたがプロジェクター見つけられずorz
ふと 思ったのが、後期用のライトって前期に付くんですか??

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w19814507
これって前期なのに後期が付いてるような・・・


2008年8月21日 21:17
どうも初めまして!
ワタシも影響受けた一人です(笑)

うちはシーマバルカンを無理矢理入れたので移植するのはレンズ内に収まる大きさのプロジェクターがイイですよ!って普通はこれがあたり前ですよね(^▽^;)
うちも固定はステーなどを駆使してなんとか固定しました!
光軸はシーマのヘッドライト一式を購入したのでシーマの光軸調整の部分とプレのヘッドを合体させて一応光軸はいじれますが車検は?です(笑)
前期に後期のヘッドも問題ないですよ♪
うちも後期ヘッドにプロジェクター入れました(^-^;)
ただ車幅灯とウインカーの位置が入れ替わるので少し配線の加工が必要になるかもしれないですね!

うちも途中かなり放置しましたが完成したらかなり満足すると思いますよ!(・∀・)
コメントへの返答
2008年8月22日 20:45
後期のヘッドが問題ないと言うことはバンパーも後期型にしないとだめなんですか?
バンパーだけ後期型もポン付け可能?
予算が足りないです(ワラ

総括すると後期ライトを使用してライト部にプロジェクター投入、Hiはウインカー部に移設するのが定石のようですけど、プレのライト配線Hi/Lo切り替えはどう見分ければ良いんですか?簡単に分かるのかなぁ??

っていう嵐のの質問から初めましてよろしくですw
2008年8月22日 21:13
こんばんわです♪

ヘッドライトの形は前期、後期変わらないのでバンパーはそのままでOKですよ☆
後期のバンパーも前期には問題なく取り付けられます♪

うちは加工するベースのライトが後期のブラックアウトしたものだったので宇宙人ピピさんのように2灯から4灯にしてみました!
HiとLoの配線の見分け方はとりあえずアース線は黒だと思います。
あとの二つはテスターでHi、Loそれぞれに切り替えた時に電気が流れるか流れないかで判断できたと思います!
うちも初めはまったく分からなかったですが宇宙人ピピさんが詳しくレポ載せて頂いていたので助かりました(^-^;)
また疑問に思うことなどありましたら遠慮なく聞いて下さい(^-^)
答えれる範囲ですが(笑)
コメントへの返答
2008年8月23日 0:20
なるほど、テスターを使うわけですね?(ど素人
結局前期と後期って、全て共有なんですねぇ・・・
改めてオークションを物色するも後期型バンパーは見あたらずorz
台湾ではいっぱい出てるんですけどね

とりあえず、プロジェクターHID Hi/Loのヤツを狙って一灯で、余ったスペースにデイライトを埋め込む・・なんて事をニヤニヤしながら考えてます

プロフィール

車…マツダ・初期ビアンテ乗りです。12年連れ添ったプレマシーが旅立ったため、ついにワンボックスになりました。 でも相変わらずポーターキャブが欲しくて欲しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

けい.378_MkⅡさんの日産 リバティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 20:36:18
(・∀・)ニヤニヤ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/01 12:18:42

愛車一覧

スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
永遠の低速車、チョイノリですこんにちわ。
ホンダ ナビ ホンダ ナビ
遅ればせながら #いいNAVi乗ってんねー
マツダ ファミリアバン マツダ ファミリアバン
今思えばコイツに3連シガソケット付けたのが始まりでした 以後 モニターメイクやらテーブル ...
ホンダ R&P ホンダ R&P
APEのご先祖様、ホンダR&Pです。カスタム寄りのレストアします。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation