• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

ST3

ST3 STとは”セダンツーリング”の略です。
(勝手に僕が決めているだけですw)

みんカラ始めてから初めて書くネタなんですが、
ツーリングとしては3回目なのでST3ですww

そんな訳で今日は会社の同期とツーリングへ行ってきました。
目的はST2の際に、動画撮影にハマったので、
今回もいい画が撮りたくて、いい撮影場所を求めてさまよいましたw

同期の一人が山梨に詳しく、彼の提案で甲府北側の山奥へ行ってみる事に・・・

ところがここが凄い道で、とても対向車とはすれ違えないし、
何より初めて走行途中に1速へシフトダウンしました!!

そんな道を抜けるとそこそこ広め?の道路に抜けたものの、
コーナーの立ち上がりや、全開発進を撮影できるような場所もなく、
とりあえずフルーツ公園までおりてきてしまいました・・・

その後フルーツ公園から見えた車通りの少なそうな広めの道路目指して再出発!!
無事辿り着けたかと思いきや、なんと農耕車優先道路・・・
しかも周りは民家だらけと言う事でここも諦め、
とりあえずお昼でも食べながら作戦会議をという事で近くの?小作へ移動

ここで初めて冷やしほうとう事”おざら”を戴きました♪
これはさっぱりしてて、意外とあっさり食べきることができちゃいました!!
(みんなは普通の温かいほうとう食べて、グロッキー?状態でしたw)

そして食べ終わって外を見ると・・・
完全にゲリラ豪雨にやられています。

しかしそこはめげずに?氷穴の駐車場から全開発進の動画を撮ろうと、
氷穴目指して出発しました・・・が信号で僕だけ置き去りをくらいました・・・orz

しかし男は黙って勘!!と言う事で、ひたすら適当に走り続け、
みんなより先に氷穴の駐車場に到着しましたww

結局雨は止まないものの、
ちょっと弱くなったところを見計らって試しに撮影してみるが、
対向車や雨の音がうるさくて、イマイチ良くない・・・
(特に対向車が朝霧付近で行われていた4WDフェスティバル?帰りの4駆だったので・・・)

そんな訳で別の場所を求めてさまようと、
道はバッチリでしたが、この豪雨のせいで側溝から水が溢れてたりで、
とてもまともに撮影ができそうになかったです。

いい加減諦めるべきでしょうが、一度ひとっ風呂浴びて考えようと、
なるさわの道の駅に併設されているゆらりの湯へww

ここでリフレッシュした結果、
結局近場の方がいい撮影場所があると言う事に気付き(今さら!?ww)
さっさと引き返し、全く車通りのない山道へ・・・

そこで空吹かしから全開加速の動画を全員撮って満足して帰宅しました♪

動画を是非とも披露したいところですが、
下手くそなクラッチワークに、車のナンバーがバレてしまうのでご容赦をww

ちょっと雰囲気だけ・・・と言う事で、
戻ってきた時の動画をアップしてみましたw
(一応ヒール&トゥもどきみたいな事してます)






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=BoxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos_7NOmVYY4fkhnAWRUgblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2008/09/21 23:35:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三連休初日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

ドラム式洗濯機分解清掃
woody中尉さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年9月22日 0:08
小作は何回か行きましたが、『おざら』は初耳です。
あと、吉田うどんもお薦め。

車はいいな~、取り敢えず乗ってるときは雨を気にしなくていいから。

温泉良いね♪
コメントへの返答
2008年9月22日 1:23
おざらは夏限定のメニューで、存在は知ってたけど、そもそも夏にほうとう食べに行くって発想がなかったからねw
今年はもう終わっちゃうけど、来年にでもチャレンジしてみて♪

そうでもない車が1台あったけど・・・(爆)
2008年9月22日 0:30
お疲れ様です。
1日アテンザを堪能しましたな~♪
僕は最近めっきりドライブというものをしなくなったので1人で楽しんでました。山道は周りを気にする必要ないからオーディオも全開でしたしw

いやしかし、赤号のスタートはかなりイケてましたぜ!
コメントへの返答
2008年9月22日 1:25
朝から1日お疲れ様でした!!
ホント前半と言うか大半は、単にドライブを楽しんだ感がありますねww

ありがとうございます♪
ちなみに動画のアップはYouTubeを使わないといけないみたいなのも、アップをやめた理由だったりします(爆)
2008年9月23日 10:23
初代センティアが見えますが、お連れ様ですよね?懐かしいっす。我が家の前の愛車でした。全く同じインフィニットブルー(だったかな?とにかく紺色でした)です。2500でちとパワー不足気味でしたが、デザインが一番でした。個人的には、あまり弄らずにノーマルにちょいローダウンで乗って欲しいくるまです。
コメントへの返答
2008年9月23日 22:49
はい、このセンティアは同期の車ですよ(^-^)
彼はローダウンにマツスピショック、レイズのメッキホイールと純正の良さが残ったまま乗ってますね!!

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation