• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月21日

3rd Generation

いよいよ発売されましたね。
新型アテンザ!!






やっぱり元オーナとしては、とても気になる存在です!!

まず価格、ボディサイズ共にマツダのフラッグシップに相応しいかと・・・(違)

デザインはコンセプトカーTAKERIの面影を残した迫力の存在感があり、
”最近のマツダらしい”で片付けてしまうには勿体無い魅力的なスタイルだと思います。

また2L、2.5LのSKYACTIV-Gに、2.2LのSKYACTIV-Dに、
6ATもしくは6MTのラインナップと、バリエーションが豊富ですね。
(逆にこれまでのようにSやZ、EXなどのグレード構成はなくなりましたから、
どちらかと言うと装備ではなく純粋にパワートレインで購入するグレードが決まる印象です)


ただ超個人的な意見を述べるなら、
6MTは2.5LのSKYACTIV-Gにもラインナップして欲しかったかなぁと思います。

理由は至ってシンプルで、
やっぱりMTで乗るなら、
ぶん回して乗りたいってだけなんですけどねw

トルクフルなディーゼルエンジンではMTでの運転は楽でも、
楽しさは高回転まで回るガソリンエンジンの方が・・・と言う事です。


そして僕にとっては最大の?注目は、
ベロシティレッドマイカからソウルレッドプレミアムメタリックに変わった事です(爆)

写真を見る限りは、ベロシティレッドマイカより深みがある赤に見えますが、
早く直に見てみたいですね!!

ただ唯一残念なのが、
スポーツを冠したハッチバックのラインナップが消滅してしまった事です・・・
僕がアテンザを購入する際に魅力の1つと感じていたのが、
セダンライクなスタイルにハッチバックのユーティリティを兼ね備えていた点です。
当然ハッチの開口部が大きいのでリアのボディ剛性が低い事など、
ネガもありましたが、それを補ってあまりある魅力の1つだと感じていたので非常に残念です。

と色々アテンザに対する想いを語ってみたものの、
もちろん別に買い替えの予定はありませんw

なぜならV36は赤いFRスポーツセダン、
今後希少になるであろう中排気量のV6エンジンなど、
余りある魅力を兼ね備えた理想のセダンの1台ですからね♪

それにしても僕が乗っていたGG型アテンザ23Zでも240万程度だったのに、
今やXD Lpackageに至っては340万と言う価格設定にはビックリです。
(GHでも275万だったので、25S L packageが300万ですからクラスに合わせて順調に価格が上がっただけなのかもしれませんがw)

でもとりあえずそのうち試乗はしてきたいと思います!!
ブログ一覧 | アテンザ | 日記
Posted at 2012/11/22 01:24:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

豊田ジャンクション😁西から
おむこむさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

この記事へのコメント

2012年11月23日 16:31
今回のアテンザ、デザインはもうたまりませんね♪
最近のマツダは、キてますよね~(*´д`*)
ただまあ、サイズがちょっと大き過ぎですけれど(--;)
全幅1800mmを超えられると、自分はちょっと及び腰になりますね(^^;

まあそれはともかく、やっぱディーゼルの燃料単価の安さは魅力ですし、燃費も1.5tを超える車両としては驚異的な数値みたいですしね。

初代のようなマツダスピードとか出ますかね??

試乗したら是非インプレと、写真を(*´д`*)
コメントへの返答
2012年11月25日 22:36
ボディサイズに見合う迫力のデザインですよね♪
GGのシャープなイメージから、どんどん重厚感溢れるデザインにシフトしてきていますが、きっとマツダですから走りの方は期待できそうですね(^-^)

ちなみに僕もV36から見ても一回りデカいGJアテンザのボディサイズは気になりますねf^_^;
でもあの燃費は確かに驚異的ですね!!

XDがあるのでMSは出ないと思いますよ。
ディーゼルターボのモリモリトルクに対して、ガソリンモデルでパワートレインとして明確な存在感を出せないでしょうし・・・f^_^;
冷やかしでガッツリ写真撮るのは若干気が引けますねww
2012年11月24日 19:32
新型アテンザ、カッコイイですよね♪

ほぼ、コンセプトカーと同じで出てきて驚きです!

ディーゼルでMT、試乗してみたいですね~
見にいこっかな…
コメントへの返答
2012年11月25日 22:38
カッコいいですよね♪

TAKERIほどシャープじゃないですが、ほぼ近い形で市販化されましたね!!
ぜひ試乗しに行ってきて下さい(^-^)
きっとV-TECとは違った魅力を感じると思いますよ!!
ただ半分も回らないエンジンをどう感じるか・・・ですけどww
2012年11月24日 22:49
2.2Dのマニュアル、
とにかく乗って欲しいですと開発主査の人が言っていました(^^)

やはりまずは試乗ですねー♪

当然・・・冷やかしでw
コメントへの返答
2012年11月25日 22:39
そう言われたら乗るしかないですよねw
でもガソリンの2.5Lも気になる存在ではありますね!!

とりあえず近くのディーラの試乗車ラインナップ探してみます♪
冷やかし以外の何ものでもないですがww

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation