
今日はみん友さんのshoujinさん主催の撮影オフに参加!
出来ませんでした…(´・ω・`)ショボーン..
元を辿れば約一ヶ月前…
ある日突然点灯するようになったABS警告灯。
やはりエラーを検知している為ABSは無効化され、いつもよりブレーキングしやすくなりました!!(ぇ
ABSが割り込まない分、タイヤのグリップの状態がわかりやすくなり何故か乗りやすく感じた馬鹿です(笑
自分的にFitのABSって敏感すぎると思っていたので(;^_^A
まぁ、 タイヤもブレーキも純正とは全然違うものなのもありますが…
もしかしたら、反応しすぎる時点で調子悪かったのかも( ̄▽ ̄;)
で、原因を調べる為ABSセンサーの確認。
・・・折れてるね。
中から先も出てきました(;^_^A
でも、これで原因ははっきりしたとセンサーを発注!!
そして翌週、センサーを交換。
ついでに特別な装置を使いECUのエラーを消去。
よし消えた!!
直ったー。と思い走るとゴゴゴゴ…
今度はブレーキを踏むだけでABSが働くようになりました…( ̄▽ ̄;)
やはり新人の若者は敏感でした(爆
これでセンサーもECUも見た。
他の原因を探る。そして気付く。
このフィットのABSセンサー、ハブベアリングに埋め込まれた磁気リングを感知する事で動作しています。
磁気リングの磁気が失われるとは考えづらいが、他といえばもう配線関係くらい。
そうなると見つけるのはかなり大変なので、まずはベアリングを確認する。
すると、ベアリングにガタが発生してる…
これは怪しい、それにどちみちこのままだといつか限界を迎える。
よって、ベアリングとハブを注文し、また持ち越し。
そして昨日、足回りの分解を行う。
裏のセンサー側のベアリングの状態を確認。
何故ベアリングがえぐれてるねん…
しかも指で引っ張ったらインナー抜けました!∑( ̄Д ̄;)
ちなみにこれは右フロントのナックルを裏から見た画像。
右の方にある切り欠きになってる部分からセンサーの先端が入り、横で回転する磁気リングを検出する事で機能しています。
恐らく予想ですが、ベアリングが経たりインナーとアウターの間に隙間が発生。
その隙間からセンサー部にベアリングのグリスが侵入。
ベアリング用の粘土の高いグリスが絡みつき内部でセンサーが破損。
それにより磁気リング側も損傷。
こんなところでしょうか?( ̄▽ ̄;)
実際、異常があった方はセンサー部にグリスが侵入していたに対して、正常だった方には付いてませんでした。
まぁ、元々ここが原因と踏んで部品を購入していたので交換。
綺麗になりました(笑
外した、ベアリング。
磁気リングが潰れているのがわかりますでしょうか?
(ベアリング側面の茶色い部分が磁気リングになっています)
後は元通り組み付け、修理完了。
調整が必要な部分は触っていないか、印をして位置合わせをしていたのでこの状態で暫く様子を見ようという事に。
そして今日、撮影オフに行く用意をして走っているとだんだん大きくなっていく走行音。
確認すると、かなりトーアウトに…
昨日の時点ではタイヤの接点が変わって摩擦が少なかった分気付かなかったところが、タイヤが馴染む事で摩擦が大きくなって音が発生し出したのだと思います。
今日は作業の予約を入れていなかったので、後日アライメントの調整を依頼する為ショップに連絡。
すると、「今からだったらいけるで」と。
今日のオフ会は自由参加な気軽なものだし、今は大丈夫でも車にダメージを与える可能性は0じゃない。
という事で、予定を変更してショップで見て貰う事とになりました。
結果、トー角がトータル24.0mmのトーアウト
奇跡的にも左右どちらもトー角がが12.0で完全にバランスが取れてたおかげで全くブレがなかったようです(;^_^A
色々ありましたが、これでようやく原因解決。
消耗品も新しくなり調整も完了で、フィットさん完全復活です!!
尚、今回修理するに当たって、みんカラではないですが他の方のブログが参考になりました。
なので、今回はもし同じ状況になった方の少しでも参考になればという意味も込めて、整備手帳のような内容にしました。
初めから整備手帳にしときゃ良かったと感じたのは内緒です(笑
しかしよく考えると、この一年で車高調。ブレーキパッド、ローター。ブレーキセンサー。ハブ。ハブボルト。ハブベアリング。ホイール。タイヤと、フロントの足回りはキャリパーとナックル以外全部新品ですね(笑
物凄く費用がかかりました( ̄▽ ̄;)
ホント10万キロになるといろいろ方が来ると言いますが、こう次から次にトラブるとは…
ホイールとハブボルト以外は大体交換せざるおえない物でしたし(;^_^A
まぁ、でもこれで暫くは持ってくれよフィットさん!!
あ、それと今日撮影オフに参加された皆さん、写真楽しみにしてます(笑
Posted at 2013/05/26 19:54:03 | |
トラックバック(0) | 日記