• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろクロ@?のブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

ついに!!

本日、我が家のテレビが地デジになりました♪


ハイビジョン液晶テレビを買って一年以上、うちは田舎でアンテナも共同アンテナな為、改修には何十万もの資金が必要になり今まで先延ばしにされてましたが、ついに今日、地デジが見れるようになりましたo(≧∇≦o)

地デジの高画質にテンション上がり気味です(笑



とこれで、昨日、品番がわからなかったブツですが、昨夜色々と調べてて品番を見つけることが出来たので今日注文してきました^^



まぁ、はっきり言って失敗に終わるのがオチだと思います…

ってか、めんどくさがって手をつけないかも(爆



まぁ、週末にでも取りに行きますかな♪
Posted at 2010/03/30 23:44:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月29日 イイね!

フィット乗りならわかる?

フィット乗りならわかる?今日は天気大丈夫だろうと思ってましたが、少し降って微妙に汚れてショックなよっつぁんです(笑

ってか、もう鳥の糞3発もくらってましたよ(汗



ところで、今日は帰りにDに寄って注文してたブツを取りに行ってきました^^

これ、フィット乗りの方ならこの写真だけでもわかるかもしれませんね(笑


また、時間があるときにでも取り付けます。



それともう一個注文したいものがあったのですが、品番が不明で、調べてもくれたのですがちょっとわからないみたいだったので注文できず…

まぁ、みんカラでもやってる方が見当たらないくらいなのでうまくいく保証もなかったんですがね(笑



それにしてもHONDAのHPにあるTYPE Rのメカニカル壁紙かっこよすぎです…
Posted at 2010/03/29 23:58:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月28日 イイね!

洗車のち雨…

洗車のち雨…今日の洗車の流れ。


  水洗い
   ↓
 カーシャンプー
   ↓
  水洗い
   ↓
 ブリス施工
   ↓
 水で流す
   ↓ 
 拭き取り
   ↓
  乾拭き
   ↓
  雨降り
   ↓
 車庫入れ
   ↓
 拭き取り


無駄に工程が多い!!



まぁその分、綺麗にはなりましたけど…


洗車しながら降りそうだなとは思ってたんですけど、天気予報の確率的にも微妙な感じだったんで、いけるかなと思って洗ってると案の定でした^^;


今回は洗車だけと違って、最近買ってきた樹脂復活剤とタイヤワックスを使用してみました^^

今回使ったタイヤワックスなんですが、革靴のクリーナみたいに容器の先にスポンジが付いてて手を汚さず出来るのが気に入りました♪

しばらく様子見て、よさそうならレビューに載せますね^^


この後、少し出掛けるつもりだったのですが樹脂復活剤が乾燥に時間がかかるのと、水に濡らすなと書いてあるので今日は封印しときます( ̄▽ ̄;)



それと、Hi側のイカリングは早くも完食しました(笑

さて原因はイカリングか、それともインバーターか、はたまた別の何かか…


しかしHiのみ両方同時に消えるとは不思議ですね~
3/18には両方点いてて、3/20には両方とも消えてるんで…

やっぱりHIDの熱にやられたんでしょうか?


一度配線をチェックしてみますかな。。。


まぁ、これでも十分かっこいいのでいいかなとも思いますが(笑
Posted at 2010/03/28 17:56:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

ドライブに

ドライブに今日はドライブに行ってきました^^

コースは自分では定番の行き中辺路、帰り海沿いコース約300kmのお気に入りコースです♪


行きの中辺路を抜ける道は、世界遺産熊野古道と交わりながら和歌山県の山中を真っ直ぐ西の海沿いから東の海まで突っ切るルートですo(≧∇≦o)

今の時期はいたるところに桜が咲いており、木々も青々としていて爽快です♪

適度にアップダウンとコーナーのあり気持ちよく走れます。

数十キロにわたって信号なんてないですしね^^


途中、何箇所かで休みながら走りました。

写真は今は世界遺産となった熊野古道で昔から人々の行き来を見守ってきた「とがの木茶屋」です。

約260年前の古い建物は江戸時代中期から熊野詣の旅人たちの宿場でした。

以前行ったときは屋根が修繕されたばかりで、変な真新しさがありましたが、約一年ぶりに再び訪れてみるといい感じに味のある屋根に変わっていました^^



その後、山を抜け、紀伊半島の反対側の新宮でジャスコに寄りました。

何だか遮音に効果あるかもしれない物を見つけました(笑



それからは帰り道、海沿いコースです。

水平線に沈む夕日を、本州最南端である紀伊半島の海岸沿いを走りながら眺めるコース^^


夕日に照らされた海が綺麗です♪


太平洋の荒波に削られ不規則にうねった、これまたアップダウンやコーナーが繰り返されるコース。

そしてこちらも数十キロにわたり信号が殆どありません(笑



帰り、街中を走ってる頃には既に日は暮れていました。


それにしても、何故かあのライトをつけて走ってると、よく前の車が道を譲ってくれます。


何ででしょうね…?
Posted at 2010/03/22 22:31:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

遮音、そしてテストドライブ

遮音、そしてテストドライブ今日は、相変わらず風がきつく、黄砂も酷い状態でした(ノ_・、)


仕方ないので先日購入してあったフロア用吸音シートを取り付けました♪

取り付けの詳細は整備手帳にアップしますね^^


効果としては、大きな変化はないもののそれなりにロードノイズを吸収してくれてます^^

RE-11の激しいロードノイズもずいぶん軽減されましたo(≧∇≦o)
まぁ、これでやっと普通のタイヤってレベルですけどね…


その後はテストランへ。
特に目的も無くウロついてましたが、ふと山の山頂にある風車に目が留まり



「そうだ、風車を見に行こう」



と言うことで、地元に造られて約一年、ブレードが破損したりと様々なトラブルに見舞われたがついに稼動開始となった「白馬エナジーファーム」とか言った様な感じの名前の風力発電施設に行って見ました^^


もちろん近づくことは出来ますが中には入れません( ̄▽ ̄;)

でも、近くから見る風車は迫力満点です!


近くの道路も桜並木みたいになっていて綺麗でした♪




今日は昼からかなり黄砂も晴れてきたので、明日は洗車日和になるかな?
Posted at 2010/03/21 20:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近のミニカーは良くできてますね。(*´▽`*)」
何シテル?   01/29 20:25
かつての愛車、Fitの購入をきっかけにみんカラを始めました。 みんカラを通していろんな人の知恵を借りたり、プチオフ等させていただいたりして楽しくやってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1234 5 6
78910 1112 13
141516 17181920
21 222324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

突然現れても大丈夫?! 覆面パトカーを見分けるコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/08 22:35:10
hans trading PPT(Plug-in Power Throttle) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 00:55:30
赤い・・ロングドライバ~・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 08:24:07

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初の輸入車。 過去の車は足回りやブレーキ、シート等ずっと変えてきましたが、初めてこのま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤からドライブ、旅行にいたるまで全部この一台。 '08年2月に中古で購入、足回りと ...
その他 その他 ??? (その他 その他)
その他

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation