• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

souzenの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2010年9月17日

LEDテール作成(半田付け作業 その①)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずはデザインを考えます。
(リアゲート部分を例にしてます)
事前にカットし塗装した基盤(http://minkara.carview.co.jp/userid/421818/car/333936/1255379/note.aspx)に仮にリフレクターを装備した状態で色々妄想します(笑)
2
基盤裏での配線を考えて、+・-の向きを決めます。
3
+側だけ半田付けします。
そしてLEDの頭を下から上方向に押し上げながら、半田付けした部分にコテを当てて基盤にLEDを密着させます。
4
綺麗に整列しました^^。
白いのは、リフレクターの台座です。
5
+側のLEDの足をカットし隣の-側の足を倒して半田付け。
そうすると配線代わりになります。
6
⑤の作業を繰り返し、最後に抵抗と清流ダイオードを付けます。
今回は5個のLEDに対し、75Ωの抵抗を付けました。
スモール配線は、上の抵抗の手前に更に100Ωの抵抗をセット、これでLEDが減光点灯するはずです^^;
黒い線は-端子を結んだものですが、「ジャンパー」と言い遠くの端子同士を結ぶ為の物です。
7
あとは+側の端子にストップ用とスモール用、アース用の配線を取り付け完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトスチーマー再施工

難易度:

ヴェルファイア ヘッドライト磨き

難易度:

明るいバックランプに交換

難易度:

バンパー下がり修正、fclバラストから純正バラストへ交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

Jms ヘッドライトポリッシュ 2year 経過報告

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月25日 21:34
点灯確認しましたか?

抵抗値がw(・0・)w

因みに以前僕が作ったテールの抵抗値は5発直列でブレーキを150Ω、ポジションはブレーキの5倍の抵抗つけて丁度良い感じでした。

LEDの種類にもよると思いますが、今のままで明る過ぎるかと…。
コメントへの返答
2010年9月25日 21:43
当然確認してますよ~^^;

いやいや、ご心配なく!

このLEDは、キット販売してる物で電流値も抵抗もベストマッチングな物です☆

ハッキリ言って、純正より弱暗めなセッティングです。

ご心配お掛けしました^^;

プロフィール

「お久しブリっこ~^^。」
何シテル?   10/06 21:12
2010/11/21 souzenとしての活動を休止しました。 今まで沢山のお友達に支えて頂いて有難う御座いました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
【MOP】 ①安い方のナビ(爆)   ・・・けど52諭吉(汗) ②寒冷地仕様(必需品) ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
前車のVOXYでつ^^。 煌NAVI-4WD初代でつ♪ お嫁に出したら結納金は、12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation