• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sカワのブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

すずかに

すずかに塾長と某O氏が鈴鹿に行くということで、
ついて行って写真を撮ってきました。

今回はなんとかグラム風に正方形にしてケバめフィルター処理を。




走ってる時はヘビーウェットだったようです。



S50B32かな?



E36、乗り換えか?



こんな方たちも。
46M3ほしくなっちゃう…


Posted at 2014/08/15 00:16:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

美浜2

美浜2会社の同僚Hさん(RX8)に誘われ、急遽美浜に行ってきました。

待ち合わせ場所に到着すると土砂降り。
お買い物しながら様子見してると小降りになってきたので、
雨でもより練習になると思い、向かいました。
到着した頃はセミウェット、すぐにドライに。

オーリンズに変えてから初サーキットで、
コースインしてすぐはすごい乗りやすくなった!と思ったんですが、
ペースをあげていくと、やっぱりアンダーで曲がらないなあ…といった感じ。

パワーがあってどんどん加速するので、
それを味わいすぎて、突っ込みすぎというのはあると思います。

ブレーキをかなり残しぎみの、
ステアリングをちょっと多めに入れての、
アクセル多めに踏込みの…
でたま〜に気持ちよく曲がれる時があって
前回から約1秒更新の47.3でした。

なんか、ちょっとコツをつかんだかも〜な気がしても、
ちょっとタイミングがズレるのか、
タイヤがタレてるのか、イマイチな時が多いです。


今日でもかなり暑くていろいろ辛いですが、
もうちょっと大きなサーキットでも試してみたいところ。


RX8の横乗りさせてもらったけど、
エンジン気持ちよく回るし、
自然な感じで曲がるし…

やっぱりFRに乗りたい…^^;
Posted at 2014/07/13 22:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年06月22日 イイね!

車高短なのか?

車高短なのか?
くるまを買っても車高を下げないといまいち愛着がわかないという
ちょっと歪んだ人間なのですが、
ようやく車高調に交換しました。


GVB用だと安いのもいろいろあって迷いましたが、
余計なところは一切いじるつもりはないが、
やっぱり足回りは重要なこと。
お友達のおすすめもあってこれにしました。




「メインで走るサーキットは美浜と鈴鹿」という、なんのこっちゃな条件を伝えて、
バネレートちょいアップのF12K R9K、減衰もそれにあわせて仕様変更
になりました。


アライメントも「曲がらねぇ~」という話をしていたので
キャンバーF-3°、R-2°ちょい(Rrは調整できず)
トーF、Rとも0°にしてもらいました。


車高ぜんぜん下がってないじゃん、と思ったのですが
これ以上さげると動き的に良くないそうなので、
しばらくこれで様子を見ることにしました。


近いうちに美浜で確認してくる予定でございます。

Posted at 2014/06/22 22:35:44 | コメント(2) | GVB | 日記
2014年06月19日 イイね!

GVBで美浜へ

GVBで美浜へいっぱいたまってきてた休日出勤の代休をつかって
美浜サーキットに行ってきました。

そもそもは、某自動車メーカーのkbnsskに行くつもりだったのに、
日付を間違えてたという…

今週末に車高調に交換予定なので、
ノーマル脚を味わっておくという目的に急遽変更。
気合いを入れて行ったものの、
あかん、四駆の乗り方がさっぱりわからん。

ぜんぜん曲がらないから、さらにステアリング入れてアンダーっていう…
センターデフのやつをぽちぽちいじってみるも曲がんね〜
タイヤごりごりやってるだけでおもしろくないので、
2本だけで終わりにしました。

帰ってきてからyoutubeなんか見てると、
四駆ってそういう感じなのね〜っと。
行く前に勉強しとけよっていう…

あと、今日お友達になったGRFの方もよくサーキット走られてるようなので
次回教えてもらっちゃお♪





Posted at 2014/06/20 00:14:24 | コメント(4) | 日記
2014年05月11日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに久しぶりに朝練に行ってきました紛れ込んできました。


993のエアコンがちゃんと効いていた時以来なので、約2年ぶりでしょうか…(汗)

もともと人見知りな上、ふつうの車で参加なので紛れ込んでいるので
近寄りがたいですが、




こんなくるまとか…




やっぱり993、いいですねぇ…

目立たないようにはしっこに止めたのですが、
まわりの車が減ってくると、ちゃんと参加してる風な絵が…





ちなみにうちのGVBちゃんのナンバー。




目を超細めたら見えるかも…w
勘が超鋭い人ならわかるかも…ww

99※です。
どんだけ未練がましいんや~

この画像はぱすてるさんのブログよりいただきました。



で、もうひとつの目的。
ECUのあれをアレした確認!!

だったのですが…

あれ、43400000km/h(浮動小数点16進数)以上出ない(汗)

書き換えるアドレスを間違えた?と思って帰ってきてから確認するも
あってると思うんだよなぁ…

3つあるモードを全部同じ数字にしたのと、
スーパーカーじゃないと出ないような数字から、わりと現実的な数字に変更してみました。

来週も確認に行かないといかんなぁ…



5/12追記

throttleとfuel cutがあるようですね。
両方とも書き換えてみました。310km/hに…
Posted at 2014/05/11 22:41:17 | コメント(5) | GVB | 日記

プロフィール

「AMGとM http://cvw.jp/b/421889/43968475/
何シテル?   05/05 00:49
E46 318i MTでサーキット走行に目覚め、 ポルシェ993カレラMT→インプレッサGVB specC →ロードスターNC3→AMG A45(W176)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 00:31:22
 
youtube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 00:29:20
 
Profi 
カテゴリ:ショップ
2010/05/29 23:09:00
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2023年夏ですが991.2GT3購入しました。 認定中古車、バケットシート、PCCB ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
AMG A45 4MATIC RacingEdition購入しました。 走行4600k ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1969年式初期型ダックス フレーム番号6桁 1995年くらいの仕様 現在はしばらく封 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
E90M3中期右MTです。 F82M4、F87M2Cも考えましたが、 最後のNAのMっ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation