• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月01日

【セキア】恐怖!振りっ返し『もどき』~とりまドリフトしてる『ふう』

【セキア】恐怖!振りっ返し『もどき』~とりまドリフトしてる『ふう』 画像、俺の車だけ「アウトぉ~!」
って言われてる感じがしますです。笑

それでは今日こそ手短に、簡潔に!






朝8時に基山PAに集合。
(結局8時半に揃いましたけど!)
メンバーは、のむさんとたかさん。

雨。結構降ってました。

元バイト先のロッテリアで朝食を取り、
「80㌔ぐらいでゆっくり逝きましょう」とのむさん先頭で出発。
お仲間さんとの変態走行は楽しいです♪
80㌔巡航宣言の割にはぬあわ㌔ぶっ飛ばすから、おぉ~怖い。
(↑軽く誤解を招く発言ですが。笑)

みやま市あたりから雨が止み、俺はやっぱ晴れ男だ!と自負。笑

高速に乗るといつも思う、ETCほし~!!!(料金所で待たせてしまう・・・)

9時半ごろセキアへ無事に到着☆

だらだらと準備をして、雨が降ったり止んだり。
受付などをまったりして、走行開始時間。

ロキさんが顔出しついでに走行されて、
雨のコースをインプレしてくれました。

今日の課題は『レインボーモータースクールで!』と決定。

自分もコースイン。
怖い怖い・・・水溜り・・・どこを走っていいの~?
わけもわからずたこ踊りのオンパレード。
というかどどどどどアンダーの連続。
車が曲がらない!

この時点で今日は楽しめそうにない・・・帰ろっ!(笑)と嘆いてました。

Fタイヤ、カッチカチやぞ!GⅢ (235/40R18)
Rタイヤ、おニューのナンカンSⅡ(265/35R18)

プラスLSDまで入ってるんだから素人な自分が考えても、
リアが押して、あっけなくフロントが負けて逃げていくのがわかりました。

と思ってたのですが、エモーションさんより、
「でも曲がれるんでしょ?」と、
とにかくこの絶好の練習日和に練習しまくりなさい!以上!とのお言葉を。

アンダーが出るなら、スピードが落としきれてない、
ハンドル切るのが早い、車の向きが変わってないなどのことを体感して、
自分なりにあれこれ頑張ってみるも、まだ怖いのか『挑戦』が出来ず。。。

お昼になり、お弁当を買って、セキアで食べました。
のむさんとエモーションさんとジュースじゃんけんしました。

・・・負けました!笑(ストレートで!)

「別に飲みたくないけどどうしてもって言うなら!」
とエモーションさん、飲んで下さってありがとうございます!次は負けませんヨ!

午後、走行開始。
一般?のドリフト走行の方々が走行されてて、
怖いので枠を選んで走ろうと思って見学『好奇心の目でお勉強タイム』してたら、
走れ~と言われ、恐る恐る走ることに。

「もっと色々動かしたほうがいいよ」とエモーションさん。
未体験ゾーンへの『挑戦』に背中を押される。。。

走ってるうちになんかめちゃくちゃ楽しくなってきて、初体験の連続。

未だに魔物に喰われた1コーナーでは何も出来ませんが、
5コーナー(?)からあとは出来ることを見つけては『挑戦』の連続でした。

ちょっと手ごたえを感じ出してからは、
自分なりに課題をその場で決めて、
カウンターを戻す練習、当てる練習、ブレーキの強弱、アクセルの入れ方、などなど
ちょっと頭に熱が入りすぎたら(←よくなる危ないパターン)
1周大人しく、丁寧な操作を心掛けて落ち着いて、っていう繰り返しをしてました。

エモーションさんに同乗してアドバイスをもらえる機会が出来て、
やっとドリフトの練習が出来る~♪と思ってたら、
それ以前の基礎中の基礎から指導が・・・笑
まさにレインボー!笑
シフト操作、左足に難があることが再発覚!
前からクラッチ切るのが長いと言われてたのですが・・・ん~治らず。。。
結局、あれ?ここ自動車学校かな?って思える練習が続きました。笑

でもしかし、問題はそこからですね。
課題は山ほどあるので、ゆっくり身に付けていかねば!

たかさんに同乗してもらったときに、
本日のメインイベントが。。。。笑

ヤシの木前から振り返してやろう!と無謀な挑戦を思いつき、
振り返して、スピン。
ん~カウンターが遅いのかなぁ?

2回目・・・

振り返して・・・

おわっ!?

カウンターが早すぎ?
というか幻覚が見えてるかのようにコースじゃないほうへ・・・笑

振り返さずそのままスピン!笑
危うく右コーナーになってるのに、そのまま左へ逝くところでした・・・危

久々のフルブレーキ。
なんとか車は停まったものの、タイヤ半分、コース上から出てました。
危うくスピンしたままリアから気持ちよく刺さるところでした。。。怖っ

後からのむさんに、『振り替えしもどき』と命名されました。笑

それ以外は危ない!怖い!と思う挙動に持ち込ませない範囲で、
あれこれ挑戦できたと思います♪(傍から見たら危険走行車両でしょうが。笑)

最後のほうには5コーナー(?)でドリフトしてる『ふう』
とエモーションさんに言われて、ちょっと嬉しかったです♪

帰り際に言われたのですが、最初のころと比べると成長してるね、と。

今思えば、恥ずかしいくらいです。笑
ストレートがんばらず、コーナーで無茶。
何も考えずにがむしゃらに。。。まぁあの頃は何も知らずに、
だからこそ恐怖感がなくて、事故・・・ということになったんですが、
今思えばよくあんな無謀なことを・・・と思いますね。
まぁ今してる無茶も数年後の自分から見たらバカなんだろうと思いますが、
そういう風に思えてくるってことは、とりあえず成長してるのが実感できます♪

今回は雨最高!ってことがわかりました☆笑

残念ながらデジカメ故障につき、動画とれず。。。

外から、のむさんかたかさん、動画撮ったりしてませんか?
撮ってたら『おいしい』とこだけ見せてほしいです。笑

走行後のむさん秘密ミーティングに参加させてもらって、
本日は終了♪

車はすんごく汚れたけど傷つかないで無事に終われて良かったです☆

今月も月末のほうに行く予定ですので、がんばりますね♪

それでは、とくにネタのない長文ですみませんが、終了です!大満足な1日でした☆
ブログ一覧 | セキア | 日記
Posted at 2009/07/01 22:41:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年7月1日 22:48
全然手短じゃないし~!!(笑)

お陰で、僕がレポする手間が省けました!!
ありがとうございます(爆)

帰る前、こんなきれいに3台並んでたんですね(^^)
コメントへの返答
2009年7月1日 22:57
それがshogolian blogの欠点なのですよ、
長文(駄文)にならざるを得ません。笑

のむさんもレポしてくださいヨ!

綺麗に並んでたんですね~
揃えたわけでもないのに良い画が撮れました☆

あぁ~デジカメを買おうか悩んでます。。。
2009年7月1日 22:52
ホントだ、矢印付きでアウトだ(笑
練習してるね~♪
このままじゃすぐ置いていかれるな~(>_<)
頑張ろ~!
コメントへの返答
2009年7月1日 23:05
OUTから伸びてる矢印が心に、
ぐさぁっと刺さりそうです。笑
練習しましたよ~♪
デフの効果を体感しまくりでした。
ラジエーター導入したマロさんに夏場に一気に置いていかれそうです。。。笑
2009年7月1日 22:53
先日は、ありがとうございました!
そして、大変お疲れ様でした!
午前中は雨凄かったもんねぇ~。。。
結構いい感じに走ってましたね!
あまり型に囚われずにいろんな走りをやって楽しみましょう!
ENJOYですよ!(笑)
またよろしくです!
コメントへの返答
2009年7月1日 23:15
こちらこそありがとうございました!
本当に疲れてたのか、飯食ったまま寝てました!笑

あの雨は雨で、勉強になることが多かったです!
色んな走り方をやってみるのはちょっと怖いけど、やってみるもんですね!

かなりENJOYしまくりました♪笑

もっと良い感じに走れるように今月も行けるように頑張ります☆
2009年7月1日 22:54
「振替し!」・・・もどき
見たかったなぁ~。

いろいろやってみるといい練習になりますよ!
失敗を恐れないのがショウゴ君の良い所です。(ナゾ)
コメントへの返答
2009年7月1日 23:17
もう見せられませんよ!
当日限定商品でしたので。笑

失敗を恐れないのが長所でもあり、
短所でもあり・・・

何かネタになるような『ド』派手な演出に期待してますね!?笑
2009年7月1日 23:05
走るたびに
スキルアップしてるようですねぇ~!





コメントへの返答
2009年7月1日 23:24
車も方向性間違えながらパワーアップしてるので、
それにちょっとでもついて行けるように走りこみます!
2009年7月1日 23:21
写真の奥に見えるは、たかさん!デツne~

いつも元気良い走りで気持ちがいいです♪

若者はそうでなくちゃ!(笑)
コメントへの返答
2009年7月1日 23:26
そうデツyo~

元気すぎて危ないですが、
コントロールする楽しさってのが今回わかりました♪

まだまだなんで毎月1回はドリドリ出来るように精進しますです!
2009年7月1日 23:47
少年!頑張ってますね~(^^♪
コメントへの返答
2009年7月2日 0:26
中学生→ひよこ・・・ときて少年ですか!?

ん~とりあえず人間に戻れたことに感謝します。笑

今日、天気が荒れるなぁと思ってたんですが(おかげで仕事は大忙し)
445さんが佐賀へ足を運ばれてたんですね~。。。(恐る恐る)
2009年7月2日 0:01
ウェットは勉強になるね^^
チキンな私はビビッちゃいます^^;

ちょっとオモシロそうなオフを考えているので、乞うご期待♪
コメントへの返答
2009年7月2日 0:28
雨最高です!
公道では試せないことが出来るから勉強になります♪

面白そうなオフ!?
参加しますとも!笑
2009年7月2日 1:48
雨降ってると…あッ…秘密にしとこ(笑)

動画見たいな~☆
コメントへの返答
2009年7月2日 14:30
ぇ?なんですか?きになります!><

動画はないっぽいので、
勘弁ください・・・汗

LSDありがとうございました☆
2009年7月2日 7:53
雨は速度が低いから安全だし面白いよね~!

今回は貸切じゃなかったの?
コメントへの返答
2009年7月2日 14:31
ですね~☆

貸切ではないですが、
台数少なかったんで楽しめました♪

慣らし終わらして行きましょうよ!
2009年7月2日 8:37
いいな~楽しそうで♪

僕は納車以来最長でSに触ってません(涙)

早く乗りたいです、その前に梅雨明けんかな~
コメントへの返答
2009年7月2日 14:32
楽しかったです♪

あらら~、早く乗りたいですよね!

梅雨はもうすぐ明けるでしょう☆
2009年7月2日 11:59
こうやって見ると、意外とアカホイールいい感じww

ドリフト練習、、、

僕もこの前やってみようと思ってたけど、危険な香りがしたので止めました(笑)


shogo君は、直ぐ上手くなるんだろうなぁ~~♪
コメントへの返答
2009年7月2日 14:34
でしょでしょ~?笑

8月1日のホビーは危険走行車両として参加してもいいですか?笑

直ぐにはならないと思いますよ~
でも目指すは確実にステップアップです!
2009年7月2日 15:05
まだ、枠があるみたいだから大丈夫だと思うよ~♪

♪速さん主催だから聞いてみるねw

あと、“ホビーでグールグル”ってグループに参加してね♪
コメントへの返答
2009年7月3日 10:19
参加させていただきました☆

お手柔らかにお願いします!
2009年7月2日 17:23
じゃんけん負けたの誰だろうと思ってたら、ここに・・・(笑)
ここで、振り回せるようになったら、他のコースは楽です。
頑張りましょう!
コメントへの返答
2009年7月3日 10:20
「しょうご、財布だしとけよ!」とエモーションさん。

「いやいやいや」

じゃんけんぽん!

・・・負けた~なぜ?何その自信!?

という展開でした・・・笑

いつか助手席乗せてください☆
2009年7月2日 22:24
無事完走おめでとうございます(笑
昔の自分が笑えるのはいいことだと思います(^^)

成長の証ですね♪
コメントへの返答
2009年7月3日 10:21
無事、が一番大事ですよね♪

これからもあれこれ挑戦していきますね!

プロフィール

「8時間耐久の半分は4時間 http://cvw.jp/b/421906/40267531/
何シテル?   08/19 00:45
2008年6月21日に納車。 19歳にして初マイカーがS2000!! その夏。 夜の鹿児島の山の中で素敵なお兄様方をナンパ。 逆に『Sだら』へナンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JEAN 
カテゴリ:SHOP
2013/06/20 03:30:24
 
shogolian@sound.jp 
カテゴリ:OFFICIAL
2012/07/02 18:48:41
 
1”58”10 
カテゴリ:BLOG
2012/05/22 09:35:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ごりあん号 (ホンダ S2000)
S2000の初期V。
スズキ アルトワークス 雪山練習用アルト君 (スズキ アルトワークス)
スタッドレスを履き、雪山練習用マシンとして使用。 知り合いの伝で知り合いの知り合いより格 ...
スズキ エブリイ きゃりーぱみゅぱみゅ (スズキ エブリイ)
きゃりーぱみゅぱみゅって言いづらい。 というか、キャリーじゃねぇ! エブリイだってばよっ ...
ホンダ ストリーム スト子 (ホンダ ストリーム)
お知り合いより譲っていただきました。 ノーマルって快適!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation