2010年03月17日
2010/03/17 APフリー走行。Sカップに向けて練習☆
昨夜・・・
TFOAさんの家にお邪魔し、
なにやら大変なことになってるダミアン号の作業を見学。
寒い夜だった。
深夜に作業が終わり、銭湯へ逝き、
飯を喰って、TFOAさん宅にお泊りすることに。
飯を喰った後からTFOAさんの様子がおかしい・・・
うぇ~、おぇ~、ヴぉえっ!
とにかく気持ちが悪いようだった。
先日TFOAさんのお子さんと奥さんがAUTO蹴り症にかかり、
とうとうTFOAさんも発病した模様。。。
銭湯から帰宅すると見る見るうちに顔色が悪くなるも、
内職しなきゃ~とアイロンを使いはじめ、またまた深夜までかかった。
その間、ゴリアン君はプリズンブレイクの最終話と思われるTVを見ていた。
翌日の早起きに備えて、大人しく就寝。。。Zzz
翌朝・・・
起床予定時間になんとか目を覚ますと、
ソファーに座り、じっとしているTFOAさんがいた。
不気味だった。笑
ばたばたと準備をして、車を出してAPを目指した。
山田で次々と合流して9時前にゲート着。
平日なのにかなりの台数が集まっていた。
準備を適当に済ませ、
今日こそは空気圧をちゃんと調整して走行。
しかし・・・
デジカメを忘れていて車載が取れなかった。。。
そんなことは気にせず、とにかく今日は走ろうと1本目。
ずるずるである。
裏組を裏組したRE-11の影響か全く喰わなかった。
一人ドリフト大会をして予選敗退した気分だった。
コースオープンして1周目、
あまりにも足のぐにゃぐにゃ感とずるずるなタイヤが不安になり、
これは何かおかしいのでは!?と
ピットインしてエアと減衰を確認したが異常なし。
こういう車なのだと納得しきれないが走るほかなく、
ゴリアン号に希望を見出せないまま、また飛び立った。
のむさんのインテちゃんを見つけて着いて逝くと、
ペースを合わせてくれて、引っ張ってもらった。
しかし、ストレートで離されたのは言うまでもない。笑
結局、乗れなかった感いっぱいで走行終了・・・
自分が今、難病で走ってるのか分からず、
知りたくてしょうがなかったが、知るすべがなく、
携帯のストップウォッチ機能を利用し手動で押す作戦が決行された2本目。
ずるずる感は解消されて、ゴリアン号の動きにも慣れた気がした。
慣れたからと逝って、早くなるわけでもなく、
スピンしない程度にコントロールを楽しむ余裕が出来た、というところ。
ストップウォッチ作戦、手押しで誤差はあるものの、○○秒台は確実に出ていた。
突っ込みすぎたり、立ち上がりで暴れて飛び出したり、と元気に頑張ったと思う。
途中、忍び寄るダミアン号のプレッシャーに負けて飛び出したのは恥ずかしかった。
昼休み、体験走行の枠をSだけで貸しきったような形で撮影会が行われた。
面白い映像が取れたはずだが、撮影者がゴリアンなので使えるかどうかは不明である。
非常に面白い出来事があった、とだけは書いておこう。
昼食を挟み、どうせ正確なタイムがわからないし、
今日はもう走らないどこうと諦めてた3本目。
4本目、RYUさんが走らないので計測器を貸してくれるとのこと。
ならば3本目も走って練習しておこう、と思ったら、
のむさんが走らず、計測器を貸してくれるとのこと。
うっしゃーと気合を入れてコースイン。
レイラ号を発見して着いて逝く。
着いて逝ける・・・!?
これ、俺ってばタイム出たんじゃね!?と、
鈴鹿でクーリング中の魔王号を追っ掛けた時のような恥ずかしい勘違いをしたりした。
軽く引っ張ってくれていたようで、結果としてゴリアン君は残念な勘違い野郎となってしまった。
その後、一瞬で離れて逝ってしまわれたが、
何故か目を合わせて会釈する機会があった。
状況をよく覚えていないが、余所見をしてダートに突っ込んでしまった。
不覚である。笑
その後、ずっとあれこれ絡んで絡んでタイムが出ず。。。
タイヤもずるずる感が再びやってきた。何故!?
4本目、練習はした、感覚も慣れてきた、さぁアタックだ!と意気込んでみる。
しかし頑張りもむなしくコンスタントに○○秒は出るものの、
あと一歩が伸びない。
とにかく頑張ったのは頑張ったのだが、どこかでとっちらかる。
もしくはとっちらかるのを恐れて抑えて走ってしまった、という状況だった記憶がある。
どうやら頑張りどころを見極める必要があるような気がしてきた。
奮闘もむなしくベストらしきものが、計測器で出ず、
結果として残せなかったのが残念極まりない・・・
のむさん、助かりました☆ありがとうございます♪
本日の収穫としては、
ドライをおなかいっぱい走れたこと。
3コーナーは3速。笑
お片づけをして、お決まりのいつもの場所へ移動し、おいしい夕食を平らげた。
今日は皆さんたくさん走ってお疲れの様子。
・・・帰りの高速。
ガソリンの残量が気になったが、先導車のペースに合わせて走行していた。
が、
熊本県を出る前からメモリがゼロになり危ない状況に。
次のスタンドは広川・・・
やべぇ・・・とペースを落として燃費走行。
広川まであと17キロ、の看板を発見し、あとこれくらいなら逝けるだろう♪とペースアップし、
先導車に追いつくも、アクセルに反応がなくなる。
・・・が、ガス欠症状だ。
せっかく追いついたのに一瞬で遠ざかっていく先導車。
広川まであと2キロ、の看板を見つけて泣きそうになった。
なんとか広川まで辿り着き、ことなきを得た。
ガソリンは早めに補給しよう、とまた一つ思い出すように学習することができた。
デジカメ忘れて画像、車載がないので長文になりますた。
本日ご一緒していただいた皆さん、お疲れ様でした☆
Sカップ楽しみだな~♪
・・・リアルに気持ち悪くなってきたのですが・・・感染したのでしょうか・・・!?
ブログ一覧 |
AP | 日記
Posted at
2010/03/18 00:09:40
今、あなたにおすすめ