• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月18日

8時間耐久の半分は4時間

行ってきましたHSR真夏の軽CAR8時間耐久!

前回宣言していた前日の忙しさを上手いことやり繰りし、早めに休める・・・!

と思いきや、前日の予選でアルト君の修理が発生したようで、招集命令が下り、
なんやかんやで結局いつもの睡眠不足で当日入りしました。

睡眠不足はいつものことですが、仕事中にやらかしたのか左手首が何故か痛くて、
謎の左手首痛を抱えながらの耐久レースへ挑むことに・・・



詳しくは
🌴『HSR九州真夏のK-CAR 8時間耐久フェスティバル』予選編の巻🌞💦 もっちゃん#445
にて確認を!





今回は8時間という長丁場ということで、いつも以上に慎重に様子見ながら、
次にバトンを渡すべくスタート直後を走りました。

いつも参加している耐久と違い台数少な目なこと、
おまけに前日の予選でトップだったようでポールポジションでのスタートだったので、
スタート直後の楽しいわちゃわちゃがありませんでした。。。残念。

大人しく走って、次に無難に交代しよう!という当たり前の大前提があることを、
頭では嫌というほど理解はしているものの、
サーキットを走る者、
例えチーム内でも、一歩前に!という野心的な気持ちはきっと誰もが持っており、
こっそりと・・・
台数が少ないので、最初のタイヤがあるうちにタイムアタックしようとしていたら、
無線で「やめんかボケぇ!」との指示があり撃沈!

まだ始まったばかりなので結局大人しく走ることに。笑



詳しくは
🌴『HSR九州真夏のK-CAR 8時間耐久フェスティバル』スタートの巻🇯🇵🎌 もっちゃん#445
にて確認を!





約90分(1時間半)の走行を予定していたので、気持ち体力を温存しつつ、
当日、K亀さんが用意してくれていた走行しながら水分補給できるアイテムのおかげ(画像参照)で、
思いの外、体力的に余裕を残して走行できました!これは便利です!

少しばかり早めにセーフティカー投入案件が発生し、もっちゃんにドライバーチェンジ!



詳しくは
🌴『HSR九州 真夏のK-CAR 8時間耐久フェスティバル』🍉もっちゃんの出番が回って来た😱❗編 もっちゃん#445
にて確認を!



もっちゃんが走るのを久々に見たのですが、タイムが安定して速く、流石だなぁと見ていましたが、
1時間近くなってギブアップ無線が入り、命からがら約1時間走行し、K亀さんにドライバーチェンジ!

ドライバー交代後、暑さでやられたのか、もっちゃんのろれつが回らなくなる事件が発生・・・!

K亀さんも約1時間ほど走行し、その後T取さんも約1時間ほど走行。

安心して見られるメンバーが続き、再びごりあん。





左手首の痛みが強くなり、走行前に痛み止めをもらって再度乗車!

交代後、約3時間前に乗った感覚と劇的にタイヤの感覚が変わっており、
トップを独走していたものの迷走しました。
右フロントタイヤだけ、アウト側がツンツルテンになり、留守です。

決して遅くはないものの、遅い車?というより最初のころの癖の強かったアルト君みたいな感じで、
思うようタイヤが路面を掴んでくれず、あれれ~?な状態でした。

変なところを頑張ってタイムが伸びないような状態に陥ってしまい、
あーやべータイム戻らないぞ、困ったー、何故だー!?
と暑い車内で睡眠不足の頭で考えるも分からず・・・と思っていたら何故かわかった!

やけくそ気味にあれこれ試していたら、しっくりくるパターンを発見!

わかったというより、思い出した感覚で、
タイヤの外側が無ければ内側を使えばいいじゃない!という感じで、
ハンドルを切っては戻して、とシェイクしてみたらタイムが戻ってきました。

レースに出続け、T取さんがアルト君の完成度をこれでもか、と高くしてくれた『おかげ』か『せい』か、
この車に乗れば速いのは当たり前、
グリップ内で安定して走れるのが当たり前、
車が挙動を乱すまでもなくタイムが出るのが当たり前、
という、
なんともかんとも勘違いした贅沢病にかかってしまっていたようで、
前回と今回の仕事疲れが残ったままのほぼ思考停止状態も手伝って、
俺が車を動かしてるんだ!というこれまた当たり前のことを忘れていました。慣れって怖い!

そのことがわかったのか気づいたのか思い出したのか、
次第にずるずる滑るFF車が苦手という意識を抑え込めるような感覚が湧いてきて、
(※FF車を抑え込めるわけではなく、自分の苦手意識を抑え込めるということ)
痛み止めが効いて調子が戻ったのか、なんとかタイムを安定させることが出来ました。

自分の中でのこういうドラマがあり、90分ほど走行し、K亀さんにドライバーチェンジ!
1時間ほど安定して走行していただき、ラスト再再度ごりあん。

あとは7時間もの走行してきた満身創痍のアルト君にあと1時間だけ頑張ってもらい、
やらかさないよう無難に走り切りチェッカー!



詳しくは
🌴『HSR九州 真夏のK-CAR 8時間耐久フェスティバル』🌞🔥ゴール編✨🏆✨🙌㊗️ もっちゃん#445
にて確認を!



しかしまぁ今回はメンバーがドリームチーム過ぎて、なんか申し訳ないです。
が、無事に完走出来て楽しかったです!皆さんありがとうございました!
お手伝いに駆けつけてくださったごじごじさんありがとうございました!
何より8時間走り続けられたこと、T取さんとアルト君に感謝です!お疲れ様でした!



当日はへろへろ、のろのろと遅くに帰り着き、とりあえず焼肉。
翌日改めて打ち上げしました。
走るのも楽しいですが、振り返ったり、適当なことをあーだこーだ言うのもまた楽しいです。

1時間半+1時間半+1時間=4時間

まるまる4時間ではないですが、8時間中のほぼ半分を走ると翌日は流石に体が痛かったです。
おまけに謎の左手首痛、痛くなってから約1週間になりますがまだ痛いです。うーむ。



お次はいつもの耐久が10月22日!
この頃には仕事も落ち着いて今度こそ万全の状態で参加できるかと!
お時間のある方はぜひ遊びに来てください♪楽しいですよ!ではまた気が向いたときにでも~



今回のベストショットです!笑

ごり「俺のタイム抜くんじゃねぇぞ?」
T取「へい!」

って感じですかね。
ブログ一覧 | KCAR耐久 | 日記
Posted at 2017/08/19 00:45:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新紙幣
avot-kunさん

スマホ調整しにディラーに行ったら…
Eevee NEOさん

朝は雨 今は曇りの さいたま市です ...
kuta55さん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

SUBARU レヴォーグ VN系の ...
ハセ・プロさん

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

この記事へのコメント

2017年8月19日 7:54
どんどん敷居の高いチームになっていく・・・

優勝 おめでとうございます!

残り2戦
今年はシリーズチャンピオン獲得ですネッ! 
コメントへの返答
2017年8月19日 23:35
ありがとうござます!

シリーズチャンピオン取れたらいいのですが
他のクラスが手強いので
なかなか難しいようです~

うりゅさんもまた一緒に走りましょう!
2017年8月19日 18:57
ごりちゃん一人で4時間…恐るべし😱
体力0のおっさん&おばさんでスミマセン🙏
次回はスポッター、頑張りますね🎧🎤
コメントへの返答
2017年8月19日 23:38
お疲れ様でした!

アルト君はエンジン全開で頑張ってくれてましたが
ごりあんはエンジンかかるのが遅かったです

次回はもちっとマシに走れるよう頑張ります!

プロフィール

「8時間耐久の半分は4時間 http://cvw.jp/b/421906/40267531/
何シテル?   08/19 00:45
2008年6月21日に納車。 19歳にして初マイカーがS2000!! その夏。 夜の鹿児島の山の中で素敵なお兄様方をナンパ。 逆に『Sだら』へナンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JEAN 
カテゴリ:SHOP
2013/06/20 03:30:24
 
shogolian@sound.jp 
カテゴリ:OFFICIAL
2012/07/02 18:48:41
 
1”58”10 
カテゴリ:BLOG
2012/05/22 09:35:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ごりあん号 (ホンダ S2000)
S2000の初期V。
スズキ アルトワークス 雪山練習用アルト君 (スズキ アルトワークス)
スタッドレスを履き、雪山練習用マシンとして使用。 知り合いの伝で知り合いの知り合いより格 ...
スズキ エブリイ きゃりーぱみゅぱみゅ (スズキ エブリイ)
きゃりーぱみゅぱみゅって言いづらい。 というか、キャリーじゃねぇ! エブリイだってばよっ ...
ホンダ ストリーム スト子 (ホンダ ストリーム)
お知り合いより譲っていただきました。 ノーマルって快適!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation