• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shogolian@s.Plisskenのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

危険な2台で深夜の飛行場へ♪

朝方に眠りにつき、夕方に目覚めた今日。

13時間睡眠は・・・身体が逆に疲れる・・・汗

夕方、kenBさんへ、明日どうするかTEL。

そしていつものごとく晩飯を食べに行くことに☆

その間TFOAさんよりTEL。

そしていつものごとくkenBさんが電話を取る。

そしていつものごとく驚きもしないTFOAさん。

・・・笑

そして深夜の飛行場へ飛び立つまでに、
試運転コースを通り、久々に定常円ぐ~るぐる。

その後レイラさんへお邪魔して死に掛けの、とあるもの注文。
予算をその場で計算して、あとはK亀さんにお任せ。笑

TFOAさんとも合流し、飛行場まで登る途中、
445様が現れました。グッドタイミング♪

結局3本しか走りませんでした。

1~2本目はK亀さんが横に・・・!
絶対に事故らぬように・・・ゆっくり・・・
コースを覚えてない!汗
以前、ブレーキロックさせたトラウマが・・・
ぎくしゃくし、後続車に煽られ・・・撃沈。

2本目は最後尾をコース覚えつつ無難に走行。

3本目はkenBさんを乗せて、
なんとなく道とギアを覚えて、走行。
なんとなく乗れた気分。
でもヘアピンごとにカウンター当てちゃう始末。
リアが滑る・・・喰わないタイヤ万歳です。

どっちも試乗したkenBさん曰く・・・
どっちの車も『危ない、怖い』だそうです。笑

・・・足を替えたいけど出費がかさむ・・・涙

ん~、ゆっくり出来ると思ってたのに、
セキアへ逝く前日は毎回なにかと睡眠時間が削られる・・・
まぁ、大丈夫でしょう☆

明日は喰わないリアタイヤでたくさんカウンター当ててきます♪

ケツ滑っちゃうけど車は前に進んでくれるような、
そんな操作の練習をメインにしようと深夜の飛行場にて明日の課題が決定☆
Posted at 2009/11/29 03:11:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試運転 | 日記
2009年08月29日 イイね!

Fタイヤも交換終了☆

Fタイヤも交換終了☆※画像は復活した(全塗した)友達の大地号!

ツンのメリー号お披露目後、
Fタイヤ(リュウさんのお下がり☆)をゲットしに、
佐賀市内まで街乗りドライブ♪

とあるタイヤショップを紹介してもらい、
組み替えてもらうも、
『変なS2000』見た瞬間に、これは危ない!と。

ですよねー。笑

見えないジャッキで、
お尻が浮いてるS2000・・・

正直、危ないです!汗

さきほど夜のお山での試運転をしてみたのですが・・・

何が危ないって・・・
リアの設置感が・・・ふっと抜けたと思ったら滑ってて・・・

っていうより!!!

ライトが下向きすぎて、
照らして10mちょい!汗

これは道中も危険だと判断した為に、
ツンのメリー仕様は本日限りですな。笑

さて、どうするか。。。

どなたか17インチでリアに合う、
ポテンザのタイヤお持ちでございませんか・・・?汗
お譲り、レンタル、格安セール、どんな情報でもお待ちしております!
薄いタイヤならば18インチでも構いません!

あとブレーキパッドとローターの余りがあるという情報もお待ちしております!

それか明日、フェンダーをガンガンいこうぜ!で叩いて、
なんとか収まるようにするか(無謀は承知)
キャンバーを付けれるだけ付けて逃がすか・・・?(無理っぽい)
一番はS2サイズの17インチを仕入れることですね。

・・・今の状態だと正直、死ねます。どしましょ。

明日はオイル交換をしにレイラさんへお邪魔する予定です♪

・・・タイヤさえ合ってれば明日で準備完了だったのになぁ・・・涙
Posted at 2009/08/29 23:00:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試運転 | 日記
2009年08月16日 イイね!

死ぬかと思った。

死ぬかと思った。ひょんな事からTFOAさんとお山へ逝ってきました☆

で、

本当に逝くところでした。。。汗

収納がないS2000。

フルバケの下にポイポイ物を置く癖がありまして・・・

それがまさかあんなことになるなんて。。。



財布やらチラシやらなんやかんや置いてたんですが・・・
ブレーキで飛び出して・・・ブレーキペダルの下に・・・

焦ってギュっと踏んで、
ロック、うわっ曲がれ!

ハンドル切ってド!アンダー・・・

「曲がれ、曲がれ!曲がるか止まれ!止まってくれ!」
「ていうか終わったね・・・」

必死の思いも虚しく、だんだんと近づく岩・・・

「仙台逝きたかった・・・」
「岩の前に溝が・・・突っ込んでしまぅ・・・」
「ていうかミラーまで突っ立ってるし!」
「バンパー3代目?勘弁してくれ~・・・」
「この感覚は事故る一瞬手前のあの感覚・・・」

と脳内フル会議。笑

な・ん・と・か、ぎりぎり曲がり切りました。。。汗

が、

落ち着く暇もなくハチロクさん?にパンパン煽られて・・・
『平常心保て~・・・何も聞こえな~い、何も見えない~・・・』

『ごめんなさいごめんなさい。。。
でも安全運転で逝きます、ごめんなさい。。。』

と心の中で平謝り・・・正直凹みました。

そんな中、走りに来てるTFOAさんあおえすさん、
その他みな様はぶっ飛んで速く走られてました・・・

その件以降はビビリリミッターがフル稼働して、
shogolianを制御しまくって、
ちょっとタイヤが鳴いただけでテンパってました。

ん~・・・SUGO走る自信が・・・

でもTFOAさんに課題を頂いたので練習しようと思います♪

そのTFOAさんのS2000ですが、実は・・・
『自称』すごいS2000らしいです!
その弄ってある内容は・・・TFOAさんがカワイソウなので、笑
オフレコにしておきます。笑

帰り際も大ピンチでした。
白黒パンダが制限速度で・・・
TFOAさんのも自分のSも『自称:車検対応』なので、
何も明らかに大人しい運転をする必要もなかったのですが。。。

TFOAさん号は大丈夫だったのでしょうか?汗

そんな夜を過ごしてました♪

さて・・・妄走は夢の中でするとして、とりま寝ますか。
Posted at 2009/08/16 04:39:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 試運転 | 日記
2009年08月11日 イイね!

忘れておりました・・・汗

忘れておりました・・・汗忘れておりました・・・
昨日が徹夜だってことを・・・
おかげで今日は振り休でしたが、
流石に体力が・・・汗

でもでも寝たので元気になりました☆

(画像、暗くて分かり辛いですよね。。。汗)







今日は昼過ぎにボケェ~と起きて、
追加メーター取り付け!

じゃなくて追加メーター風のGPSレーダーを取り付け♪

オービス光らせる前にしておけばよかった。。。
(というかいつも通る道なんで単にミステイクでしたが。。。汗)

次はよく効くブレーキパッドでも仕入れたら、
オービス対策はOKかな♪笑(嘘ですが)

おまけに青いオモチャまで・・・(画像の左側に。)

どちらとも意味を全くなさないものですが、
雰囲気的には『走ります度UP』!笑

このノリは軽トラ時代に、
ダッシュボードに1000円もしないで売ってる、
気温と湿度が大体わかるメーター風のオモチャを、
つけて幸せ~ってやってた時と同じ香りが・・・笑

とりあえず試運転!

かなり速くなりました!!!(嘘です。。。)

幸せ~☆笑

その後レイラさんへお邪魔してボ~と見学。

とあるものを頂戴しちゃいました♪
これとエモさんから頂けるブツでまた走れるゾ☆

うむ。

K亀さんと話しててレーシングスーツとか準備しなくては、と思いました。
が、その場で携帯で調べても10万とか・・・いや安物でいいです。。。汗

あと・・・ライセンスを取って、
今年の冬くらいにはAPを一度くらい走ってみたいなぁ~と。

その前にHSRにも逝かねば・・・
今どれくらいのタイム出せるのか気になります!

とか寝ぼけたことを言う前にVGSのトラブルを直さなくては・・・
あとエンジンオイルとデフオイルを替える頃合いだし・・・
タイヤ・・・ラジエーター・・・ていうか17インチ軽量ホイール・・・

ダメだ・・・物欲と必要な物に回す資金繰りがなっちゃいない。汗

当分は現状維持で精一杯だろうな~・・・
ラブレターが来なければ話は早いのに!

あ、ラブレターといえば、町役場から来ちゃいました、

督促状。

原付の払うの忘れてて、1000円から1100円に値上がりしてました。笑

むぅ・・・
Posted at 2009/08/11 22:33:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試運転 | 日記
2009年08月05日 イイね!

魂の宿ったS2000・・・!?

ウチの子、ついに自我が芽生えたようです。笑

しかも俺に殺意があるようです・・・ころす気かぁー!!!


ことの始まりはホビーの帰り・・・
高速に乗る前に違和感が急に・・・

ハンドルが10mmほど左右に遊んでました。
なにそれこわい!
でもでも切った分だけタイヤはちゃんと反応してます。

・・・?

ホイールナットの緩みやタイロッド~なんちゃら~のその他の不具合は見られず、
タイヤホイールをフリーにしてもガタはなし!

・・・???

先日TFOAさんにお話を伺ったところ、
やはりというかなんというか『VGS』が邪魔してるようです。

ハンドルが遊んでるのではなく、ちゃんと動いてて、
その10mmほどは抵抗が軽く、
10mm以上になると抵抗が増して、ガタがあるように感じるだけということらしい。

半年ほど前の冬場、
エンジンスタート直後に勝手にハンドルが左に切れるという事件がありまして、
車が暖まってくると直る謎の現象。

それと今回の件で怪しいと思われるパーツが絞られました。
どちらも『そいつ』が犯人だと説明がつくっぽいです。


で!


先ほどいつものお山へ試運転してきました。
まだ砂利や川の出来たところはありましたが、
いつも以上に踏んで走っていると、自我の芽生えが・・・笑

以前のように左に行きたい~!!!とグイグイした力が掛かる訳ではなく、

例えば右に切ってたら、急に軽くなって切りすぎたり、
ハンドルは一定に保ってるのに、曲がりすぎたり、曲がらなかったり、、、
(流れた土砂が路面全体にあったので、滑ってたのかもしれませんが。)
しかも60㌔以下で働くはずが60㌔overでも働いてたし、、、少しは休め。

最近やっと扱い方がわかってきて良い子になってたのに、
急に反抗期?とも思えるこの態度!そんな子に育てた覚えはありませんっ!笑

VGSのわけわからん動作、
(ハンドルに特徴的な力加減が働いてる感覚は冬場の事例と酷似!)
自分でハンドル握ってないような非常に怖~い感覚。。。

生きた心地がしない・・・乗せられてる感じ。

冷え込んだ冬場にしか悪さをしないだろう!と思ってたのに、
この暑い夏場に顔を出すとは・・・早めに直してあげなくては!

病院に連れて行くより教育して良い子にならないものかと悩みますが、
・・・無理っぽいですね。汗


ん~・・・困った。

いやしかし皆さんもお気をつけて・・・(ってVGS特有の症状ですが。笑)
Posted at 2009/08/05 00:37:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試運転 | 日記

プロフィール

「8時間耐久の半分は4時間 http://cvw.jp/b/421906/40267531/
何シテル?   08/19 00:45
2008年6月21日に納車。 19歳にして初マイカーがS2000!! その夏。 夜の鹿児島の山の中で素敵なお兄様方をナンパ。 逆に『Sだら』へナンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JEAN 
カテゴリ:SHOP
2013/06/20 03:30:24
 
shogolian@sound.jp 
カテゴリ:OFFICIAL
2012/07/02 18:48:41
 
1”58”10 
カテゴリ:BLOG
2012/05/22 09:35:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ごりあん号 (ホンダ S2000)
S2000の初期V。
スズキ アルトワークス 雪山練習用アルト君 (スズキ アルトワークス)
スタッドレスを履き、雪山練習用マシンとして使用。 知り合いの伝で知り合いの知り合いより格 ...
スズキ エブリイ きゃりーぱみゅぱみゅ (スズキ エブリイ)
きゃりーぱみゅぱみゅって言いづらい。 というか、キャリーじゃねぇ! エブリイだってばよっ ...
ホンダ ストリーム スト子 (ホンダ ストリーム)
お知り合いより譲っていただきました。 ノーマルって快適!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation