• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shogolian@s.Plisskenのブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

『S2000だらけの大運動会!』

『S2000だらけの大運動会!』






参加されたS2Kオーナー様お疲れ様でしたっ!
何より協力して下さった、Rayra. motor sports様、ホンダカーズ福岡様、
HSR関係者の皆様、楽しい1日を本当にありがとうございました。



普段、寝起きが悪いことで定評のある自分がスパっと起きた奇跡。
しかしあれこれ準備をしていると朝飯を食う時間がなくなった。

AM10:00広川SAに集合。ほとんどが30分前に到着。笑

その後、変態走行をしながら高速を、九州を南下し、熊本で降り、
道を知らない自分はETC組が先へ行ってしまった時は涙目でした。笑
Sッコロさんに助けられました。。。ありがとうございます。
途中セブンに寄り、昼飯を買うか迷ったがまだ11時、まだいっか。

HSR到着。
もうピットに入れるとのことで車を置き、手続き等を済ませ、準備など。
あ、・・・と気付いた時には飯を食う暇が無く、泣く泣く諦めました。笑
POPさん、峠の親父さんに霧島の夜以来に再会。嬉しかったです。
あの時出会えてなかったら、今日ここにいなかったんだなぁと、神様に感謝。

定常旋回と8の字。。。
無理っす!笑
VGSが入ってるからとかの言い訳以前に腕がないと認めざるを負えません。
しかし本当にVはカウンター量が訳わかりません。
小回りじゃなく大回りでならグリップでなんとかギリギリいけたような・・・
うーん、でもスピンしまくって楽し恥ずかしで良かったです。
なかなかこうも安全なところでぶん回せませんから、いい経験でした。
この頃にはメット、革ジャン、グローブによる暑さで空腹なんてどうでもよく。

コースを使った荷重移動。。。
面白い面白い。
円描きでは散々だったので、俺の腕ってこんなもんかぁ・・・と悲観気味。
しかし走り出せば、結構思い通り、イメージ通りにS2000が動く!
俺って上手いじゃん!とか思いつつもタイヤのおかげだと再認識。
途中ストレート抜けてS字の後のコーナーが苦手でした。
スピード乗せてそのままゴールへ行きたいのにスピン・・・課題だ。
2、3本走るとリアが流れる感じがし、峠の親父さんに聞いてみると、
空気圧じゃないかとのことで測ると圧が高くなってて、抜くと良くなりました。
勉強になりました。ありがとうございました。

タイムアタック!!!
2度の計測とのことで1本目から慎重に行こうと思っていたが、
定常旋回のパイロンで進路をミスり、最終コーナーではスピン。ぼろぼろだ・・・
2本目はちょっと一息ついてから慎重に行きました。
滑りすぎてカウンターがおかしなことになってしまった以外はまずまずの出来。
その後イケメンリュウ@ギムナルクスさんに思い切って乗せてくださいとお願い。
快く引き受けてもらい、同乗させてもらうことに。
考えるとS2000の助手席は初めて乗ったのです。
意外と狭いんですねぇ、今まで乗せた友達も同じ気分だったことでしょう。
で、同乗スタート。
上手い、すごいスピードで抜けていく・・・うわぁ・・・と思うも、
全然恐怖感とかはなくて、面白かったです。
定常旋回で思いっきりサイドを引くもアンダー。
あれれ?ってことでリュウさんが気付く。。。VSA切り忘れ。笑
VGSといいVSAといいこんなにも車が変わるものなのか・・・ホンダ怖ぇ。
リュウさん同乗させていただきありがとうございました。
それで3本目のフリー走行。
同乗させてもらって何かを学んだ気分で自分なりの全開を出すも、
ストレート前のパイロンに正面から激突・・・仕切りなおし。。。
3.5本目。笑
これは今の自分なりに今日学んだこと全部出し切った気がする。
タイヤに助けられてる面もあると思うが、いや助けられてる面しかないが、
足回りが何も入ってない割にはなかなかの動きが出来たと思う。
走り終わって峠の親父さんに今の良かったと言われたが嬉しかったです。
で、調子に乗っちゃう自分が嫌になります。笑。

タイムアタック結果。
1本目:1分00秒02
2本目:56秒95
3本目:リタイア
3.5本目:55秒81

回を重ねるごとに伸びているのが凄いですね。
自分でも実感できるほど最初よりは車の動きがわかる気がしました。
でもここで調子に乗るとまた事故るので、第2回の開催を楽しみにしてます。

途中の休憩で佐賀組コッペさんとリュウさんと話していると、
なんとコッペさんと同じ町内だったことを知る。笑
しかも一回駐車場で見てることを思い出す。
リュウさんにはごめんなさいですけど地元の話題で盛り上がっちゃいました。

ランキングによって賞品を選べ、自分は灰皿をもらいました。
あ、二十歳になったら使います。それまで大事にしときます。笑

翌日のオートポリスも行きたかったのですが仕事なので断念。

コッペさんと仲良く地元まで帰り着き、
スーパーでジュースおごってもらい、談笑してお別れ。

家に帰ると親父と親父のお友達数人が酔ってました。
雨が降っていたので家まで送ろうと思ったのですが、
S2000で一回で送るのは無理なので、仕方なくスズキエブリに乗ることに。
1日中安心感のあるS2000に乗っていた為、
目線が高いのが怖い、ぐらぐらのシフトとクラッチが怖い、
VGSに慣れてた為、うわぁなんだこの車曲がらないよーと泣き言。
酔っ払ってた親父のお友達さんは酔いが醒めるほど怖かったでしょう。笑

家について親父達のおつまみの残飯。
やけにおいしく感じた。
あ、今日何も食ってないからかぁ、ちきしょーうめぇ、と一息ついて今に至る。。。



最初にも言いましたが皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。
また集えることを楽しみにしてます。その時はまたよろしくお願いします。

長文すみませんでした。汗
残しておきたい一日だったので、だらだら長くなってしまいました。
Posted at 2008/09/15 00:01:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000だらけの大運動会 | 日記

プロフィール

「8時間耐久の半分は4時間 http://cvw.jp/b/421906/40267531/
何シテル?   08/19 00:45
2008年6月21日に納車。 19歳にして初マイカーがS2000!! その夏。 夜の鹿児島の山の中で素敵なお兄様方をナンパ。 逆に『Sだら』へナンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12345 6
7 8910 1112 13
14 15 1617 181920
21 2223242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

JEAN 
カテゴリ:SHOP
2013/06/20 03:30:24
 
shogolian@sound.jp 
カテゴリ:OFFICIAL
2012/07/02 18:48:41
 
1”58”10 
カテゴリ:BLOG
2012/05/22 09:35:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ごりあん号 (ホンダ S2000)
S2000の初期V。
スズキ アルトワークス 雪山練習用アルト君 (スズキ アルトワークス)
スタッドレスを履き、雪山練習用マシンとして使用。 知り合いの伝で知り合いの知り合いより格 ...
スズキ エブリイ きゃりーぱみゅぱみゅ (スズキ エブリイ)
きゃりーぱみゅぱみゅって言いづらい。 というか、キャリーじゃねぇ! エブリイだってばよっ ...
ホンダ ストリーム スト子 (ホンダ ストリーム)
お知り合いより譲っていただきました。 ノーマルって快適!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation