• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shogolian@s.Plisskenのブログ一覧

2013年06月14日 イイね!

『左手は添えるだけ?はっ、いらねーよ。』と強がるも心の中では・・・

(パワステ欲しい。。。)

そう切実に思ってはいたが、声に出せなかった昨日の日を振り返ってみる。


目が覚める午前5時。

昨晩、T取氏よりLINEにて謎のメッセージが飛ばされてきていたが、
ここ最近、早寝早起きという実に健康的な生活を送っている僕は、
深い夢の中であった。

日課のごとく手を伸ばすはタバコとライター、そしてスマホである。
そしてメッセージが来ていたことに気付いた。

メッセージの内容を寝ぼけた頭で解読するに・・・解読不能であった。
しかしカレンダーに目をやると今日は木曜日、『言わずもがな』である。



ところで、『言わずもがな』というのは、
《動詞「い(言)う」の未然形+打消しの助動詞「ず」の連用形+終助詞「もがな」》
という連語であり、実に高度な言語表現である。



そんなことはどうでも良いのだが、
出来ることなら、今はまだ体力的に疲れることは避けて通りたいので、
とりあえず謎のメッセージへ返信することにした。

謎のメッセージには、謎のメッセージで。

アルゴリズムを含まない暗号という、ヴォイニッチ手稿さながら、
常人では理解し得ないであろう謎のメッセージ合戦を繰り広げ、応戦した。

決して首を縦に振ることはなかったのが、応戦虚しく、
『家?』『迎えに来るぞ』『あと5分』『到着』
最後は現実に引き戻されるという実に簡単な方法で幕が下りるのであった。。。





最近、車ネタねーし、まぁいっか!というわけで、
木曜日だョ!全員集合、ソニックパーク安心院へカートしに行くことになりました。

T取さんに迎えに来てもらい、もっちゃんとも合流し、出発です。

無駄に前置きが長いのはご愛嬌ということで、ここからが本編です。笑
ここからも長いです。
はい、どーん!

ガムテープデスマッチの意味を間違えてみました。

左肘骨折からちょうど一ヶ月、順調すぎるほどに回復を見せている我が左腕。
ここで炒めるべきではないので、(なら走るなよっ!※たまに自分でツッコミます)
脇腹にクッションパッド2枚、
左上腕部から肘までクッションパッド1枚(タオルセット)を装備し、
こんなこともあろうかと用意されていたT取さんのガムテープで固定。
これで防御力アップです。

どこからどうみても撫で肩だ・・・orz

Q.これは治さないの?
A.生まれ持った骨格なので、病気ではありません。


左手は添えるだけ程度に考えていましたが、
捻る動作が現状の治癒具合では出来ない上に、
頭に熱が入ってしまっては、いざという時に力入れて動かしちゃいそうなので、
左手は左の太ももに置いて、右手のみで運転することにしました。

そして、画像の通り、良い具合にクッションパッド大活躍です。

・・・左手は添えるだけ理論でカートに乗る時点で頭が可哀想なのはお察しで!

カートに乗ったことある人ならばどれだけの重ステか想像はつくでしょう。



とりあえずで1本乗りましたが、正直3周が限界です。
4周目には曲がらーん!となり、(筋力の疲労による操舵ミスが発生し、)
元気よく砂利道を走りました。これは・・・完走危うしか、と葛藤しました。

しかし、限界への挑戦、飽くなき探究心はいつの日か実を結ぶであろうと、
今回に限っては全くもって意味のわからない美しき努力を信じて疑わず、
限界を迎えた右腕が悲鳴をあげようとも、
「あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"」と実際に悲鳴奇声を上げ、
それを打ち消し、走り続けました。



本日は珍しく女性グループが遊びに来ており、ギャラリーもしていました。
T取さんいわく、ギャル、数名。
しかも同じ枠でその内の2名が走っていたため、
格好悪く撤退するという選択肢はありませんでした。
ぽっと出の女性にカートで負ける訳にはいきません。(※もっちゃんは除く)

気合で追いつき、抜きました。
しかもスマートに、これは紳士でした。
勝った!勝ったよぉぉぉ!と小さくガッツポーズ。小さい男です。

そして走行終了後、「すごいですね、格好良かったです!」と言われ、
「HAHAHA、ありがとう、どう?僕が教えてあげようか、手とり足取り」と切り返し、
「・・・はい(//∇//)」

キタ━━(゚∀゚)━━!!!

という展開まで計算済みでした。うーむ、いやはや照れますな。

・・・何を考えているんだ俺は・・・orz



しかし、神はいた。

「すごいですね、格好良かったです!」

なんと、本当に計算通りになるとは・・・
我ながら己の先見の明が恐ろしい・・・

背後より聞こえるその声に、待ってました!と、
用意していた台詞が口から出る、振り返るまさにその瞬間、


・・・


女性たちの言動は全て、もっちゃんに向けてのものでした。

その瞬間スピーチレスでした。おっとっと、そうくるかい、HAHAHA☆彡



まぁ、この辺の流れ、結果ありきの思いつきで書てるだけのネタですけどね。
思うように走れなかったのでネタに走りすぎてしまいました。

2本目、少しばかり回復したので再度、右腕1本での走行です。
カートに座る足取りは重く、座った瞬間、
これ、罰ゲームか何か?・・・と口走ってしまいましたが、
今思えば、やめておけば良かったと思うほど、現在、右腕が死んでいます。

僕が今日、右腕1本に託した渾身の走り(21 laps)で得たものといえば、
疲労物質である『乳酸』くらいのものですかね。

右半身の胸筋から脇腹、右腕全体がバキバキに絶賛筋肉痛。
むしろ左腕の方が調子が良いかもしれません。

ネタに走り続けたからにはオチが必要ですよね。ちゃんと用意しています。




帰り道、右手の握力は限界を迎え、するりと僕の手から逃げ出した相棒。

病名をつけるとしたら破裂骨折ですかね?

・・・オチましたね。(物理的に)



メカニックの兄ちゃんと骨折談義に花が咲き、
痛いほどわかるネタであったため、盛り上がりました。
本当はたくさん走って満足して帰って欲しいであろうところだが、
「でもまぁ無理はせんがいいよ。笑」という本音もポロリ。

体重70kg以上限定者、ヘビー級のみが参加資格であるところの、
カート耐久レース『重耐(おもたい)』が企画進行中でもあるので、
早いところ治して練習したいのだが、今回体重を測るに70kg前半だった。
前回訪れた時がおそらく4月末、約一ヶ月半前なのだが、
その時よりおよそ5kgほど体重が落ちているのが気になるところ。

骨折ダイエットおそるべし!

ピークだった86kgという超重量級の仲間入り1歩手前時より、
順調すぎるほど体重が落ち続けてます。病的なほどに。
これといって当時より運動やら何かをしているわけでもないんですけどね~。

このまま減り続けると重耐への参加資格が危うしです。困った困った。

その時は右手1本選手権でもやりますかね。



可動範囲はこれくらいにまで増えました。
自分では伸ばしきっているつもりですが、固まった筋がそれをさせてはくれません。
完全復活まであとどれくらいかかるのでしょう、早くMT車が運転したいです。

***************************************************************

第1回レイラCUPのお知らせです。

メーカー車種問わずの走行会(タイム計測付き)詳しくは上記の画像をClik!

開催場所 オートポリス
開催日 2013年7月7日(日)
参加資格 ナンバー付き車両であること。
今回、レギュレーションは特にありません。ライセンスも不要です。

 45台締切なのでお誘い合わせの上の参加申し込みをお待ちしております♪
Posted at 2013/06/14 08:18:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「8時間耐久の半分は4時間 http://cvw.jp/b/421906/40267531/
何シテル?   08/19 00:45
2008年6月21日に納車。 19歳にして初マイカーがS2000!! その夏。 夜の鹿児島の山の中で素敵なお兄様方をナンパ。 逆に『Sだら』へナンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345678
910111213 1415
16171819202122
232425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

JEAN 
カテゴリ:SHOP
2013/06/20 03:30:24
 
shogolian@sound.jp 
カテゴリ:OFFICIAL
2012/07/02 18:48:41
 
1”58”10 
カテゴリ:BLOG
2012/05/22 09:35:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ごりあん号 (ホンダ S2000)
S2000の初期V。
スズキ アルトワークス 雪山練習用アルト君 (スズキ アルトワークス)
スタッドレスを履き、雪山練習用マシンとして使用。 知り合いの伝で知り合いの知り合いより格 ...
スズキ エブリイ きゃりーぱみゅぱみゅ (スズキ エブリイ)
きゃりーぱみゅぱみゅって言いづらい。 というか、キャリーじゃねぇ! エブリイだってばよっ ...
ホンダ ストリーム スト子 (ホンダ ストリーム)
お知り合いより譲っていただきました。 ノーマルって快適!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation