長くなるので自分なりに端折って書きますね!
いつも無駄に長文になるので・・・極力努力します。汗
何らかの不具合で画像が表示されない場合、
こちらに画像だけ載せてますので、
参照していただけたら幸いです。面倒でしょうが。。。
2008/10/13 HSR【フォトギャラリー】
10月13日午前1時、出発。笑
まずは目指すは耳納スカイライン。
(久留米は高良山から尾根沿いを通る道)
フォト1撮影。
本来予定していたルートは何故か閉鎖されており、
知る人ぞ知る険道、かんかけ峠をSで抜けてきました。笑
生きた心地がしませんが、無事に抜けれたのはちょい自慢です。
【か ん か け 峠】
詳細は引っ張ってきたページで確認してください。
リンク先の画像はまだ優しいもんです。
真夜中な為に視界最悪、放置プレーによる草木の暴走、
道に転がる落石、荒れたコンクリート舗装、など酷いものでした。
※絶対にSでは行かないことをオススメします。
その後210号線で日田を抜け湯布院の手前まで走りました。
一般の方が皆さん揃って道を譲ってくれたので、
長い一本道でしたが気持ちよく走ることが出来ました。
湯布院の手前で11号線やまなみハイウェイ出て、
一気にミルクロードまで爆走。笑
途中、霧が濃くまともに走れませんでした。。。
ちなみに常にオープンでしたがエンジンの熱気で全く寒くなかったです。
本来は阿蘇をぐるっと回って阿蘇パノラマライン吉田線など走る予定でした。
が、ミルクロードに入る頃に辺りが明るくなり、ガソリンも無くなりかけで、
早めにHSR近くに降りて休息を取ろうと考え、とりあえず予定変更でした。
路肩に車を停めデジカメを取り出して、フォト2撮影。

この空の色が好きなのです。なんか贅沢な感じがしません!?
続いて大観望に移動し、再びデジカメを取り出し、フォト3撮影

まだ今現在プロフを飾ってる画像の方が上手く撮れてますね。。。
再び車に乗り込むとリアルにガス欠寸前なことに気付き、
急いでミルクロードを降り、HSR近くのコンビニに不時着。
この時の事件がリアルタイムで更新した内容になります。笑
2008年10月13日
なぁぁにぃぃ?やっちまったなー
9時になりHSRへ移動。
ドリームコースでもイベントが行われており、しばし見学。
GT-R(R35)がいました・・・金持ちなんだろうな・・・
さてさて本コースへ移動。
人結構多いなぁなんて思いながらコースをしばし見学。
あ、マロさんの車だ!
フォト4撮影。
車を発見したはいいものの、車から降りてきた人はイケメン・・・
あれ?マロさんこんな格好良かったっけ?Sだらにいたっけ?笑
と、どう声を掛けていいのか悩んでいると、印象的なお尻のSが・・・
コッペさん来ていたんですか!?思わず駆け寄りました。
事故(本来ならJ’sエキマニのインプレ。笑)の記事以来知らず、
あれ~?来るなら行ってくださいよ!と、とてもビックリしました。
割れてしまった箇所を見るも、言われてもわからない程に修復され、
車もコッペさんも元気そうで安心しました。
コッペさんの隣にはメタきちさんがおられ、また車繋がりが増えました☆
フォト5撮影。

いやぁ・・・黄色いっす。笑
本当は黄色を探していた時期が自分にはありました。
しかし、俺は身も心も白くなるんだ!と変な思いつきをし、
今の白Sになったという小話が・・・あ、どうでもいいですね!
フォト6撮影。

楽しそうでいいなぁ・・・と。
次回(11月23日ホンダの日Sだらゲリラ)こそ走ってやるぅぅぅ!
途中、コッペさんオススメのガソリンスタンドにメタきちさんと行きました。
手持ち全額給油。笑
なんとかぎりぎり帰れそうなくらい・・・なんとかなると思ってました。
後で振り返ると絶対帰れてなかったです・・・
昼ご飯はマロさん、コッペさん、メタきちさんの気配りのおかげで、
余りの弁当を引き取ってもらい、なんとか昼ご飯にありつけました。笑
フォト7撮影。

ゼッケンの貼り方が格好良い。笑
しかもとてつもなく速い・・・タイムも出てました!
ぇっとぉ・・・ぅん、とぉ・・・名前わかんないです。
・・・ごめんなさい。
みんカラ登録されてない方です。
Sだらでお会いしてるのにもかかわらず・・・あぅ~。
まだまだ顔と名前が一致しない人が多いです。
これから皆様にまた会う機会もあると思うのでぼちぼち覚えていきますね。
本当にごめんなさい。
あ、これを見ていたら是非、みんカラに登録されてくださいね!
夕方になるにつれ走行会もお開きムード、帰りを考えていた時、
コッペさんとメタきちさんから一緒に高速で帰ろうとお誘いを受けました。
が、お金がないです・・・涙
と、お二方で出してくれると言われ、流石にそれは悪いので、
コッペさんにお金借りました。(本当にありがとうございました。)
ガス欠寸前で見学し来て、お金借りて帰るとか・・・もう最悪ですな。
俺、死ねばいいのに。
首吊っておわびを・・・という前に返さなくては。
今度から財布の中身は1時間に一回は確認します。笑
表彰式なども終わり、ぼちぼち会場から帰る人も出てきたので、帰ることに。
マロさんに別れを告げ、コッペさん、メタきちさんと高速を目指すも大渋滞。
フォト8撮影。
途中コッペさんから電話を受け、メタきちさんの車の警告灯が点いたままと、
ディーラーがあれば寄るとのことでしたが、大渋滞の中、そのまま高速へ・・・
再びコッペさんより電話があり、最初のサービスエリアに寄るとのこと。
メタきちさんの原因はわからず、軽く休息を取り再び家を目指し出発。
コッペさんに奢ってもらった串、まぢ上手かったっす!
コッペさん、メタきちさんの優しさに涙して視界がぼやけてる時、
いきなり前が詰まり、危うく突っ込むところでした。笑
高速道路でも渋滞でした。。。高速道路で渋滞巻き込まれたのは初体験でした。
鳥栖で降り、メタきちさんとお別れをし、コッペさんとガソリンスタンドへ・・・
車にご飯をあげて一服し、お別れをして家に辿り着きました。
飯食って、すぐに寝ました。流石に疲れが溜まっていたようでよく寝れました。
思えば、高速で帰ってこなかったら確実にガソリン足りてませんでした。。。
コッペさん本当にありがとうございます。
はぁ・・・頭で長文にならないようにすると宣言したものの、
今回も無駄にかなり長いですな・・・読まれた方お疲れ様でした!
走られた方お疲れ様でした!
次回こそは自分も走れるように調整(経済的に。笑)します。
ので、その時は一緒に走りましょう!