• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shogolian@s.Plisskenのブログ一覧

2010年01月25日 イイね!

ミーティング【雪山動画@2】

ミーティング【雪山動画@2】夕方すぎに帰宅し、
東京で会った人たちとの約束?
あれしとく、これしとく、
みたいなことをパパッと終わらせて、
久々にSに乗り込んで、
ミーティング会場へ逝きました。

なんかゴリアン号調子悪いぞ?
焦げ臭い?金属が焼けた臭い・・・
あとVGSの再発か知らないけど駐車時に切り返すと動かなくなったり・・・
エンジンルームが明らかに変な臭い・・・

なんだろう?
時間ないし今日はほっておこう。笑

会場に着き、真面目なお話をお聞きしてました。

そこで、TF・・・おっと。

T○O○さんの動画を上げろ!怒

と角度番長様に言われたので上げました。

自分としては番長様の『伝説』を広めたいわけでつが。


ヘッドフォン推奨!><

ていうかヘッドフォンのほうがダメかも。

最初と最後だけ見ればいいでつ。
他は前のUPしたのと同じでつ。

<object width="425" height="344"></object>

後ろで流れてるのは、
東京出発前夜に友達と曲作ってた時、空き時間で作ったものでつ。
酔った勢いだし録りなおし出来ないし・・・
で非常に残念なことになってますが、
ここで使わないと一生お蔵入りすることになるし、と公開して後悔。

ジャンルとしてはラップもの?
とりあえず韻を踏んどけ、みたいな乗りで作りまちたが。。。微妙すぐる。

今年の目標は曲を作るのと打ち込みを頑張ること。
2曲目に流れてるのは、もともと別のオケで声撮ったんで、
即席打ち込MIXな乗りで・・・声にあわせて組みなおして・・・結局、音がめちゃくちゃ。笑
意外や意外、出来悪いのに慣れない事したせいで時間が掛かりました・・・

さてと久々にいつもの仕事へと逝きますか!
Posted at 2010/01/25 07:53:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年01月25日 イイね!

みそひともじ小原氏と焼肉【ミクシィより転載】

みそひともじ小原氏と焼肉【ミクシィより転載】何気にミクシィで長文を書いちゃったんで、
全く車に関係ないし意味もないけど転載。

他にもあっちこっち逝ったり、
会ったりしたわけですが、
全部が全部書くのも面倒だし、
超個人的だし、
書くのをやめて、画像でちょいちょいと。
一部は書いておこうと思って、
気付いたらこの長文。なんで転載。ちなみに俺はバカ。

みそひともじ小原氏と焼肉。
**********************

会社の出張で丸々1週間ほど東京へ逝ったわけだが、
前々から決まっていたのにも関わらず、
これと逝って予定を計画するわけでもなく、
流石に毎年1週間ほど逝ってぶらぶらしてるため、
飽きてきた感も否めず、
「ノープラン」
まさにその言葉がぴったし合うような日々を過ごしてきた。

普段ミクシィを活用することもなく、
たまに愚痴を書いたり、気が向いて近況報告程度、
友達との繋がりを持つためだけに登録しているようなものだ。

それで東京滞在中に流石に暇すぎて、
一緒に逝った会社の同期は飲み屋で女の子のTEL番ゲットするし、
俺も負けてらんねぇ!と、
ミクシィで女の子ばかり検索してみて、
足跡ばかり残しちゃう変態じみたことをしてみたり・・・

足跡で汚しちゃった方々ごめんなさいね。

何か思いつくわけでもなく、
苛々感がMAXになり、
先日更新してみたのが投げやりな日記なわけだが、
そこに「みそひともじ小原氏」が反応してくれたわけだ。

らっぷびとさんのメジャーアルバムに
TM(トラックメイカー)として10曲目、
back to backのトラック提供をしている彼と会えるということになった。
土曜日の夜ならば・・・という条件付で。

当初、金曜の夜に東京を立つ予定だったが、
会社が取ってくれた飛行機のチケットが変更可能なお高いやつだったため、
一瞬で悪知恵が働き、携帯でピコピコと予約を変更した。

これが原因で一緒に福岡を出た同僚が金曜の夜に帰れなくなった。

二人分まとめてチケットを購入していた為、
予約番号が共通で、同僚の予約も変更してしまったのである。
チケットに記入された名前などを頼りに変更したため、
全く持って悪意はなかったし、変更後に気付いた。
その時は既に夜遅く、酔っていたこともあり、素で失敗した・・・

後日、急いで予約を元に戻そうとすると、
キャンセル待ちの方が既に登録して、満席という最悪の結果に・・・

迷惑を掛けてしまったわけだが、
「女の子と遊んでるんだからいいじゃない!」
などと言えるわけもなく素直に謝罪と予定変更を頼み頭を下げた。

話がだいぶ脱線したわけだが、
土曜日の夜に小原氏と会える条件が整ったわけだ。

ネット上を介してしかの情報がなく、
勝手な印象としてかなり強面の方が来ると睨んでいたわけだが、
会ってみれば相当話しやすく凄い印象の良い好青年だった。

焼肉屋を予約していてくれて、
一人なら絶対に迷って辿り着けないところへ連れて行ってもらい、
なんとも言えない、いや別に悪い意味ではなく、
自分としては居心地の良い空間だった。安いは正義。間違いない。
適当な感じが調度良く、気取らない感じもグッドチョイスかと。

そこで色々話したわけだが、
何も知らない個人、独学、地方で趣味程度なんかでやっちゃってて、
未だに部屋のPCと睨めっこしてる域を出ない自分とでは、
情報や音楽に対する熱量、目線、何もかもが違いすぎていて、
語り合ったというには程遠く、ご教授いただくことばかりであった。

東京側のシーンについて全く知らず、
地元、地方でさえも知らない俺からしてみれば、
羨ましいと指をくわえるはめになったわけだが・・

それとあの若さにして、
考え方や音楽に対する意識が高いのには驚かされた。
日記で多くは語れないのは残念で、
どう言葉を選び、表現すればいいのか躊躇うが、
自分の年齢を忘れちゃうくらい音楽に意識が逝ってる小原氏は凄い。

年齢的に、社会的に見れば、という話を置いておけば、
というか置いておかずとも、
年下、という在り来たりな上下関係なんて無視にして、
尊敬せざるを得ないと感じた。
普段なかなかそんなことを思わない自分なので、自分にもびっくりだ。
音楽に対して自分じゃ追いつけないほどの大先輩であると実感した。

色々と聞くばかりで本当に申し訳なかったが、
こういう刺激をもらえただけでもかなりありがたかった。
なんというかモチベーションがあがった。

終始ぐだぐだだったのは否めなかったが楽しい時間だったのは間違いない。

それじゃまた、と意を込めて別れ際は硬い握手でお互いを見送った。

***************以下略**********

彼は伸びる。間違いなく。
元々別の話もあったりしたけど、
レコーディングと重なって御釈迦に。。。
まさかの偶然?縁があってか、
小原氏と会えて、話せてよかったし、
今後の展開も見えてきまちた。まだ秘密☆
Posted at 2010/01/25 03:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月17日 イイね!

逝ってきます。

逝ってきます。東の京へ1週間ほど逝ってきまつ☆

Sだらパーカー着て♪

音楽的なお話もむふふ。

どこかここは逝くべき!ってとこあれば教えてくだちゃい☆
Posted at 2010/01/17 13:03:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年01月13日 イイね!

S様「はじめまして、ボク…」

S様「はじめまして、ボク…」ボク雪だるマンでつ☆

渋滞が酷いでつね。
係長とかさっき会社に着いたし。
もっと早く出て来いよぉー!

市内は渋滞で全く動いてないんで、
自称、抜け道のゴリアンは、
誰も通ってない山道をM660で駆け抜けてまつ。

わっほーい。
Posted at 2010/01/13 13:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山遊び | 日記
2010年01月13日 イイね!

M660、決死の氷上走行!?

M660、決死の氷上走行!?仕事終わり定時後・・・
PC関連のお仕事がお待ちしておりました。。。

先輩A「しょうちゃんや、目標23時ね♪」
しょご「いや、今日は念願の雪が降ってるんですけど・・・?」
先輩A「いいからちゃちゃっとやっちゃてん!」
しょご「やっときますから喰いもん買ってきてくだしゃい。」

そんなこんなで大急ぎで22時前に終わらせて、
帰ろうとすると・・・先輩Yへのお届け物があるらしく、
地元なため、shogolian運送の出番ですた。

配送先が居酒屋・・・逝ったら逝ったで座ってしまいもぐもぐ。

もちこお母様のお呼びがあるまで居座り、メール待ち・・・

「なんぱたまで来い」
・・・もちこお母様、鬼ですわ!

後から聞いた話では、
T取さんがメールを打ったのよ!
と言われましたが真相は闇の中・・・

急いで帰りシャワー浴びて・・・M660に乗り込む。

ちなみにM660とはshogolianのセカンドカーである。
簡単な仕様を説明するとNA、3AT、後輪駆動、
車重約900で4シーターのところ、トラクションを稼ぐ為、
荷室フロアはもちろん後部座席にまで、
100キロ越えのウェイトを積み、2シーター化してある。
エンジンは何回転回るのかさえわからない力のないものが積んである。
パワステはついてるがABSがついていない。

軽く雪が降ってるしどこまで登れるのかな~?と南畑を目指す。

嫌な予感は辿り着く前からしてましたが・・・南畑の前からすでに凍ってる!汗
雪が積もってるのではなく凍ってる・・・何度かヒヤヒヤな場面も。
道も覚えておらず、どこまで登れば辿り着くのやら・・・と不安になる気持ちと戦い・・・
最近ゴリアン号よりも見てる気がするアルト号を発見☆
すぐさま横に寄せる。

T取さん「車ここに置いとき~」と言われたので寄せて停めようと動かしたら・・・

キゅィィィィィ
・・・進まない。笑

一度バックしてからなんとか動きました。
後部座席に乗せてもらい出発☆

全開ドライブで上の駐車場まで駆け上がるT取さん、いつ見てもすげぇ!
なんというか・・・凄い巧いとしか言いようがないです。
駐車場に着くと知らない車が・・・どうやらT取さんの知り合いらしく・・・
いつ行っても知り合いがいるのが不思議なのです。笑

車内に充満するにおいの原因となるおやつ?を食べて、もちこさんの練習開始☆
短距離のコースを決めての往復練習。
T取さんが教官となり、あと○回~と指導。
先日・・・英彦山で見せた、ぃや、魅せた!角度番長っぷりはあまり見られず・・・
変な安心感と適度なスリルを味わいつつ練習のお供をさせていただきました。

今日のもちこお母様は首がピシッと言うらしいです。謎

と、次にゴリアン君。
乗せていただけるようで頑張ってみました☆
T取さん「そこ全開!」
ゴリアン君「う~無理ぃ・・・怖ぇ~」涙
と結果は散々。意味わかんないとこでスピンもしたし。。。
乗り終わった感想としましては・・・暑い!
運転してるから、というより恥ずかしさによる体温の上昇かと。笑

でも超面白いです。
自分の課題?としては・・・
滑り出した瞬間の対応が分かんない。
FRの感覚しか知らないために、きっかけが出来たらアクセルで調整しようとしてしまう傾向に。
もっと踏めばいいところですぐに修正を入れようとしてしまい姿勢が戻りアンダー&失速。。。
もう一つはハンドルが今どこなのか分かんない。笑
VGSという不要物に慣れてしまっているせいか、ハンドルの形が違うせいか、戸惑ってしまう。

根本的に問題なのが全開で逝けないチキン野郎ってことでつ。。。
その点、もちこお母様の踏みっぷりは凄い。T取さんはもちろん凄い。

頭では分かってそうでもやってみると全然ダメというのがよく分かりました。
それにしても楽しかった♪笑

明日は演習本番とのことで早々に下山し明日に備えることに。
雪で視界が悪くなった為にチキン野郎ゴリアン運転手はゆっくりアルト号を運転。

無事にM660をお迎えし、
雪が積もり始めていたので、万が一のために先導させてもらい下山。

・・・さっきまでスタッドレス履いたアルト号で慎重に下山してたのに、
ノーマルタイヤのM660の方が運転しやすかったのはなんでだろう?笑
慣れ?
どうなってもいいという謎の安心感?笑
どちらにせよ、危なかったのは確かでつ。

お互いに無事に帰宅し、本日のパトロールは終了♪

T取さんありがとうございました☆
おかげで楽しくお勉強できました。
明日もたぶん着いていきますのでよろしくお願いします♪笑
Posted at 2010/01/13 04:38:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山遊び | 日記

プロフィール

「8時間耐久の半分は4時間 http://cvw.jp/b/421906/40267531/
何シテル?   08/19 00:45
2008年6月21日に納車。 19歳にして初マイカーがS2000!! その夏。 夜の鹿児島の山の中で素敵なお兄様方をナンパ。 逆に『Sだら』へナンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

JEAN 
カテゴリ:SHOP
2013/06/20 03:30:24
 
shogolian@sound.jp 
カテゴリ:OFFICIAL
2012/07/02 18:48:41
 
1”58”10 
カテゴリ:BLOG
2012/05/22 09:35:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ごりあん号 (ホンダ S2000)
S2000の初期V。
スズキ アルトワークス 雪山練習用アルト君 (スズキ アルトワークス)
スタッドレスを履き、雪山練習用マシンとして使用。 知り合いの伝で知り合いの知り合いより格 ...
スズキ エブリイ きゃりーぱみゅぱみゅ (スズキ エブリイ)
きゃりーぱみゅぱみゅって言いづらい。 というか、キャリーじゃねぇ! エブリイだってばよっ ...
ホンダ ストリーム スト子 (ホンダ ストリーム)
お知り合いより譲っていただきました。 ノーマルって快適!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation