• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shogolian@s.Plisskenのブログ一覧

2012年06月11日 イイね!

上から目線、どうにかならんものかね。まぁ俺のことだが。。。

※当ブログの閲覧で気分を害されても責任もてませんのであしからず。

消費税増税法案、可決。
何故このタイミングなのだ。死にたがりなのか?
日本を巨大な棺桶に見立てて沈めたいのだろうか。


もとは社会保障のためらしいけども、その場しのぎにしか見えない。
景気が良くなる保証もない。医療、福祉は増える一方だ。


他にも東北復興や災害対策にも多額のお金が必要だ。
災害対策なんかは、今後も可能性の高いことだからこそ、早急にやるべきだろう。
ほっとけば被害は増える一方だ。
経済をよくするためには雇用ももっともっと増やさなければならない。


増税による駆け込み需要に期待してるのならば、それはてんで見当違い。
みんなが保守に回ってしまうと思う。一時的にも良くなる保証はあるのだろうか。
少なくとも企業レベルでない一般消費者は残念ながらそこまで頭が良くないだろう。
一歩手前でようやく尻に火がつくレベルだ。


結局は権力者が潤う方向になってるだけだろ。
若者は食い尽くされる一方だ。嫌な話だけど食う側に回る他ないのだろうか。
手があるのかどうかも分からないけども。
声を上げない国民性につけこまれてる感が気に食わない。


本当の弱者に必要なものが回らず、一方では回っている現状。
人権団体だのの利権が絡む話を上手く使って、
弱者、被害者のほうが鬼の首を取ったかのように振舞うことも好きではないのだけど。
強者のマスコミなんかが騒ぎ立てて、鬼の首にもならない首を取るのは論外だが。
差別じゃない。区別しろよ!

言葉通り日本は今、モラルハザードなのだ。
平和ボケしかり、正直者、真面目が馬鹿を見る現状だからこその悪知恵フル活用しかり。
諸外国に回す金があるなら死にそうな国民をまずどうにかしろよ。


ここで気付くだろう。


そうか!弱者は死ねってことか!

なるほど。モヤモヤスッキリ!


建前上、当たり前だけどそんなことは言えない。
けれども結局のところ現状の話を見ると、そう言わんとしていることが分かるだろう。

所詮は人間も動物なのだ。弱肉強食。
そこには食物連鎖があり、その法則に則っているのだろう。
使えない奴は淘汰されて当然だもんね!


って、ふざけんじゃねぇよ。売国奴。
方針を二転三転されていたんじゃ投票による、清き一票の価値はどんなもんなんだよ。

所詮はハッタリかまして、嘘ついて、騙して、
国民の目先の出費や収入の話で大量に釣って(これは釣られる国民も悪い。)
結果、出来ませんでした。良くなりませんでした。
でも私たちの懐は潤いました。
天下り先も用意したので今後も安泰です。本当にありがとうございました。
っていう仕事ぶり、どう思いますか?


100億の経済効果をもたらしてくれる仕事をしてくれていたら、
別に1億もらっても誰も文句言わないだろう。

現状、貰いすぎていたり、本当は必要じゃないのに、金が動いている点は、
本当に必要なところに回すべきだ。
無理ならば無駄は今すぐにでも整理して、廃止して他に回すべきだ。
まぁ、これが出来ているのならば、こんなことにはなっていないので、
簡単には言えたことじゃないのだが。

今まで利権おかげで食えていたのに、食えなくなった!ということも当然あるべきなのだ。
然るべき運用の結果、今必要なところに使われたのだから当たり前だ。
それで食えなくなるくらいなら、それは社会に必要じゃない仕事なのだ。
一般企業なら、社会に必要ないことは受け入れられず潰れるのだから。
独占企業だったり、利権に絡んでいる企業、
お前は今、何様のつもりで、そこの立場にいるのだ?という話だ。


政治家同士の叩き合いや牽制でメディアを賑わわせて、
やっただのやってないだの、知ってた知らなかったなどの事実確認、
責任の押し付け合い、
貴重な時間と税金を使ってる場合じゃないだろ。


メディアや政治家が大衆を誘導する際に、
仮想敵として「公務員」や「一政治家」、「一芸能人」を祭り上げて、非難する。

必要なのは何故そういうことが起きたのか、これからどうするか、である。

そこに焦点をあてるべきなのかどうか、という判断も出来ず、
情報を鵜呑みにするのはもうやめてはどうだろうか。


マスコミTV業界なんかは報道、監視機関としての役割を果たしていないのだから。
どうでもいい1点を拾っての非難囂囂、
どうでもいい1点を拾って奴は悪だ、だからこっちが正しいのだ!みたいな局ごとの偏見報道。
まぁこの件は話がそれるので、今回は置いておくとしても許すまじ、だ。



やらなければいけないことは山積みだ。
時間はいくらあっても足りないようだ。



と、愚痴をここに書くべきでもないのだろうし、
本当に出来る人ならば、否定だけで終わらず、具体案を提示できるのだろう。
提示できない僕はこんなこと言う資格はないのかもしれない。

でも他人事じゃないと気付いた時にはもう手遅れだ。

今回は消費税の話なので、国民全員に関係すること。

こういう話に興味が無かったは人は、様々な情報を他人の受け売りではなく、
自分でジャッジして自分の意見を持ちはじめる良い機会ではないのだろうか。
もう一歩言えば、自分から情報を取りに行くことまで始めれば好スタートだ。

偉そうなことを書いたけど、結局は僕も自分のことしか考えてない。
まだまだ勉強が足らないらしい。。。









Posted at 2012/06/11 19:41:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月28日 イイね!

妄想シリーズ

車が動かないし直してもいない。

ネタがない!笑



あ、ヘビは可愛いですよ!





ごりあん号を直すなら全力で・・・というわけで、

というか、もうS2000じゃなくていいんじゃね?となっております。

乗り換え!?

ではなく、


ハコ替え!?

というわけでもなく、



ガワ替え

妄想中。

?って感じでしょうけど、あれです、
脱皮です。
さらに意味不明になりましたね。

外装から何から何まで替えてしまおうかと。。。

というのも・・・
そんな話が盛り上がっただけなんですけどね。

しかし・・・意外と乗り気だったり・・・

僕がしたい!と言ったベロ長いのってこんなイメージでしたが・・・

よくわからない画になってますが、
ちゃんと作ろうとすると強度が難しそうですな。

てか、フェンダーもバンパーもいらなくね?ってわけで・・・やり直し!

だら~と書いてるうちに、画像検索に走って、結局、眠くなって寝落ちしてしまいました。
S2000のフレームのみの画像とかあれば妄想も捗るかな。

また気が向いたときにでも更新します。
ダメ出し、アイデア大歓迎♪

今日も頑張ろう!
Posted at 2012/05/28 07:43:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月22日 イイね!

今更気付いたおバカさん。

今更気付いたおバカさん。今にも壊れそうな、というか壊れている、
面倒見の悪いオーナーのせいでポンコツに成り果てているゴリアン号ですが・・・
なんとか動いてくれて参戦したS2000CUP2012第1戦。


新路面だからコーナリングスピード上がって乗りにくい~などと言ってましたが、
メーター読みではスピードは上がっているものの、
原因が別にありました。

というか今更?って話ですが、、、

電話していて会話から、あ!と気付かされました。

悩みながら鬼さんの車載を眺め、
おかしい・・・おかしい・・・と思っていたらなんのその、
ちっがーう!
ゴリアン号がおかしいじゃないか!ギアが合わないのはそのせいか!
ホイールスピンがいつもより2割増しなのはそのせいか!


原因はそう、ファイナルかわってるではないか・・・


ジェットコースターあと登り一発目で3速パパパンッ!
そのあとのブレーキング時にもレブ。
最終進入でも3速パパパンっ!
4速入れるには微妙に忙しいし、
ギアに不安を抱えながらの走行だったので躊躇っていました。

さすがに100Rは立ち上がりを待つことはできず、
吹っ飛びそうなイヤ~なところで4にあげていたのですが、なんとも気付けませんでした。


にゃるほどね。
今更気付いたおバカさんとは僕のことです。


久々だから、こんなもんだったかな~などと思考停止していましたが、
違和感は違和感として原因を突き止めとけばよかったですね。
半年強放置していた僕の責任だ。いかんですばい。


原因がわかって、ようやく、さぁ今後どうしようってわけですが、
ミッション、クラッチはどっちにせよメンテするわけで、
セカンダリーを交換するか、はたまたデフもあけるか、
まさかの羽アリでいくのか、とりあえず直して4速で走る練習するのか~・・・

中途半端なタイムでふらふらしているので、これまたジャッジしづらいなぁ。

欲を言えば、吸排気がマフラー以外ほぼノーマルなのでしっかりしたものを投入して、
コンピュータまでやって、ちゃんとパワー確保してやれればベストなのですが、なんとも。。。

10秒切るまでは羽もつけたくないし、悩みますな~。

というわけで当分はメンテする気もないので今年はきっと画像の状態で放置ですな。



ではでは~。

ヘビかわいいっ!
Posted at 2012/05/22 23:51:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月09日 イイね!

S2000CUP2012第1戦 幌が・・・笑

4月中盤まで出る気はなかった。
遊びに使ってる金はねぇ!的な。

しかし、K-26さんと話してるうちにやっぱ違う、
俺、そうじゃねぇだろ、と考え直し、急遽参加することに。

というよりGWを温泉合宿の予定で開けてるのだから、
遊び倒せばいいじゃないか!と。笑

タイヤ&ホイールまで貸していただきまして本当にありがとうございました!!!



そんなこんなで参加できることになりましたが。。。
車の調子が悪く、15秒出ればいいかな~ぐらいで挑んだ第1戦ですが、
予選終わってみれば、13秒前半が出た!



予想を上回ってラッキー程度だったものの、

そんなことはどうでもいい。

鬼さんが10秒台を叩き出していた!

こいつぁすげぇ!
これからどんどん本領発揮して遠い存在になるんだろうな~と思いながら、
前夜祭のことを思い出す・・・



チビ亀さん「そういや、鬼2000とごりあんって歳、結構違うんやね。」

鬼さん「そうなんですよ、この豚野郎、僕の扱いひどくないですか?」(TдT)

豚野郎「違う違う、俺が、じゃなくて、鬼さんが10秒くらいパッと出さんけんっすよ~。」(#゚Д゚)y-~~

一同「なるほど!HAHAHAHAHA☆」



なるほど。フラグがビンビンに立っていたわけか。
しまったー。。。と思いながら、こんなことも思い出す。


鬼さんが買ってきたエアーで膨らむベッドの上で、
押し倒されるごりあんと、襲いかかる鬼さん。

ん、これ以上は放送禁止、もとい記事には書けないので皆さんのご想像にお任せしよう。


かくして、当日で言えば3秒無いにしてもぶっちぎられてしまったわけだ。
kenさんにもベストを抜かれ、他のみなさんもベスト更新のオンパレード。

路面効果もさることながら、練習して結果を出していく皆さんについていくのが精一杯だ。

僕個人の収穫はなく、ブレーキが止まりすぎて合わせられず、
走行中に危うく幌がオープンしそうになり、
第1戦はなんとか無事に帰って来られただけでも良しとしよう。。。


S2000CUP第1戦 決勝

走行後、オイルは吹くは、ガソリン漏れるは、そりゃエンジン吹けませんわな、となり撃沈。

動画は終始ギヤが入らず、テンション低めの安全運転です。笑


参加された皆様、おつかれさまでした!!!
スキルアップ、タイムアップしながら楽しんで次回もご参加ください♪

ごりあん号は・・・どうしよ?


※僕の名前がドヤ様になったようです。これからは何事もドヤ顔で乗り切ろうと思います。


仕事場兼プライベートスタジオ。見えてないけど機材に囲まれて幸せ♪
ヘビかわいい!見えにくいけど戯れてます。
ありきたりだけど命名ニョロ君(オスかメスか不明)
帰ってきたら綺麗に脱皮してました~☆
Posted at 2012/05/09 00:25:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000CUP2012 | 日記
2012年05月08日 イイね!

1”58”10


とまぁ見ての通りの安全運転なわけですけども。

やりました☆

AP2分切り!

1コーナー200mからのブレーキ、
2ヘア100mからのブレーキ、
ジェットコースター150mからのブレーキ・・・

こんな攻めてない運転でも2分切りしちゃいました~。


以下、くだらない個人的、主観的な事情と感想。

**********************************

GWはオートポリスに通えるだけ通って、
近場の温泉宿でまったりする温泉合宿を計画してましたが、
あいにくの悪天候も重なり、結局の乗車は慣らし2本のみ。

5月5,6日はS2000CUP2012第1戦のため、5月4日がアタックできる最後の日。

午前中、お師匠様のT取さんが走行会でレースに出られ、
ぶっちぎりの1位☆エンジンの調子がいまいちとかなんとか・・・
しかし1分54秒フラットを叩き出されてました!

ごりあんが乗れる11:30の枠で感覚を掴んで、午後の4Rに賭ける作戦。
悲しいことに11:30の枠はアウトラップ後、赤旗中断。
結局なんとかコースオープンとなり10分ほど走れましたが・・・

中断中かなり頭に来ていたらしく、
ごりあんはハンドル投げるはヘルメット投げるは荒れ狂っていたようです。

ほとんど覚えてませんが、とにかくそれくらい一杯一杯だったようです。笑
タイヤも温まることなく、台数も詰まりに詰まって、2分4秒後半で走行終了。


【午後14:30、4R枠。】
調子に乗って4Rデビュー。笑
流石にタイム差が少ないこともありかなり走りやすい!
初の全開アタック。
59秒台がポンポン出る。
5周程タイヤを温め、
攻めてないにもかかわらずブレーキが怖くなり、
2周ほど、ゆっくりと周囲の車を行かせて交わして、クリアでアタックするスペースを確保。

で、上の動画です。
最後の最後でベストは出ましたが、正直微妙、1”58”10で走行終了。

先日リフトで危うく足がつぶれそうになった件で足が痛み、
ガムテープで固定。指が動かない・・・
おまけに寝たら起きない!と思って走行までの時点で丸1日寝ていなかったため、
アタック後ピットに帰ってるときに両足が攣って地獄の時間を味わった。

帰ってくるときにピットからはみ出て整備されていた車の周りでたむろってる人たちを
煽り散らかして、なんとかピットまで車を運んで脱出。
この時は気が気じゃありませんでした。この場で謝罪します。ごめんなさい( TДT)

結局、前回のブログや上で書いたとおり、ブレーキに慣れず踏めずのこの有様。
問題点が分かってるのに、どうにも出来なかったのはレベルと経験値が足り無さすぎたようです。

しかーし、凄くはなくとも2分切りできたってだけで僕は満足しました。

初のターボ、初のオルガンペダル、ABS&マスターバックレス・・・
実質アタックは1本のみで、ぱっとしないタイムですが、
何もかもごりあんが知っている世界と勝手が違う貴重な体験でした~!

自分で2分切りしようと思ったら、いくらかかるねん!っていう話で、
車両を走らせるだけでも相当な額が必要なわけで、23歳の若造にとっては最高の条件でした!
この場ををお借りしまして御礼申し上げます!!!!
車両を作ったオーナーであるT取さん、お誘いいただいたもっちゃんママさん、
応援していただいた皆様ありがとうございました☆
Posted at 2012/05/08 23:29:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | AP2分切り | 日記

プロフィール

「8時間耐久の半分は4時間 http://cvw.jp/b/421906/40267531/
何シテル?   08/19 00:45
2008年6月21日に納車。 19歳にして初マイカーがS2000!! その夏。 夜の鹿児島の山の中で素敵なお兄様方をナンパ。 逆に『Sだら』へナンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JEAN 
カテゴリ:SHOP
2013/06/20 03:30:24
 
shogolian@sound.jp 
カテゴリ:OFFICIAL
2012/07/02 18:48:41
 
1”58”10 
カテゴリ:BLOG
2012/05/22 09:35:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ごりあん号 (ホンダ S2000)
S2000の初期V。
スズキ アルトワークス 雪山練習用アルト君 (スズキ アルトワークス)
スタッドレスを履き、雪山練習用マシンとして使用。 知り合いの伝で知り合いの知り合いより格 ...
スズキ エブリイ きゃりーぱみゅぱみゅ (スズキ エブリイ)
きゃりーぱみゅぱみゅって言いづらい。 というか、キャリーじゃねぇ! エブリイだってばよっ ...
ホンダ ストリーム スト子 (ホンダ ストリーム)
お知り合いより譲っていただきました。 ノーマルって快適!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation