• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shogolian@s.Plisskenのブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

あ~たし~しょうごりあんと申します~♪

あ~たし~しょうごりあんと申します~♪ジャカジャカ♪ジャカジャカ♪

あ~たし~しょうごりあんと申します~♪
見た目も中身もボロボロのS2000もどきに乗ってます~♪
昨日の夜は遠征して福モンさんにぶっちぎられた・・・

って言うじゃな~い?

ニートでデブで遊んでる場合じゃないですから!残念!!

ニート生活カツカツでギリギリ斬り~!

いつ日村になるの?と言われ続けて1週間~・・・切腹~っ!


************************

あ、微妙すぎるネタですた。

S越はまともに走れず、
M瀬はどノーマル車に負け、
火田はビビって踏めず・・・

K良山に一人で篭もりますかね?
Y神ダムをプラ~っと流す試運転コースが一番気が楽なのですが・・・

てか、お山は怖くて走れましぇん!笑

夜王決定戦でヘタレ具合をお見せした場合、本当に切腹ですかね。笑

8月末までノーマルデブを早く卒業したいところでつ。
ここで社外デブ入れないとズルズル行っちゃいそうなので頑張ります☆

と、今日の画像なのですが、
ごりあん号が風邪引きました。

アイドリングちょい不安定で、
エンジン吹かしたあとの回転の落ち込みでエンジン止まったり・・・
街中でのシフトチェンジでエンジン止まったり・・・

というわけで今日はレイラさんにいます。

あ、

いつも毎日いました。笑

3連休中日、予定が無い方は遊びに来てください☆
ぼくは今からパソコンと睨めっこです・・・♪

***************************

峠夜王決定戦開催!?
夜王決定戦~追記
Posted at 2011/07/17 10:48:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 業務連絡 | 日記
2011年07月16日 イイね!

天才です!

纏いし覇気は・・・
王者のそれか・・・
今宵集いし猛者達よ
頂点目指して這い上がれ

ということで(笑)
次なるイベントがケテ~イしました♪

その名も・・・




「TOUGE 夜王 決定戦」




はい~~~パチパチパチ・・・

すでに峠や埠頭では有名になっている
とかいないとか噂は聞きますが??

来る8月28日・・・

最後の夏休み!!

九州オートポリスにて・・・

九州最速の走り屋を決めよう!と

開催いたします~☆☆☆

九州近郊の走り屋さん達!

熱い夏を締めくくりませんか??

以下現状で考えている内容です!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

第1回 峠夜王決定戦

日時 8月28日9:00~17:00
場所 九州オートポリス
    レイクサイドコース

レークサイドコースを峠と見た立てて
格チームごとの対抗戦といたします

1チーム5台?くらい?

マンツーマンバトルで3勝した方の勝ち

トーナメント形式
(もちろん負けトーナメントもあり)

レギュレーションはナンバー付き車両
そして普段峠を走っていること
Sタイヤや、新品タイヤは禁止ww
もちろん助手席なしなどのレースカーも禁止
(ナンバーなしは問題外)

ドリフトでもグリップでも何でもありのバトル
いったいどっちが速いのか?
埠頭?峠?高速?ワインディング?
チームのプライドと名誉をかけて
熱い戦いをして見ませんか??ww

終日貸切となっております

タイスケはおおむね以下のとおり

9:00~12:00 総合練習
12:00~13:00 休憩
13:00~ トーナメント開催

バトル方法は先行後追いの
イニシャルD方式?峠魔王形式?
カメラカーも用意しようかな??w

MC ダミアン3世?w
解説 RYU@RAMD?
つっこみ もっちゃん(爆)

優勝チームは王子とマイカーチャレンジ?w

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


っと、まあ冗談みたいな企画ですが
意外とマジだったりしますww


楽しそうだなっと思ったそこのあなた?
今からチームを作って参加の準備を♪

九州各地の走り屋さん達に
広げてください~~~www

ぜひぜひ一緒に楽しみましょう♪

当日の模様はDVDにして編集予定

わくわくしてきました(爆)


*******************************

以上がダミアン氏のブログからのコピペでつ。

なんだか、本当に盛り上がりそうですね♪
真夏のイベントには持ってこいですね☆
ちょっと暑さで頭のネジがぶっ飛んだくらいがちょうどいいかと。

でも、熱中症には気を付けましょう!
あと、前日にエンジンブローや、横転クラッシュなどはしがちなので・・・笑

ボクはてぃ~む”レッドブー”で参加したいのですが、
メンバーが足りてません。汗
胸囲より腹囲が勝っていることが入隊条件なのでつが、
我こそは!という方はいらっしゃいませんか?笑

あちこちで話題になりつつあるので、
早めにメンバー募って名乗り上げていきましょう♪

A-HONDA-RUNに続き、このお祭企画・・・
ホンダ車ではない峠好きは指をくわえてたに違いありません!
なら乗るっきゃない!このビッグウェーブに☆笑
Posted at 2011/07/16 10:05:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 業務連絡 | 日記
2011年07月12日 イイね!

ぶたごりら「うがぁぁぁああああ!!!」

ぶたごりら「うがぁぁぁああああ!!!」誰がぶたごりらじゃー!

うがぁぁぁぁ!!!!!


あ、すんません。

取り乱しました。


参加された皆様、応援に来ていただいた皆様、
疲れは取れたでしょうか?


ぼくは・・・体が重いです。

あ!

もともと重かったです。笑


今回の一番のネックがわかりました!

右側だけ異様に重量があり、重量配分が変わった為ですね!笑

はい、どーん、自虐ネタどーん!

冗談はさておき・・・


閉店間際、お店に鬼さんが顔出しにきてくれたのですが・・・

持ちタイムが同じようなタイム(くしゃみ程度、負けてますが・・・)で、
デフなし・・・

昼間にK亀さんと話してたのですが、やっぱ鬼さん早ぇ・・・

今回のデフなしで得たデータを、
スペック足りてないポンコツ脳みそで演算しても、
大幅な負けが目に見えてきますた。。。
やべぇ。。。やべぇよ~・・・

というわけで、次回、鬼さんとモヒカンを賭けたバトルをしt・・・

あ、決まってないですか、そうですか。

ぼくはいつ日村になるんだろう。。。

と、怯えながら、
レイラファクトリーのサイト更新を頑張っておりました!

ひとりで。。。涙(謎)


当日は走行に一生懸命だったため、
撮影は一切してませんでしたがダミアン氏、もっちゃん氏の画像データを拝借して、
画像を載せました。

よかったら見てください♪
データ見つかり次第、また掲載しますのでよろしくお願いします☆

レイラファクトリー【http://www.rayrafactory.com/
Posted at 2011/07/12 23:32:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | A-HONDA-RUN☆ | 日記
2011年07月12日 イイね!

A-HONDA-RUN☆ごりあんカップ【長文注意・・・】

A-HONDA-RUN☆ごりあんカップ【長文注意・・・】暑い中、お疲れ様でした☆

車も人間も限界突破しそうな気候でしたが、

皆様ご無事でしょうか?

楽しかったのは間違いないでしょう♪


AP登山前日、
おーたむさんさんと広島ショートコースで慣らしの旅へ出かけ、
空も明るくなり帰ってきたその足で集合場所である基山PAへ・・・

ぼちぼち到着して、談笑してると、なぜかゴリアンカップなる企画が・・・

ごりあんのタイムを基準タイムにし、
車の仕様を差し引いて、+何秒、-何秒というルール。

つまり、お祭り気分でみんなでわいわい走る予定が、
真面目に走らなきゃ・・・ということに!

到着してそうそう、13:00から枠があるとのことで、準備。
12月以来だから半年以上も間があるのか~久々だ~!とテンションも高め。

そしていざ走るも・・・

なんじゃこりゃ。。。

前回12秒台で走れた感覚とは似ても似つかないごりあん号。

それもそのはず。
社外LSDは砕け散る寸前とのことでノーマルデブにでちゅーん。
タイヤが無かったのでフロントはフェデラルRSR(かたべりしてたので裏組。。。笑)
その他、レイラさんオリジナルパーツをフルに足回りに組んでた為、感覚は違いまくりですた。

足回りのパーツ組んだ後、岡山は走ってましたが、
動かなかった足に乗り慣れてたごりあんは乗りこなせず撃沈。

今回はAPということもあり、なんとなく動く足なりの乗り方もわかったような気がしました。

無理して車壊しても仕方ないし、
現状の感覚を覚えることに精一杯。

だがしかし、明日に迫るA-HONDA-RUN走行会、大ピンチ!?
やばい!乗れねー・・・・ということだけがわかって、走行終了。

その後、寝不足と体力低下が重なってか、軽い熱中症状態に。。。Zzzz

雨に歓迎されたBBQ前夜祭を終え、太陽に歓迎されまくったA-HONDA-RUN当日。

ピット、パドックにホンダ車がずら~っと♪
これはテンションあがりますね☆

でもでも、ゴリアンカップで下手なタイム出すと・・・と、ちょっぴり気合注入!

前日に得た体感データをもとに、
行けるところとアプローチ変えたがいいところを重点に走り方を変えてみました。。。

が、フロント食わない=ブレーキ使えない。ちょっと気を抜くとABS介入。
デフがない=ブレーキでふらつく、で進入がダメダメ。

コーナリング中は全コーナーリア内側のホイルスピンに気を取られ、
入口から出口まで外側2輪のタイヤを潰しとかないとトラクションが確保できない。。。

立ち上がりで踏ん張らないしパワー出ずで、どこを頑張ろうにも、これ以上危ない状態。

楽しかったのが、100Rとブリッジ下からの左。
どっちも全開で行けるくらいパワーが出てませんでした。笑
入口での速度がそこまで遅いわけでもなかったのですが・・・

終始ふらふらしながら走ってましたが、チェッカー後の一周は永遠に感じました。
暑さで気が遠くなるのがわかって、やばいやばい、と思いつつ、体の力が抜けそうでした。

ここだけの話、本当に、小便垂れ流しになりそうなほどの暑さと疲労感ですた。。。

で、やっとこさ出たタイムは2,16,33

クリアじゃなかったにしても、ちょっと遅すぎるかな。

暑さでほとんどの方がベスト3秒落ち、
プラス車の仕様がスペックダウンしてたので、マイナス1秒の計4秒落ち。

妥当と言えば妥当か?ちょっとどころか結構満足できないタイムでしたが、
皆さんがわいわい楽しまれてたので、夏場の走行会も楽しめました☆

12時からの2枠目は、
タイムは期待できないだろうとのことで、

まったり走行。

途中インテちゃんと遭遇してバトってました♪   (IHIさんのブログ参照で!)

2枠目は16,55

というわけで基準タイムは1枠目の16,3ですね。

どーでしょう?皆さんクリアできましたでしょうか?

では、罰ゲーム楽しみにしてまーす☆


え?

ぼ、

ぼくでつか。。。?汗




ぇっと・・・・滝汗





暑い中、皆様お疲れ様でした☆

(断髪式はいつでもいいですよー。。。皆さんお集まりの時にでも。。。涙)


もうひとつ楽しかったのが、
ご家族連れで参加された皆さまのお子さん達、
成長が目に見えて、会うだけでテンション上がりますね♪

一番おもしろかったのが、
マコさんのお子さん・・・

豚「お、久しぶり~覚えと~?」

子「うん!」

豚「だ~れだ?」

子「ぶたごりら!」

豚「だ、誰に聞いたと!?」

マコさん「ボクじゃないっすよ!」

ダミアン「誰に聞いたと?」

子「おかーさん!」

一同爆笑

いや~楽しかったです。お疲れ様でした♪
Posted at 2011/07/12 15:25:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | A-HONDA-RUN☆ | 日記
2011年07月09日 イイね!

楽しいBBQ☆

楽しいBBQ☆楽しいですよー♪

皆さんも、どーですか!?
Posted at 2011/07/09 19:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8時間耐久の半分は4時間 http://cvw.jp/b/421906/40267531/
何シテル?   08/19 00:45
2008年6月21日に納車。 19歳にして初マイカーがS2000!! その夏。 夜の鹿児島の山の中で素敵なお兄様方をナンパ。 逆に『Sだら』へナンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JEAN 
カテゴリ:SHOP
2013/06/20 03:30:24
 
shogolian@sound.jp 
カテゴリ:OFFICIAL
2012/07/02 18:48:41
 
1”58”10 
カテゴリ:BLOG
2012/05/22 09:35:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ごりあん号 (ホンダ S2000)
S2000の初期V。
スズキ アルトワークス 雪山練習用アルト君 (スズキ アルトワークス)
スタッドレスを履き、雪山練習用マシンとして使用。 知り合いの伝で知り合いの知り合いより格 ...
スズキ エブリイ きゃりーぱみゅぱみゅ (スズキ エブリイ)
きゃりーぱみゅぱみゅって言いづらい。 というか、キャリーじゃねぇ! エブリイだってばよっ ...
ホンダ ストリーム スト子 (ホンダ ストリーム)
お知り合いより譲っていただきました。 ノーマルって快適!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation