• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月24日

夏タイヤ新調

先週の段階でスタッドレスから夏タイヤに戻し、長年続けてきたカーショップへのタイヤの倉庫保管をこれで最後にしました。

というのも、今回計画している夏タイヤは4本で送料込み2万5千円
タイヤのはめ替えと窒素・バルブ交換をしても4万以内に収まる今回のタイヤ。
タイヤに倉庫保管料は1,800円/月。
そう、2年の保管料を浮かすことで1セット新調できてしまうのですよ。
コスト削減のために終了しました。

さて、持ち帰ったスタッドレス(KR36)はビニール袋で受け取り、水洗い。
タイヤ用スプレーでメンテして小石も取り除き保管準備完了。

パターンを見るとまだ新品時のメッシュ跡も残ってます。

3シーズンくらいは余裕で行けそうですが、硬さがどうなるかですよね。

なんとか押し入れに収まった。
しかし軽と違いホイー付きはさすが重い。うち4階だからヒィヒィいいながら上げましたよ。

さて問題の夏タイヤ、現行のBlueEarthはというと・・・

見た限り「これはそろそろ替えないとやばいね」というレベルです。ショップでもそういわれてました。

スリップサインまでは至ってませんが、ウェット路面でのグリップ力は明らかに落ちてます。
それでも先週雨の高速を走りましたけど。

KR36の性能が予想外によく気に入ってしまったので、夏タイヤも今回は同じメーカー「KENDA」製の夏タイヤにしてみました。

「KENDA KAISER KR20」
こちらもスタッドレスと価格はほぼ同じです。

配達も土曜にして、佐川のトラックから愛車内に直接詰め込み、そのままABへ
待ち時間1時間程度で完了しました。90分待ちってなってましたけどね。

タイヤパターンは今までと異なり・・・・んーどうだろ、前に履いたことのあるDIREZZA Z101に近いパターンですね。
DIREZZAは耐久性とグリップ力とか全然だめだったけど(POTENZA DIIIの直後だったからそう感じたのかも)


付け替え後の乗り心地としては、悪くないですね。コンフォートではないので柔らかくはないけど、
KR36の時のような突き上げ感は感じなかったような(同じ道走ってないからまだなんともだけど)

また長距離走ってからインプレッションしてみようと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/24 23:13:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

イベント:「fiat abarth ...
shimookaさん

【ADV160】鎌倉ソロツー & ...
アユminさん

あたりますように!
どらたま工房さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「7年間ありがとうシフォン http://cvw.jp/b/422012/48615537/
何シテル?   08/23 17:09
愛知万博閉幕2ヵ月後の事故で「不死身」の称号を得た(w)四谷です。 ランカスター(BH-9B)、アウトバックXT(BPH-F)と乗り継ぎ平成最後の年にVM4レ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル レヴォーグ TVキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 13:30:05
ふた工房 AVH自動化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 03:07:44
VN5レヴォーグのアンビエントライトをledインナーランプでブルーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 13:12:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
新車購入としては4台目(軽を除く) VM4が残クレで2024年3月に5年満了。最後の半年 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
購入としては3代目となりますが、 納車に至るまで、こうもどんでん返しの連続なんか体験した ...
スバル シフォン スバル シフォン
ステラのリースアップで乗り換えとなった、登録上は私のセカンドカーであるものの、費用負担は ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
原付としては2台目 大学生のころに乗り換えて、バイト先と大学に通うのに使ってました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation