• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四谷のブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

ATのECUシステム異常

金曜の帰宅途中に初のシステム異常が起こりました。 帰宅途中にオートクルーズを作動させていたら、停止手前からの再加速で シフトアップする寸前に発生したと思われるものです。 EyeSightオートクルーズが解除され、メーター内の ・ABS ・P-CLASH OFF ・LANE-OFF ・AT OI ...
続きを読む
Posted at 2009/02/28 23:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月26日 イイね!

こっちがルーリン彗星かな?

こっちがルーリン彗星かな?
土星もしっかり入ってるし、彗星が緑っぽいし こっちのほうかもしれませんね。 まだ肉眼で見えますね。
続きを読む
Posted at 2009/02/26 01:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月25日 イイね!

・・・・・・・ルーリン彗星?

・・・・・・・ルーリン彗星?
24日に再接近を果たすルーリン彗星。残念ながら昨夜は雨で見れませんでしたが、 今夜はなんとか雲が晴れてきたので土星近辺を探してみました。 って土星何処?(ぉぃ。ところどころ雲が・・・ ん?なんかひときわ明るい星があるな・・・とりあえず撮って見るか と、サイバーショット+ゴリラポッドというお手 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/26 01:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月24日 イイね!

ヨコハマ ICE GUARD iG30 総合評価

予報では今月中にも白川村の積雪が0cmになるという異例の暖冬だった今年の冬。 本来140cm積もる雪が4cmという白川村ではありえない積雪になっていることもあり、今週末で夏タイヤに戻します。今回はいつもより1ヶ月早くスタッドレスにしたのであわせて1ヶ月早く戻すことになります。 さて、スタッドレス ...
続きを読む
Posted at 2009/02/25 01:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビュー | クルマ
2009年02月22日 イイね!

カメラホルダーとカメラ固定の動画比較

ということで、カメラホルダーとダッシュボード固定の比較動画です。 カメラホルダー1号機改 【ニコニコ動画】自作カメラホルダー1号機改 走行動画 ダッシュボード固定 【ニコニコ動画】ダッシュボード固定 走行動画 その差は歴然です。 やはりカメラ自体の振動を押さえつけない限り、ホルダーでの安定し ...
続きを読む
Posted at 2009/02/22 15:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月21日 イイね!

カメラホルダー1号改 試運転結果

ということで、先週には既に完成していたカメラホルダー1号機改を装着し、先週と同じコースで撮影を実行。結果として・・・・・ん~、ダッシュボードに両面テープで固定したほうがよくね? ということになりました。 やはりビデオカメラ自体の重さがありすぎて、必要以上に揺れてしまうんですね、これが。 1号 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/21 22:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月16日 イイね!

11年目

私は毎年2月がJAFの更新ですが、今回の封筒に10年シールが同封されてました。 そうか、もう11年になるんだ。車通勤するようになってから。 惜しいことといえば 車通勤を始めたときは父親から譲り受けた平成元年型カムリに乗り 乗り換えたのは平成11年型ランカスター もう1年遅ければ平成21年型(?) ...
続きを読む
Posted at 2009/02/16 01:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月07日 イイね!

カメラホルダー 1号機試験運用

カメラホルダー 1号機試験運用
ベース構成自体は昨日の時点で出来上がってましたが、細かいところを色々弄ってました。 ねじ止めするよりは粘着ゴムだろうと、地震対策グッズを使用。 エラストーマのゴムがくっつきにくく、ゴムを撤去 粘着ゴムだけでは力が弱いので、とりあえず輪ゴム巻き 走行テストで、右折のGに耐え切れず落下w 輪ゴムでぶ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/07 17:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月06日 イイね!

車載カメラホルダー作成

車載カメラホルダー作成
車載カメラ用専用の固定スタンドを探せば或るんでしょうが、まぁ値段も相応でしょうし。 車載カメラはハンパな固定だと余計な振動を拾うので、徹底的に固定するか振動をいなすことができればOKな訳なので、基本無いものはDIYで作るスタンスなので、お店で買えるものを素材にしてみました。 BeatSonicの ...
続きを読む
Posted at 2009/02/07 00:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月30日 08:44 - 09:38、
21.81 Km 54 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント30pt.を獲得」
何シテル?   04/30 09:39
愛知万博閉幕2ヵ月後の事故で「不死身」の称号を得た(w)四谷です。 ランカスター(BH-9B)、アウトバックXT(BPH-F)と乗り継ぎ平成最後の年にVM4レ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 6 7
891011121314
15 1617181920 21
2223 24 25 26 2728

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
新車購入としては4台目(軽を除く) VM4が残クレで2024年3月に5年満了。最後の半年 ...
スバル シフォン スバル シフォン
ステラのリースアップで乗り換えとなった、登録上は私のセカンドカーであるものの、費用負担は ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
購入としては3代目となりますが、 納車に至るまで、こうもどんでん返しの連続なんか体験した ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
原付としては2台目 大学生のころに乗り換えて、バイト先と大学に通うのに使ってました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation