• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四谷のブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

自分への労い

何をどう達成するってのは今回の任務には課せられては居ませんでしたが 私としては「後任の人が私と同じ不安を抱かないように」と行く前の心構えとか準備するものは 資料として展開したし、やり残したインシデントも無いので、無事平穏な朝・・・ と思いきや この一週間の癖が抜けないのか、4時台に目が覚めたりまた ...
続きを読む
Posted at 2016/05/04 23:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月29日 イイね!

支援ミッション最終日

24日に現地入りしてから6日目。 0時までに寝て朝4:30に起きて5:00に出発するという毎日。 巷では連休に突入したということで、いつもよりも30分遅い5:30に出発という、 この30分がうれしい(長く寝られる)と感じるそんなスタートでした。 予定では九州自動車道が植木-嘉島JCTも通れるよう ...
続きを読む
Posted at 2016/04/30 07:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月26日 イイね!

「予想していた以上だった」

というのは今日現地視察をされた某会長さんの感想だったそうで。 建屋内は今なにもなく、いつ崩れるかもわからない壁と鉄骨のみ。 すでに代替生産も始まっているとのこと。 さて、私らサポート部隊は毎朝5時過ぎにホテルを出発、2時間かけて熊本に向かい 2時間かけてホテルに戻ります。 「この4時間をむしろ睡 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/26 23:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月25日 イイね!

支援活動1日目

朝5:00に集合して出発という予定でしたが、3時前には目が覚めてしまいました。 トータルで5時間以上寝てしまっていたからでしょうが。 十分時間を持て余してゆっくりできたので良しとしましょう。 レンタカーで乗り合わせて出発 今日は道路がすいていて早かったという話ですが、それでも片道2時間。 植木 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/26 00:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月24日 イイね!

陸路での九州上陸

車で愛知から一路宮崎まで走ったのは何年前だっただろうか・・・4年位前かな 今は大阪・神戸でフェリーに乗って帰るのが普通になってしまいましたから。 今回は仕事の関係で九州入り。しかも前日に「明日行ってくれ」だったので 新幹線でということになりました。 JRのエクスプレスカードのおかげで前日購入にも ...
続きを読む
Posted at 2016/04/26 00:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月23日 イイね!

復旧支援確定

先日の熊本の地震によりグループ会社の復旧支援が進められてはいるのですが いよいよ私にも白羽の矢が飛んできました。 サーバーの構築などのスキルを持っている人ってそんなに社内で少ないはずはない・・・ あ、日常の負荷が低いからか。 という理由か真意は分かりませんが、まだ何をやるのかもまったく分かってい ...
続きを読む
Posted at 2016/04/24 01:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月12日 イイね!

モニターバイザー試着結果

さて、サイズ調整で何度か作り直したナビのモニターバイザーをいよいよ装着テストしてみました。 一番ベストなのは晴天の昼なんですが、それは木曜の機会にでも取っておきましょう。 装着は底面のベース部分を剥がせる両面テープで固定、真ん中は結像せず調整できるように。 仕上げもしていませんが、見た目もそ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/12 20:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

大物造形に対する創意工夫

昨日作ったモニターバイザー。 サイズはあわせ位置が10mm違ってて180mmのつもりが200mmになってたので設計見直し。 加えて造形途中で出てくる「造形ムラ」の部分からひび割れも出てくるので、 この問題もあわせて解決する為 3Dプリンター改造も兼ねて実験してみることに。 といっても改造は実に簡 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/10 18:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

モニターバイザー試作品

さて、気まぐれという名の一時的なやる気が続いているので、モニターバイザーの試作と行きました。 前回薄い肉厚のバイザーは試作していましたが、フィラメントの粗が出ると強度が致命的なため 1mm厚から3mm厚へ増量 180mm×105mmの構造は、150×130までしか造形できない3Dプリンターで ...
続きを読む
Posted at 2016/04/09 23:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月08日 イイね!

次なる実用品

当初の目的であるモニターバイザーは置いといて、灯油缶の電動ポンプのノズル収納が壊れてたのを思い出し、実用品として設計 今回も3Dスキャンアプリは使わず、デジタルノギスで基本サイズを採寸して設計 最初の基本設計も20分程度、画像の設計は数回設計を見直した最終型 これを造形してみました。 設計変更 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/08 23:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 08:28 - 09:27、
29.05 Km 59 分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   08/03 09:27
愛知万博閉幕2ヵ月後の事故で「不死身」の称号を得た(w)四谷です。 ランカスター(BH-9B)、アウトバックXT(BPH-F)と乗り継ぎ平成最後の年にVM4レ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
34567 8 9
1011 1213141516
171819202122 23
24 25 262728 29 30

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
新車購入としては4台目(軽を除く) VM4が残クレで2024年3月に5年満了。最後の半年 ...
スバル シフォン スバル シフォン
ステラのリースアップで乗り換えとなった、登録上は私のセカンドカーであるものの、費用負担は ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
購入としては3代目となりますが、 納車に至るまで、こうもどんでん返しの連続なんか体験した ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
原付としては2台目 大学生のころに乗り換えて、バイト先と大学に通うのに使ってました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation