• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四谷のブログ一覧

2019年10月11日 イイね!

ギガはパケットだけじゃない

工程2日目となりました。
今回は嫁さんの希望でパティシエのお店で買い物したいということで
たねや クラブハリエに移動です。
やっとファミマ見つけた!

本当にすごいローソン比率ですね滋賀県。
さて、たねやに到着。

バームクーヘンとかおいしい洋菓子をいくつか購入。
ドライバームクーヘンというのがあったので買ってみました。

サクッと新食感。
さて、ここから大津に戻るルートに入ります。

この色分けはいいですね。全国でやっていただきたい。(赤は単にバス優先?)

琵琶湖大橋を渡ってますが、メロディーが鳴るのは反対方向だけです。残念。
そして道の駅びわ湖によるには左車線を走らないと降りられないトラップ。
またナビがやらかしましたw。
まぁとりあえず到着。

うかつに外で食べ物を食べれない。それが道の駅びわ湖だそうです。

さて、タイトルで何がギガなのかというと、ブログで見つけた

ギガ団子!
あ、ちなみに右の団子も通常のよりでかいです。
大きさ比較はこちら。スマホはXPERIA Z5です。スマホは小さくないですよ?

これ一人で食べると昼食分ですね。すごいボリュームです。

まだお昼には早いので、このまま今日の最大の目的地。伏見稲荷大社
・・・・は?
いま滋賀ぞ?
ええ、これから京都に移動です。
だって山超えたらすぐ隣よ?
はい、今回去年台風で行けなかった伏見稲荷大社へのお礼参りと新しい願掛け鳥居をいただきに。

一昨年は四条付近のタイムズに止めて電車とバスで移動した京都ですが
今回は車での移動です。
「もうバスは嫌だ」
観光で乗るものではない。

で、今回は初めてこれを使いました。
「akkipa」半年くらい前から気になっていたアプリです。
予約は早朝にアパホテルで思い立って取りました。

場所は伏見稲荷大社の北にある伏見稲荷小学校のすぐそば。歩いて数分という近さです。これで日払い800円固定なら安心して止められるというもの。
難点は、参拝客の歩く中を通る必要があるという点ですね。巻き込みに注意です。

台風が近づいているということもあってか、日本人の参拝者は気持ち少ないような・・・。
海外からの観光客は多いようですが。

今回は一ノ峰到達が目的ではありません。
薬力亭

今回はここに新たに願掛け鳥居を3ついただくことがミッション。
うちとぞれぞれの両親宅へ。

どうしても実行したかった目的は達成しました。

本当は余裕があれば、7月に事件のあった京都アニメーション第1スタジオ近くに行って手を合わせるところまでは行きたかったのですが、思いのほか疲労もたまっており断念しました。
かわりに京アニ作品をたくさん見ることで・・・。

さて、ふたたび大津SAに戻ってきました。

久しぶりに蓬莱の肉まんを。

まだ胃が空じゃない・・・恐るべしギガ団子。伏見稲荷大社登るだけでは消化できなかったか。
そして大津SAでて早々に車両火災の横を通過。

関係ない上りもなんか渋滞してました。

事故渋滞や事故にあうことなく無事帰還。

この2日の移動距離は535.5km
今回の長距離走行で、9.0km/Lだった総平均燃費は9.2km/Lまで伸びました。
道中だいたい14~15km/Lだったので、だいぶん伸びましたね。
Posted at 2019/10/26 05:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 08:28 - 09:27、
29.05 Km 59 分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   08/03 09:27
愛知万博閉幕2ヵ月後の事故で「不死身」の称号を得た(w)四谷です。 ランカスター(BH-9B)、アウトバックXT(BPH-F)と乗り継ぎ平成最後の年にVM4レ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
678 9 10 1112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
新車購入としては4台目(軽を除く) VM4が残クレで2024年3月に5年満了。最後の半年 ...
スバル シフォン スバル シフォン
ステラのリースアップで乗り換えとなった、登録上は私のセカンドカーであるものの、費用負担は ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
購入としては3代目となりますが、 納車に至るまで、こうもどんでん返しの連続なんか体験した ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
原付としては2台目 大学生のころに乗り換えて、バイト先と大学に通うのに使ってました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation