• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四谷のブログ一覧

2018年06月12日 イイね!

夏タイヤ KENDA KR20 走行レビュー

さて、夏タイヤにしてから様々な条件での走行を体験してきたので、そろそろレビューを。
前置きを書いてませんでしたが、窒素充填が前提です。

●静粛性はまぁまぁ
高速走行でのロードノイズがうるさいとか際立ったものはなく、いたって静かです。

●グリップ性能もまずまず
コーナーリングも50km/hでの30Rくらいで鳴き始めてるかなという感じですが
不安を感じることはありません。(数値は感覚なので正確ではありません)
しかしドライ路面でもスタッドレスのKR36のほうがグリップ性能高いってどういうことですか?w

●ウェット性能はKR36のほうが上
なぜかね・・・KR36のほうがウェット性能上なんですよ、ウェットでのグリップ力が異様に高い。
KR20のウェット性能は普通って感じですが、グレーチングでのコーナーリングはあまり滑りません。

●排水能力は高いので不安はない
さすがに100km/hでトンネルから土砂降りの外に出た瞬間ヌルっとハイドロ滑りを感じましたが
タイヤパターンのおかげで排水能力は高く、すぐに解消しました。

耐久性に関してはまだ評価できないので・・・

ここまでの総合評価としては、性能もそれほど低くなく一般走行には十分
価格を考えるとコストパフォーマンスはなかなかのものです。
買って損はないと思いますが、スポーツ走行は試してないので参考程度に。
Posted at 2018/06/12 20:04:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月23日 イイね!

複合機到着

ということで、Amazon大阪倉庫から出荷された複合機が予定より早く届きました。
というか・・・昨日の朝には出荷通知が来てて、お昼過ぎには関西ゲートウェイ通過までは把握してたんですが、中部ゲートウェイにはまだ来てないな・・・「今日(5/22)は無理だな」と。



「届いてたよ」
「重かった~」
と嫁さん。
家(4階)まで上げたんかいw
Amazonで注文すると大抵は黒猫なので、朝センターに届いていれば自宅には嫁さん便で届きます。
配達時間指定関係なくw
なので実質「こっそり注文」は不可能。
先日のカラーレーザーはマーケットプレイスだったので佐川便でした。

箱には「15kg以上」のシールが貼られております。

とりあえず今回Faxを新しくするということもあり、現行のFaxの位置を移動しておりました。


なので配線の差し替えと置き換えだけで済んだわけですが


これでFax・コピー・スキャン・白黒両面印刷が共有できるようになったので
旧印刷環境の改廃が進められますね。

Amazonのレビューでは画質が良くないって話でしたが・・・

解像度的には問題なさそうですね。

リビングのPCにはOffice2016互換ソフトも入れたし、資料作成する環境はこれで申し分ないでしょう。
リビングに置いてたインクジェットプリンターは無線なので、ほかの部屋に移動。
電源さえ取れれば無線で何とでもなるし、使うのは嫁さんのはがき印刷程度だし。
(CDラベルプリント用に自室には古いのがあるのでそれで十分)
Posted at 2018/05/26 09:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

ポチッてから26時間

昨日発注したカラーレーザーが午後に到着。マケプレお急ぎ便早い早い。

箱もそれなりにでかい。そして重い。テストトナーも入ってるし。

最初はPC机の横のスチールラックに収納しましたが・・・カセットが大きくて柱に干渉。
最終的には3Dプリンタの横に並べることにしました。

これで自室からIPSIO C220LとMF4120を退役させ、複合機はリビングのFax付きが届くので統合。

機器のリニューアルとモノの削減両方を実現できそうです。
Posted at 2018/05/23 01:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月19日 イイね!

カラーもこっそり

複合機をポチッ他その翌日に、最近発色がおかしくなりつつあるカラーレーザープリンターの光景を下見に行くべく名古屋のビックカメラへ。

今まではリコーのIPSIO C220Lを使ってました。
購入は2011年。当時にカラーレーザー2万以下ってのは破格でしたからね・・・。

再生トナーのせいもあるんでしょうが、イエローか思案の発色が良くないのかな・・・
薄いピンクが出なくなってきたので本体より高いトナー今更買うぐらいならと。

キヤノンでも春のビジネスセールでカラーレーザー安くなってるんですが・・・Amazonと大差ない。
で現物サンプルを見たわけですが、店頭にあったのはLBP612C
両面対応カラーレーザーです。
印字サンプルもきれい。片面カラーの611CSはないし、PSVRあきらめて買うか・・・
と店員読んだら在庫切れ。
「お取り寄せしますか?」

昔だったらお取り寄せしてたでしょうね。ええ。
Amazonで2時間以内に注文すれば明日に自宅に届く。
値段差100円程度だったらそりゃ取り寄せなんか待てません。
ここが量販店とネットショップの差なんだなと改めて実感することになりました。

最初は処分品のLBP7010もいいなと心揺れましたが、無線非対応片面印刷。
帰り道にポチッたのでした。

さぁ、果たして明日に届くかな?
Posted at 2018/05/23 01:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月18日 イイね!

複合機ポチッた

嫁さんもビジネスに本腰を入れるということで、環境をこの機会に一新しようと
相談して複合機をAmazonでポチりました。

キヤノンのSatera MF245dw
https://amzn.to/2ICS0nN
この複合機自体は去年からいつか買おう買おうと思ってた機種です。
「いつか」はいつまでも「いつか」なので、今回思い切って。

Fax自体は今もこれを使ってます。

ブラザーのFAX-2800J
https://www.amazon.co.jp/dp/B0000AOYKR/ref=pdp_new_dp_review
投稿したレビューを見れば2006年・・・12年選手です。
トナーはまだ交換1回だけ。予備のみ使用トナーもまだ1個残ってたり。

当時これを買うまではインクジェットのFaxでインク詰まりにうんざりしてましたね。
今もインク詰まりが嫌でFaxはインクジェット式は買う気が起きません。
感熱紙はレシート同様劣化するので問題外。

今までも複合機はキヤノン製の複合機2台目。今使っているのはSatera MF4120。
いずれもFax機能は無し。Fax機能があると価格高くなるので敬遠してました。
欲は尽きないもので両面印刷も欲しい、ADFも欲しいときりがない。

今回は
・Faxもそろそろ買い替えないとやばいよね
・コピーも手軽に使える場所に置きたい(今は私の部屋)
・スキャナーも使いたいし
・ネットワーク接続で場所を選びたくない
・両面印刷もコスト削減のためには欲しい

ということで最終的にMF245dwになりました。

到着予定は5/27~6/4か・・・もっと早く来ないかな・・・
Posted at 2018/05/23 01:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7年間ありがとうシフォン http://cvw.jp/b/422012/48615537/
何シテル?   08/23 17:09
愛知万博閉幕2ヵ月後の事故で「不死身」の称号を得た(w)四谷です。 ランカスター(BH-9B)、アウトバックXT(BPH-F)と乗り継ぎ平成最後の年にVM4レ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル レヴォーグ TVキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 13:30:05
ふた工房 AVH自動化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 03:07:44
VN5レヴォーグのアンビエントライトをledインナーランプでブルーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 13:12:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
新車購入としては4台目(軽を除く) VM4が残クレで2024年3月に5年満了。最後の半年 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
購入としては3代目となりますが、 納車に至るまで、こうもどんでん返しの連続なんか体験した ...
スバル シフォン スバル シフォン
ステラのリースアップで乗り換えとなった、登録上は私のセカンドカーであるものの、費用負担は ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
原付としては2台目 大学生のころに乗り換えて、バイト先と大学に通うのに使ってました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation