• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四谷のブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

改めてみるとぎりぎりだったんだなぁ・・・

http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20140228_repair_ps3.html
初期型PS3はもう故障しても修理を受けられません。
私のPS3は初代20GBと40GBモデルがありますが、昨年末動画再生ですら電源が落ちる症状に至り
やむなく修理へ。
今考えれば絶妙のタイミングだったのかも。

私の部屋ではPS4がHDMIを占拠したので、PS3はD4を使わなくてはなりません。
しかしPS4はいまだにMGSVのみ。
PS3も本体購入トリガーはMGS4だったんだよね・・・。


・・・xbox360ほとんど電源を入れてないなぁ・・・
Posted at 2014/05/20 00:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

プチリフォーム最終工程

GWに火がついた自宅のプチリフォームもついにトイレに引火w。
トイレ床のマットを新しくすることにしました。

トイレも床も40年近く前のデザインですからね・・・。
まずは型取り

大量に買い込んでいるA4用紙の出番です(なんてもったいないことをw)
そして本日ホームセンターで買ってきた床シートを型に合わせてカット

サイズを確認してみると気持ちいいくらいにピッタシ。
奥のエリアは細かいパーツに分けて、最終時には90%を更新。
残り10%は便器を撤去しないと手が届きませんorz
いくら新品のシートとはいえ、さすがに現場の写真は割愛しますw

トイレは2つあるので当然2回同じことをやっています。

最終的には便器周りをシリコンシーラントで防水処理。
環境が新しくなると気分も明るくなりますね。
Posted at 2014/05/12 01:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

連休終盤 プチリフォーム

片付けもひと段落し、いよいよリフォームに引火しました。
先日やった風呂場の窓修繕(隙間のシリコンシーラント補修が火種でしょう。
前々からやろうとは思っていましたが、今回は思い切って廊下全部を一気に。

古臭い模様の廊下を、オフィスでも使われホームセンターでも気軽に手に入るようになった
フロアマットを購入。色はベージュ。



寸法からはじき出された必要枚数は48枚(16枚入り×3箱)

必要な寸法に合わせてはカットし

隙間無く敷き詰めました。
脱衣所のみ水対策が必要ということで、偽フローリングで色調あわせ。
境界線はシリコンシーラントで防水処理。

廊下がずいぶん様変わりしました。
最終的に使用した枚数は43枚。
端剤も最大限に活用しました。
気分が良くて廊下で寝ちゃいそうですよ(ぉぃ

今回GWのセールで通常\298あたりだったのが\243だったのもいいきっかけでした。

しかし、ほんとにこのGWは片付けてリフォームで終わっちゃうな・・・
Posted at 2014/05/12 01:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

一度火がついたら止まらない

9年前の事故の後遺症なのか、私は中短期的な記憶障害があるようで
(単に年による脳の劣化が原因の物忘れだったりしてw)
何かをやっているときに割り込みが入ってくると、その前にやっていたことをすっぽかしたり忘れてしまう傾向にあり、
それが嫌で基本「終わるまで途中でやめるのが嫌い」という頑固な性格じみたところもあるわけで、
そればお風呂場のカビ掃除に・・・。
風呂場の窓って見えないように特殊な形態のが多くて、自宅も天窓内開きタイプなんです。
で、枠の掃除ができない。

そこで窓を開けるべく天窓の内開きストッパーを外そうとすると、ねじが1本馬鹿になってて外れない。
(誰か一度外そうとして断念したのか、取り付け時に無理やり閉めたのかは不明)
その先にはおそらく40年だれも洗ってないカビだらけの窓枠。
カビキラーぶっかけてカビを殲滅したい。
もうここまで来ると止まりません。

馬鹿になったねじを外すべく、手持ちのクランプとラジオペンチで引っこ抜いて
「カビキラー液ブシャー!!!」
たぶん子供のときは見ていないもきれいなアルミ枠を拝むことができました。

ただ、ガラス枠のゴムがもうぼろぼろ・・・これは放っておけないな
明日、バスコークの白買って来て枠整形するか・・・。
Posted at 2014/04/30 09:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

納得いくまで

連休に突入ということで、昨日より部屋の片づけをしております。
今回はかれこれ4年近くまともに触ってない奥の部屋の物たちの整理をw

A3カラープリンタPM-3000C・・・・買ったのは15年近く前。
棚にしまったのも・・・・いったい何年前だ?w
テスト印刷したらまだインク出るなw
クリーニング徹底して印刷まで復活できるか・・・捨てるか・・・

いいかげんVHSテープもカセットテープもプレーヤー自体がそろそろヤバイからして
早く変換して処分しないと・・・。
あとLDもねw
コンパチプレーヤーももう昇降機構が力出ないし

自分の部屋は明日までに片付くだろうか・・・。
Posted at 2014/04/27 23:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月14日 06:34 - 07:37、
76.34 Km 1 時間 3 分、
バッジ29個を獲得、テリトリーポイント260pt.を獲得」
何シテル?   11/14 07:38
愛知万博閉幕2ヵ月後の事故で「不死身」の称号を得た(w)四谷です。 ランカスター(BH-9B)、アウトバックXT(BPH-F)と乗り継ぎ平成最後の年にVM4レ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル レヴォーグ TVキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 13:30:05
ふた工房 AVH自動化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 03:07:44
VN5レヴォーグのアンビエントライトをledインナーランプでブルーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 13:12:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
新車購入としては4台目(軽を除く) VM4が残クレで2024年3月に5年満了。最後の半年 ...
スバル レックス スバル レックス
セカンドカー兼嫁さんの通勤車も3台目 我が家初のHEVです
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
購入としては3代目となりますが、 納車に至るまで、こうもどんでん返しの連続なんか体験した ...
スバル シフォン スバル シフォン
ステラのリースアップで乗り換えとなった、登録上は私のセカンドカーであるものの、費用負担は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation