• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四谷のブログ一覧

2012年05月22日 イイね!

ワークライトのバラスト交換 第2弾

先日試験的にワークライトのバラスト交換で良好な結果を得られたので
正式に両方のバラストを交換することにしました。

一番左のがデフォルトでついている大喰らいのバラスト
真ん中がテストでつけたバラスト、大きいので固定できず
右の小型バラストを入手して、これに交換してみました。

まずコネクタをつくり

既存の配線を汎用化して

接続

元から付いていた治具に接着しレールにしっかり固定

蓋を閉めて完成w

感想はというと・・・テストでつけていたやつのバラストは質がよく、綺麗に点灯しましたが
今回のバラストは点灯し始めがチカチカしますね。

途中、放電が安定しないのか赤い光が照射光の中で踊ってたし

最終的には落ち着きましたが

まぁ、ワークライトだからいいですが、車にはつけたくないバラストだなこれ。








Posted at 2012/05/24 22:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

金冠日食キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

朝は5時半に目覚まし、その2分前には自然とお目覚め。
金冠日食当日です。天気はというと、東の空はかすんで山際も見えなかったのですが・・・
6時10分

山際が見えてきた
6時49分

おっ雲が切れてきた、期待していいのか?
手前に見えるのは外壁塗装のための足場ですw


予定していた陸橋(6:57の写真下側に移っている所)に移動して
7時0分

あと少しだっ
7時09分

きたきたきた、ピークに間に合った
7時17分

キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
そして7時半

見事な快晴の元、金冠日食をカメラで、日食グラスで肉眼で見ることが出来ました。

次に名古屋で見れるのは29年後
確実に定年退職して実家に戻っている頃ですね。

さて、
後日談として実際の場所は名古屋ではなく豊田市だったわけですが、同じ豊田市でも明暗を分けたようです。
同じ豊田市でも雨に見舞われ見れなかったところが。
刈谷ハイウェイオアシスからは見えたと、マイミクの人からはつぶやきがありましたが
実際どうでしたでしょうか?
Posted at 2012/05/21 09:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月19日 イイね!

ここ数年天気に恵まれない天文イベント

あと2日に迫った金冠日食


当日を控え、加工減光フィルターでの撮影テストをしてみたけど、
今日の天気はこんなにばっちりだというのに・・・

5/21は曇りの予想・・・
前回の皆既日食(名古屋は部分日食)も曇り空
仕事場から「見えねぇよ糞が!」と暴言吐いてました。

晴れろーっ晴れろーっ(怨念を込めて(ぉぃ)

1人しか常駐していないITサポート要員が何やってんだw
と言われようが
名古屋は平安時代ぶりなんで、会社休みます(ぉ

次は29年後だし・・・多分その頃は定年で実家に引っ込んでる・・・
ていうか存命かも不明ですねぇ
Posted at 2012/05/19 12:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月29日 イイね!

BRZ試乗してきました

名古屋へ出る用事があったので、その帰りに名古屋スバル吹上店へ。
BRZの試乗は現在予約制とのことでしたが、私が店頭に着いた時間帯には予約も入っていなかったため
そのまま試乗することが出来ました。

シートは低いかと思ったんですが、乗り降りに関しては特に違和感もなかったですね。
シートは若干硬めでホールド性も高く、がっちり固定されたようなw
低い上に足回りが硬いのでまさにスポーツカーというイメージですねぇ。

ゲートシフトの感覚は今までのレガシィと若干違いますね。左右ストローク浅い?
アクセルのレスポンスも良好で、踏みはじめからの発進がスムーズです。
ブレーキも遊びなくダイレクトに効いてくれます。
さすが車重1.3t弱ということもあり加速も軽い軽い。NAで十分ですわ。

ふたつ不満を言えばパドルシフトが現行レガシィと同じw(形もステアリングと回転も)
左斜め後方、B~Cピラーが太く死角が広いというところですか。

エンジン音が前から聞こえるので気になってましたが、開けてみてその正体に納得
サウンドジェネレーターですか・・・。
シガープラグに指すフェラーリ音よりはいいか(ぉぃ

総合的に見て、セカンドカーとしてあると楽しそうだなぁとは思いましたが、
基本荷物が詰めない車は私は日常使い物にならないので、メインにはならないかなw

今の懐事情にそんな余裕はないので、いつか・・・・
Posted at 2012/04/30 08:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2012年04月27日 イイね!

ワークライトのバラスト交換

もともとワークライト用に落札したコンパクトなバラストは、狙ったかのように死んだフォグHIDのバラスト交換用に使うことになりました。

過去に日記でも書いたワークライト、一発で点かないのでバラスト替えてみようかと思ってたのに
取り外したバラストを取り付けてみることにしました。
中をあけてみると、バーナー周りのコネクタは共通。サイズも何とか入りそうです。

接続しなおしてみたら、片方替えただでも、一発で点灯する様になりました。
・・・・どんだけ大喰らいなんだワークライトのバラストはw
これ2つとも変えたら軽のバッテリーでもいけそうですね。

さて、フォグのバラストを替えた時も感じましたが、ワークライトのチャチなバラストから
車につけてたバラストに替えたら、消費電力が減った上に、点灯速度も上がりました。

そしてバラスト替えただけで、点灯過程の色が違います。
左が替えたバラスト、右が標準内蔵のバラスト

とにかく早い
最終的には見た目変わりませんが


バラストでここまで変わるとはね・・・。
ということで動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17693356
Posted at 2012/04/30 22:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月14日 06:34 - 07:37、
76.34 Km 1 時間 3 分、
バッジ29個を獲得、テリトリーポイント260pt.を獲得」
何シテル?   11/14 07:38
愛知万博閉幕2ヵ月後の事故で「不死身」の称号を得た(w)四谷です。 ランカスター(BH-9B)、アウトバックXT(BPH-F)と乗り継ぎ平成最後の年にVM4レ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル レヴォーグ TVキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 13:30:05
ふた工房 AVH自動化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 03:07:44
VN5レヴォーグのアンビエントライトをledインナーランプでブルーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 13:12:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
新車購入としては4台目(軽を除く) VM4が残クレで2024年3月に5年満了。最後の半年 ...
スバル レックス スバル レックス
セカンドカー兼嫁さんの通勤車も3台目 我が家初のHEVです
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
購入としては3代目となりますが、 納車に至るまで、こうもどんでん返しの連続なんか体験した ...
スバル シフォン スバル シフォン
ステラのリースアップで乗り換えとなった、登録上は私のセカンドカーであるものの、費用負担は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation