• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四谷のブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

夏タイヤ戻し

もうさすがに路面凍結はないだろうからと夏タイヤに戻しに来ました。
開店前に着けなかったので1時間待ちです。
Posted at 2012/03/24 10:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月15日 イイね!

バック用HID落札


何かに触発されたというわけでもないのですが、急にいじり熱が出てきたようで、バックランプ用のHIDを落札。
週末はコレを取り付けますか。
Posted at 2012/03/15 21:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月02日 イイね!

デイライト調達

何で4個も買ってるんだろうという疑問は、とりあえずバックアップライトという回答にとどめておきましょうw

防水仕様の1WクラスのSMD5連×4個


価格交渉で1個\1010ナリw
リンクで\8,500とかうそだろーといいたくなるような同じものです。

さて、どうやって配線しようか・・・。

明日は朝からセントレア→白川郷というハードなスケジュールなのよね・・・。
Posted at 2012/03/02 20:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

スマホの充電用 強制変換ケーブル作成

スマホの充電用 強制変換ケーブル作成こちらには書いてませんでしたが、すでに携帯2台とも、Xiに化けましたw
10月に何気なしに大須へ出向いたら、ARROWS Tab LTE(F-01D)に惚れてしまい、2台目をタブレットに
ちょうど2台目の携帯番号はどこに登録されたのか、うっと惜しい金融勧誘電話が多かったので好都合。
今後いくらかけようが「お客様のおかけになった電話番号はデータ通信専用となっております・・・・」で着信拒否も不要。
ざまぁwwww

そしてタブレットで要領を得た私は、ますます1台目の携帯(というか携帯端末?)のN-08Bが
のこり半年の月賦を残しているのにもかかわらず使いづらく感じ、12月にスマホへ機種変更しました。
同じくARROWS X LTE(F-05D)です。
テザリングがそこそこ安くて時には高速ってのも最後の一押しでしたね。

バッテリー容量が少ないこともあり、充電は必須ともいえるスマートフォン。
スマホの通信・充電ケーブルは本体の大きさもあってかMicroUSBが標準となっていて 、これが意外と曲者ですな。

セリア(100円ショップ)においてるスマホの充電専用ケーブルはちゃんと充電ができるのに、充電・通信併用ケーブルは充電認識してくれない。どうもUSBの2番と3番をショートさせないとだめだそうで、せっかく車でUSB充電できるハイパワーユニット入手したのに長いケーブルが使えず、100円のカールケーブルは邪魔くさい。
ケーブルはいいものを使ってるから加工したくないし
ヤフオクでも基盤用USBコネクタを落札しましたが、我慢しきれず
100円ショップのセリアでUSB延長ケーブル買ってきて作っちゃいました。

写真にあるのはその延長ケーブル。
これを途中で被覆を剥いて、D+とD-の2番3番ピンをスマホ側でショート。
最初はUSBパワーユニット側で結線しようと思ったのですが、抵抗を確認するとなんか通るのでやめました。
そして剥いた被覆をかぶせてテーピング。
これで普通のUSBケーブルも充電専用として安心して使えます。
私のARROWSでは2台ともこれでばっちりでした。

そもそも、そこまでして黒まで充電したかったのは、来月に控えている白川郷。
しかも嫁さんの両親を引き連れていくため、セントレアからというルートもあり
ナビの地図情報に名二環がまだ載っていないということも最大の理由だったり。
Posted at 2012/02/05 11:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月13日 イイね!

リレーハーネス介入

リレーハーネス介入というこで、晴天だったので作業を実行。
今回はリレーハーネスによりノイズ混入の無い電源供給でバラストを保護する名目での3回目のバラスト取り付けです。

平端子かしめ一式は持っていかないとダメですね。
リレーハーネス側のは無加工では使えない。これは仕方ないかな。

結果はこんな感じです。


もう着脱は面倒なので嫌ですね。
Posted at 2011/11/13 12:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月14日 06:34 - 07:37、
76.34 Km 1 時間 3 分、
バッジ29個を獲得、テリトリーポイント260pt.を獲得」
何シテル?   11/14 07:38
愛知万博閉幕2ヵ月後の事故で「不死身」の称号を得た(w)四谷です。 ランカスター(BH-9B)、アウトバックXT(BPH-F)と乗り継ぎ平成最後の年にVM4レ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル レヴォーグ TVキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 13:30:05
ふた工房 AVH自動化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 03:07:44
VN5レヴォーグのアンビエントライトをledインナーランプでブルーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 13:12:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
新車購入としては4台目(軽を除く) VM4が残クレで2024年3月に5年満了。最後の半年 ...
スバル レックス スバル レックス
セカンドカー兼嫁さんの通勤車も3台目 我が家初のHEVです
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
購入としては3代目となりますが、 納車に至るまで、こうもどんでん返しの連続なんか体験した ...
スバル シフォン スバル シフォン
ステラのリースアップで乗り換えとなった、登録上は私のセカンドカーであるものの、費用負担は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation