• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四谷のブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

今日の日程終了

今日の日程終了連休1日目にして今回1,077kmの大台を走行。平均燃費は12km/L
走行時間は12時間55分。うち休憩30分程度(ぉぃ
EyeSightのおかげで、必要なとき以外アクセル・ブレーキも踏まず
足はリラックス状態。疲れたのは首と腕ですね。
理論値での無給油航続距離は720kmと出ました。

実家にあるランカスターいじりも一日目で終了(ぉぃ
・セキュリティリモコンの電池ソケット半田付け修理
・ホーンの社外品交換
・ミラー一体型GPSレーダーの取り付け
・クーラントの補充
工具一式ですべて完了。
Posted at 2009/04/29 23:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月28日 イイね!

まもなく出発

荷物も一通り積み込みを完了し、あとはひとっ風呂あびて出発するのみ

今回色々チャレンジするものがありますな

・EyeSightによるドライバー負担軽減効果Part2(1は去年の長野-石川-富山-岐阜)
 今回は1日の走行距離500kmから倍の1,068km。しかもこれを往復。
・ミラー型レーダーGPSログの限界(内蔵メモリの限界は距離か時間か)
・最短移動時間・・・はやめておこう(過去の記録は12時間)

そして目的は
・3匹の猫と戯れてくる
以上(ぉぃ

今回はガソリン込みで飛行機より割安なので、荷物も満載。
元は取ったw
Posted at 2009/04/28 23:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月21日 イイね!

荷物の準備完了

荷物の準備完了さて、九州遠征まで1週間を切ろうとしてますが、ようやく持ってく荷物が全て揃いました。

じゃじゃーん(まて

・複合機
・DVDレコーダー
・DVDナビ
・社外品ホーン
・工具一式
・その他もろもろ

いくら高速\1,000とはいっても、ガソリン代はかかるからね
運送もかねて元を取らないと(ぉ

そして、白いビニール袋の中身は去年買った「おねてぃいちご」
どうせだから父親と飲んできます(w
Posted at 2009/04/21 23:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月20日 イイね!

弟のトレノの今

先日エンジンがかかったという弟の車、色々と聞いてみるとかなり噂になっているようで・・・よくまぁそんなものがいろいろと付いてきてるねというか
そんなこんなで「世界に1台しかないマシン」として進んでいるようです。

といっても、遊び半分でなくて、知らないうちに有名メカニックの手が加わったパーツが取り付けられてたりと「試しに付けさせて」的に物が集まってらしく
半分実験台にされてるっぽいw
なのでパーツ・取り付け工賃共に破格らしい。
ワンオフパーツオンパレード状態のようです。

更にいうならECUもショップからECUメーカーにオーダーでメインチップまで特注にしてるらしい(標準の社外品ECUではマップが狭いとか何とか)
そしてまだ実測はしてないものの、1.6Lで250PSたたき出そうというノーマルならありえん数値ですな。(S2000でも市販レベルで100PS/Lなのに)
でもまぁ、その上の性能がF3/F1エンジンという話なら分からなくも無いか・・・。
10,000回るとかすでにイニDの世界ですな。

当然まだ仕上がっていないので、弟は代車としてランエボに乗ってます。

付いてるパーツがパーツなんで(ていうかほとんど純正じゃない)
普通のカーショップでは絶対車検・点検通してくれるな的な状況だとか。
マニュアル片手に作業するメカニックではすでに「本と中身が全く違う」ので
そして絶対に一般市場じゃ手に入らないパーツが付いているので、下手にオークションにも出せない代物・・・・一体どういう状態なんだ!?www
Posted at 2009/04/21 02:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月28日 イイね!

来月の弄り予定

来月の弄り予定先日メーターつけちゃったので私のXTではないです。

前のランカスター。今は父の所有車ですな。2007年のパワーチェックオフのときからそうだったのですが、ホーンが片方ならなくなっているのですよ。多分原因は写真のこれ。

東海豪雨のときに冠水路走って、実はここまで浸かってるんですよこいつは。
もちろん数分程度なので実害はありませんでしたが、ホーンは錆びていったとw

ホーン自体はすでに社外品が2つありますが、どちらも動作OK

来月末のGW連休の九州遠征は、荷物の運搬とランカスターの弄り。
ということがほぼ決まりですね。
Posted at 2009/03/28 15:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月14日 06:34 - 07:37、
76.34 Km 1 時間 3 分、
バッジ29個を獲得、テリトリーポイント260pt.を獲得」
何シテル?   11/14 07:38
愛知万博閉幕2ヵ月後の事故で「不死身」の称号を得た(w)四谷です。 ランカスター(BH-9B)、アウトバックXT(BPH-F)と乗り継ぎ平成最後の年にVM4レ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル レヴォーグ TVキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 13:30:05
ふた工房 AVH自動化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 03:07:44
VN5レヴォーグのアンビエントライトをledインナーランプでブルーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 13:12:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
新車購入としては4台目(軽を除く) VM4が残クレで2024年3月に5年満了。最後の半年 ...
スバル レックス スバル レックス
セカンドカー兼嫁さんの通勤車も3台目 我が家初のHEVです
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
購入としては3代目となりますが、 納車に至るまで、こうもどんでん返しの連続なんか体験した ...
スバル シフォン スバル シフォン
ステラのリースアップで乗り換えとなった、登録上は私のセカンドカーであるものの、費用負担は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation