• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月17日

ABのやつめ!

ABのやつめ! 最近、運転席側のスピーカーの音が
ちょっと聴こえにくいことがあり

「あぁ~。私も今年33歳・・・。
 ついに耳に支障をきたしてきたか・・・」

などと一人、寂しく人生の終焉を迎えようと
していたんですが・・・|ι´Д`|っ < だめぽ

ってまだまだ33歳。

男盛りに働き盛り!ハッスル!!└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ハッスル!!

家族残して死すことなんてぇ~!
ぬぉ~!辞世の句「わが生涯に一片の悔いなし!!」
と、詠めるまでは、死ぬわけにはいかないのですぅー!!
って一人で奮起していたんですが。
あきらかにスピーカーからの音が小さい。
ナビの音声は左からの出力のみ。そのナビの音声すら
聴こえにくい。

「やだよぉ~。この年で難聴なんて。HMの聴き過ぎがいけなかったの?」

いやいや、違いますやん。
HM聴いたからって耳が逝かれるわけがない。
その昔。プリーストが少年の精神に異常をきたしたとして
訴訟を起こされてましたが、私はそんな言いがかりを
メタルゴッドにするわけもなく。

でもね、携帯でメタルの着歌とかをガンガン鳴らしていると
スピーカーがすぐに昇天するそうなのでご注意をw


コイツはぁ~。ケーブルの半断線か何かだろっ!
以前にも窓をオープンした際に、ケーブルを押さえつけて
音が出なくなったことがあったし。きっとそうだ!
メタルゴッドにはひとつの責任もないはず!
などと、話がそれまくりましたが、

いざ、ドアオープン!

う~ん。配線が窓に噛むような場所には行ってないし。
ちょっと鳴らしながらクネクネモミモミしてみるかっ!
って、結線部分を触った瞬間!
「ブ、ブッ、ッブッ」っとあきらかに結線がおかしい・・・。
このスピーカー。買った時にオートバックス(オイ!伏字にシナイゼw)にて
取り付けてもらったんです。自分じゃ取り回しや結線に不具合があるとイヤなんで
そこはやはりのプロに頼まないとってコトで。

で、この失態ですかww
オートバックスの店員さん。
配線を分岐する時は分岐コネクター使ってよ!
なに、このカッターで被覆だけ破ってそこにつなげた的な処理は・・・。
そんなお仕事に3000円も払ったんじゃないっすよ!!(#゚Д゚)ゴルァ!!

みんカラフレンズのみなさんへ。

普段、ブログで悪口は極力避けるよう心掛けてきましたが
さすがに、この結線処理には少しご立腹のご様子です。
気分を害する方もおられるかと思うので
コメントはスルーでも構いません。
ブログ一覧 | クルマ関連 | クルマ
Posted at 2009/04/17 12:00:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年4月17日 14:39
こんにちわ!

メタルゴッドに罪がなくて良かったです(笑)
ロブさんたちは悪くない!

って、自分のフォグランプもなんですが、コネクタを無理に差し込んだような跡があるってディーラーに言われた時に、ABとかもあんまり信用するのもどうかな?って思いました。信用してお金を払ってるので、しっかりやって欲しいですよね!

コメントへの返答
2009年4月18日 12:12
ABとかも、メカニックさんによりけり
なんでしょうけど、最低限のルールみないなのは
あって欲しいですね。
いくら目につかないところだからって
何でもありなのはちょっとですね。

工賃って4000円/1Hぐらいなんで
それこそ、お金を払った分の作業はしてよって思います。
配線の整理とか、プロの仕事って
見た目でわかるぐらいの。
2009年4月17日 22:27
¥3000も工賃とっといて中途半端な仕事すんじゃねぇっ!?って感じやね?(#°Д°)

ついでに言うならOBって書いてたのを修正したな…?www

クソーっ!?跡でツッコモウと楽しみにしてたのにwww
コメントへの返答
2009年4月18日 12:14
メガネコアラさんのコメントを読んで
顔面が赤面してたのに、
君は何を掘り返しとるのw

「あとで」は「後で」ですよ!!
ホラ、揚げ足とっちゃうよ♪
って、子供みたいw
2009年4月17日 22:27
こんばんは。

そりゃ怒って当然です!
プロの仕事ではないです。
私も似たような経験あるので、
オーディオは絶対に量販店でやらせません。
コメントへの返答
2009年4月18日 12:16
自分でやるよりひどい状況になってるとは
思いませんでしたw
これからは、自分で出来るところは
自分でするようにします。
でも、パネルとか外すの苦手なんですよw
昔はソニーのHPに、外し方とかのってたのに。
2009年4月17日 23:26
あ~あ、タマ切れの後は
ついにヘビメタさんが切れちゃいましたww

でも、それは酷い話ですよね!
しっかり殴り込みに行かないと!

そういえば、僕のケータイのSPは
半年に1回ペースで壊れますけど
着信音がメタル・オンリーだからでしょうか?ww
コメントへの返答
2009年4月18日 12:18
さすがに、被覆剥いで、
コリコリってネジただけの
結線には切れそうになりましたw

殴り込みは、もう少し、様子見ますw

ケータイでハイハットのオープンなどが
多用されている曲を鳴らすと
いい感じに逝っちゃうみたいですよw
2009年4月18日 21:04
こんばんは♪

このネタ・・・高密度な話しなのでコメント出来ず、かといって気になるので何度も訪問してる怪しい者です(汗)

難しくて話しについていけませんが一言コメントして良いですか(笑)

辞世の句・・・まさにヘビメタさんぽくて素敵です♪

その勢いで携帯壊して下さいね(笑)

ところで今ヘビメタさんの着うたは何ですか?

ちなみに私はホワイトスネイクです♪
コメントへの返答
2009年4月19日 11:43
全然、高密度じゃないんで
気軽に乱入してきて下さいね♪

この辞世の句。
知っている方は知っているのですが・・。
漫画「北斗の拳」に登場する
暴君ラオウの辞世の句なのですw

そうですね、勢い余って携帯をへし折りたい気分ですw

私の着うたは、以前はプリーストの
ヘリオンだったんですが
(着うたじゃなく着メロでしたw)
現在は、陰陽座となっております。
2009年4月18日 23:12
↑の方のホワイトスネイクぐらいなら、ケータイも壊れないですかね?(笑)

メタリカはやばそう(爆)

お店のレベル、年々落ちてるようですね。
いいお店を探すのも大変です。。。
コメントへの返答
2009年4月19日 11:47
作業を任せるお店って
難しいですよね。

頼んでみないとわからないし。

当然、ABでも店舗で人が違うんで
作業基準もばらばらでしょうし。

でも、人の大切な車を預かるんですから
一生懸命、仕事をして欲しいですね。

メタリカならブラックアルバムぐらいに
しておきましょう。
初期のスラッシュなのや、セイントアンガーは
やばそうですねw
2009年4月21日 3:54
ぶっちゃけABって信用出来るところと出来ないところの差、激しいですよね^^;;私も前にやらかされて以来、自分でやるようになりました。(たまたまだとは思いますが…)
コメントへの返答
2009年4月21日 6:15
私は、カレコレ何回かくらっていますw
懲りずに店舗を変えて頼むんですが
それでもくらってしまいます。
自分でやるのが一番なんでしょうけど。
リフト付きのガレージが欲しいですねw

プロフィール

「タイヤ交換なのです♪ http://cvw.jp/b/422230/39352771/
何シテル?   02/21 00:38
2011年12月にキューブ(Z12)に 乗り換えました。 シートがふかふかなのがイケないんだ。 お尻のラインを手洗いしてると ボ○キしちゃいそうですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キューブ ペロペロ (日産 キューブ)
MPVからの乗り換え。 理由なんていくらでもありますw で、キューブにした理由は代車で ...
日産 モコ コモコ (日産 モコ)
衝動買いの一品w 今の車らしく 収納がいっぱい♪
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
スカイラインの次に、買った車。 格安でしたが、車屋さんが親切な方で バンパーの修正など現 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ハチロクを下取りに出し、手に入れたのがこのスカイライン。ターボは速いぜっ!と思う以上にパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation