• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘビメタのブログ一覧

2014年05月03日 イイね!

GWですが・・・!?

GWですが・・・!?先日より4連休の
ヘビメタさん。

世間も今週末より
GW突入となり
お休みの今日は
普段なら、
朝は静かなのに
車通りも少し
多い感じでした。

娘たちも今日より
水曜日までお休み。

そんな連休初日ですが
残念なことに、嫁様は・・・


仕事なのでございますw

まさしくビンボーなヘビメタ家を支える
一家の大黒柱なのですwww

ドコも行かないのも娘たちにとってカワイソなので
嫁様は行きませんが、BBQをすることに。

普通BBQは仲間を誘ってするものですが
孤独を愛するロンリーウルフ(一匹狼)なヘビメタさん。

BBQも単独決行なのでしたw


前日より、準備し車に積み込んだBBQコンロやテーブル。
家族を待ったらBBQ!と思い買ったコンロやテーブル。
テーブルは運動会の時に登場しますが、コンロにおいては
2年ぶり、3回目の登場となりますw

朝、10:00前に公園につきましたが
まだ、3組ぐらいしかきてなかったので
GWにBBQなんかしないんかなぁ~。
まぁ普通、旅行とかですよねぇ~。
って、思いながらせっせと準備。
遊んでくればいいのに、娘たちも何故か待機。
動くのは私独りなので正直、どっか行って欲しいのですが・・・www

で、炭をセットし
2年前の炭なのでイケルかどうか心配でしたが
とりあえず、着火剤に点火。細かい炭を焼きまして
さぁー仰ぐぜぇ~って





・・・



うちわ忘れた。



紙コップで筒を作り、

ふぅー ふぅー すればなんとかなるかと。

幸い風もあったんで、さほど吹かずに無事火をおこせました。

着火剤が優秀で助かったwww



誰か呼んでるわけじゃないので
安いお肉しか買ってきませんでしたwww
量も800gあるかないか。

こじんまりとしたBBQですwww


さぁー食べまくるぜぇ~!!





・・・・




タレ忘れたwww



おー!のぉー!

なのです。

これはイケナイ。
うちわ忘れたの比でない失態。
しかし、しょうがない。無いものはないのです。
娘たちに告白し、買ってきたお肉のうち味付きのお肉もあったので
とりあえず、タレなしで押し切ろうと思った矢先
かなり、テンションダウンな次女w
もう全然やる気がなくブツブツ文句を言ってます。

あぁー。


もぉー。


わかりましたよ!何とかしますわ!!


羞恥心をかあちゃんの胎盤に置き忘れてきた
ヘビメタさんですが、流石に恥ずかしい。
お隣の家族に「タレ分けてもらえませんか?」と。


無事にタレをゲットしましたwww

しかし、向こうの家族さんにはヘビメタ家はどー写ったんでしょうw
嫁はいないは、タレ持ってきてないは・・・。3人でBBQだし。

まぁ過ぎたことは忘れまして
BBQを堪能。


一番うまかったのは
新玉ねぎのホイル焼き。
味付けもなしでメチャ旨くいただきました♪

BBQも終わり、コンロを片付けまったりモード。
本日は当然ノーアルコール。
娘たちも遊具へまっしぐら。
テーブルとイスとヘビメタさん。


人間一人しかいないじゃん!!


周りは最低でも
4人ほどの人数で楽しく談笑。
アルコールも入ってるし。

私は一人で携帯でケリ姫。



なんなんだ!



この周りとのコントラストはwww



ロンリーウルフどころか
ロンリーでウルウルになってしまいましたwww
※漫画「グリーンヒル」より引用





こんなGW初日でしたwww

明日は何しよう・・・・




【余談】
お昼頃になるとBBQの場所もなくなるぐらいの人となりました。
GWに初めてBBQしましたが結構多くてびっくりしました。
私的に旅行先とかでBBQとかはあんまり考えないし
みんな地元の人なのかと思いましたがどーも違うっぽい。
あるグループはタープ、サンシェード(テントのちっちゃいの)を
計3個も用意し、4家族ぐらいで来て
グリルもなんか鍋置きのあるコンロみたいな
高そうなのを準備し、「本気組やなぁ~」って
端から思ってましたが、いざ食べ始めると
お湯を沸かしてカップラーメンを食べてましたwww
さっと食べ終わり、「潮干狩り行くぞぉ~」って。
なんとフットワークの軽いグループなのでしょうって
ちょっとびっくりしました。タープかテントか
わかんないモノを立てるのに30分ほどかかって立ててたのに。
コンビニで潮干狩りでいいんじゃないの?ってwww
まぁ行動力の凄さには圧巻ですね。
Posted at 2014/05/03 23:21:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | メタボ系 | 日記
2014年01月26日 イイね!

体重管理に切磋琢磨頑張ってます♪

体重管理に切磋琢磨頑張ってます♪昨日は、近所の
なんでも買い取って
なんでも売ってるお店
「万代書店」で
お菓子巻きがあり
行ってきました♪

お菓子巻きというものの
その中身は、
いらなくなったUFOキャッチャーの
ぬいぐるみ処分のようですw

クリスマス仕様のなめこをゲットしました♪

その他、アメやグミ、チョコなどいろいろ
拾えましたが、雨は地面に叩きつけられて
ほぼ、崩壊気味w



夜は、お正月に焼肉を食べに行く予定でしたが
みんなの体調が良くないので延期にしてました。

やっと、行けました♪

今回、食べに行ったのは
いつもよく遊びに行ってる公園「ベルファーム」が
経営している焼肉屋さん「MOW&BUU」です。

食べ放題プランが
2900円/3900円/4900円とありビビンバや冷麺的なサイドメニューも充実♪

小学生が半額、幼児は無料ということで
我が家にはかなりエコなお店です♪
うちのお姉ちゃんは胃袋がバカなので、焼肉とか食べ放題じゃないとヤバイwww


ノロリ君が猛威を振るう中、焼肉ってちょっと抵抗あったけど
うちは内臓系はほとんど食べない、嫁様も子供も、基本焼き切って食べるので
大丈夫かな。ユッケ的なものがローストビーフにごま油と生卵という
丸っきり別な物になってましたが、それはそれで美味しかった♪

一番のヒットは、画像のトマト。
メチャ(゚д゚)ウマー&めちゃ甘でした♪4皿も喰ったぜよ!!

今年も体重管理に抜かりなく進行中のヘビメタ家でした♪
Posted at 2014/01/26 09:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | メタボ系 | 日記
2013年07月22日 イイね!

土用の丑の日♪

土用の丑の日♪今日は「う」の
付くものを食べる日です。

すでに夏バテ気味の
へびめたさん。

栄養の摂取より
水分補給が盛んになりました。

値段が結構しますが
嫁様が買ってくれました。

出汁巻も作ってくれて
娘たちも大喜びでした♪


夏休みが始まったので
娘たちが常に家にいます。

暑いのに、ケンカばっかで勘弁してほしいですw

明日も、朝からラジオ体操だぁ~(;´∀`)
Posted at 2013/07/23 00:37:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | メタボ系 | 日記
2013年04月21日 イイね!

グルメカーフェスティバル in 松坂

グルメカーフェスティバル in 松坂先日、土曜日に
松阪ベルファームで
あったグルメカーフェスティバル
いう、催し物に行ってきました♪





へびめたさんが食したのは
明石の玉子焼き、萬焼と称されるシューマイ?
小龍包、富士見焼きそばの4品。

残念ながら、この日は嫁が仕事でおらず
現地では食べず、持ち帰って食べたこともあって
バタバタと子供のご飯を準備して買ってきたものをとりわけたり
してたら、写真撮るの忘れてた(汗)

明石の玉子焼き。所謂、明石焼き。
これは、不味いのを探す方が難しいw
美味しかったです。

富士見焼きそばは冷めていたのもあって
う~ん、と言わざるをえない味でした。

萬焼と称されたシューマイ?餃子?良く分かりませんが
これは美味しかった♪

そして一番美味しかったのが
小龍包。

冷めていたにもかかわらず、中にはしっかりと肉汁が
封印されており、皮を噛み切った瞬間に
タラ~っと出てきました。

出来れば、現地でアツアツを食べたかったo(><)o

他にも、食べては無いですが
加古川カツ飯や、仙台牛タン串焼き、大分中津からあげ等
行列の出来てる場所もあり、この辺の肉系を
一つイットクべきでしたφ(TдT ) ウゥ…

久々にB級グルメを堪能しましたが
使ったお金を計算すると、クルクル回るお寿司にイケるくらいの
金額を使っていたので、ちょっと凹みますw

お祭りとか、金額換算すると凹みますが
あぁ~いう場所でしか、楽しめないモノもあるので
ショウガナイですね。家に帰って食べると尚更、凹みましたw



【余談】
同日、日産へモコの二年目の点検に行ってきました。
相変わらず、パーキングサポートのミラーが元の位置に戻らない件を
伝え、半ば諦めているので
「もう、しゃーないかな、って思ってますよ」って言うと
担当さんが、さらに詳しく症状を聞いてきました。

私の車の症状は、運転席側のミラーがバックに入れてから
戻ってくるのに、戻りきらない。下の方を向いている。と言うもの。

毎回、戻り量の調整はして頂いてはいるものの、症状が出るのは
運転席側のみ。聞けば戻り量は左右独立して調整できるものではなく
両方のミラーを1つで管理しているので調整すれば、左もその調整量になるとの事。

でも、オカシイのは運転席側のみ。そしてどう調整してもいつも戻りきらず、下を向いている。

ユニット交換は、一番最初にしているので、あとはケーブル関係かモーターそのものだと
思うのだが、担当さんも頭を抱えておりました。

パーキングサポート。不具合が多かったらしく、販売は現在やっていません。
そんなサポートシステムなので、たぶん直らないだろーなぁ~w
キルスイッチはあるので、動作させない様には出来るんですが
いかんせん、オプションで付けているものなので
なんか、このままってのは、私も、そしてデラ様も納得できないご様子。

どーなるんでしょうかw
Posted at 2013/04/21 17:11:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | メタボ系 | 日記
2013年03月05日 イイね!

珍しく暖かかった♪

珍しく暖かかった♪今日は、松阪の駅前で
お祭りがありました。

岡寺山継松寺の厄落としのお祭り
「初午大祭」でした。

このお祭りがある
3月初旬は、毎年一度暖かくなって
そしてお祭りが行われる三日間は
凄く風が強く寒くなるのですが
今年は珍しく、暖かく風も無く穏やかな天候でした。

先日より3日間の予定で行われる初午大祭。
昨日、次女に
「お祭り行く??」と尋ねたところ
最初は、行くと言っていたんですが
途中で、公園へ遊びに行くになり
最終的に家でwiiをするに変わってましたw

出店の祭典であるお祭りに行かないとはΣ(´∀`;)
一子相伝であるヘビメタ家の秘儀「出店堪能」を継ぐことは
難しいかもしれませんw

嫁は仕事だったので、
私はぼっちで祭に参戦することとなりましたw
ぼっちでお祭りなんて初めてだw

まずは、食す!その一。

和田金のメンチカツです♪200円也。
松阪屈指の高級すき焼き店のメンチカツ。
スーパーで買うメンチカツとは違いますね♪





食す!その二。
抹茶とぜんざいです。400円也。
毎年、このお祭りの時は、ここのお店で抹茶を飲みます♪
でもお店の名前は知りませんw
茶器屋さん見たいです。ネットで調べたら
「ギャラリー森田」というお店だそうです。
いつもは、シフォンケーキかイチゴ大福なのですが
今年はシフォンケーキとぜんざいでした♪
ぜんざいには抹茶のお餅が入ってました。





食す!その三。
神戸牛串。350円也。
ドコにでもある、牛串。
塩とタレが選べました。迷わずタレと即答♪
神戸牛と謳っているもののおそらく国産じゃない牛w
何故か4切れ目の肉が、凄く硬かったw
閉店間際でもないのに、タイムセール価格だった。
恐らく、常に閉店セールをやっているお店の如く
常にタイムセール価格なのであろう。




食す!その四。
焼き鳥(皮)。200円也(3本)。
私は常に皮の味方だ!!などとわけの解らぬことを思いながら食べましたw
焼き上がったものをタレにべた漬けしていたので
食べる時は冷たかったという、猫舌の私にはサービス精神旺盛な焼き鳥でした。
店主に一言伝えたい。ちょっと焼こうよw冷めちゃってるよw



私の胃袋も、十分満たされ、ぼちぼち帰ろうかと思っている中
何かが足りないと思い、帰り道を物色しながら
最後のメニューとなったのはコレ!


食す!その五。
焼きそば。400円也。
オムソバと私が頼んだ焼きそばとの二種類が売ってました。
オムソバは500円。小銭が丁度400円だったのでオムソバは諦め
普通の焼きそばに。卵の食べ過ぎは血管を詰まらせるコレステロールのモト。
と思いつつ、一口食したところ
「ん?(;゚ Д゚) …!?」
何故かソースの味はせず、微妙にナポリタンの味がする。
焼きそばの麺の味はせず、味のないパスタのような味がしましたw
出店を堪能するにあたり、最後の最後でトンデモナイ刺客を引いてしましましたw
唐揚げにしとけばよかった。

今日は、こんな感じで一人でウロウロしてムシャムシャしてましたw
子供が居ると、食べ物欲しがるので、普段はこんなに食べないので
ぼっちな祭も悪くないですね♪

っと、思いながら歩いて帰る道中、お祭りでは
あんなに喰ってる側だったのに
寂しさに喰われそうになりましたw

お祭りはだれかと一緒に行きましょうw
Posted at 2013/03/05 22:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | メタボ系 | グルメ/料理

プロフィール

「タイヤ交換なのです♪ http://cvw.jp/b/422230/39352771/
何シテル?   02/21 00:38
2011年12月にキューブ(Z12)に 乗り換えました。 シートがふかふかなのがイケないんだ。 お尻のラインを手洗いしてると ボ○キしちゃいそうですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 キューブ ペロペロ (日産 キューブ)
MPVからの乗り換え。 理由なんていくらでもありますw で、キューブにした理由は代車で ...
日産 モコ コモコ (日産 モコ)
衝動買いの一品w 今の車らしく 収納がいっぱい♪
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
スカイラインの次に、買った車。 格安でしたが、車屋さんが親切な方で バンパーの修正など現 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ハチロクを下取りに出し、手に入れたのがこのスカイライン。ターボは速いぜっ!と思う以上にパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation