
雷が凄く鳴ってます。
風すげぇーww
こりゃ嫁、ビシャビシャに濡れて帰ってくるわwww
まぁ、そんなことは知りませんが・・・
っと思ったら、よくよく考えると
その後で機嫌が悪くなってるのは
私にとっても大いに関係があります。
雨やめwww
もうすっかり春は終わり
天気の不安定な時期が
訪れましたねぇ~。
もう、このまま梅雨に
入っちゃうんでしょうか。
さて、今日も放置プレーを喰らっているヘビメタさんw
もう、なんか当たり前のようになってきましたw
今日、嫁はマンションのママ友たちと
ケーキ屋さん
「1010番地」へランチを食べに行きました。
ケーキ屋さんですがサンドパンと
飲みモノとケーキのセットランチがあるそうです。
そして私は今日もボッチランチ、略してボランチへ出かけます♪
今日のお店は
トンカツ屋さん 「馬の背」 です♪
なんか変わった名前です。
お店は喫茶店だったかのような店内。
11:00開店で、11:20分頃に着いたんですが
平日なのにすでに3組のお客さんがいました。
ボッチは迷わずカウンターへ案内されますw
まるでカラオケ喫茶だったかのようなカウンター。
高過ぎて食事には不向きだと思いますw
メニューを見るとトンカツ定食のオンパレード♪
ガチでトンカツしかなかったのにちょっと笑っちゃいました。
あ、エビフライもあったけど、このメニュー見たらさすがに頼まないでしょw
私は、味噌カツ定食を注文。
10分ぐらいで出来上がってきました♪(早い!!)
メニューを絞って、定食のみとし、副菜やら一品、二品は固定で
注文でカツを上げるだけってのは効率がいいですね♪
店内にはおばちゃん三人がテキパキ動いていました。

こんなんが出てきた♪
配膳がぐちゃぐちゃなのはご愛嬌www
メインとご飯が同一線上ってのはさすがにオモロイw
まず、配膳をちゃんとします。
よく見ると、カツは細長く焼き魚を乗せる様なお皿に乗ってます。
全長20cmオーバーwww デカすぎですwww
長さから推測するとヒレカツ?なんでしょうね。
私の○ン○と交換したいくらいですね。まったくもって、けしからんですばいwww
初めてのお店なので、ご飯の大盛りとかお替りがイケるのかわからず、
ペース配分を考えるのに苦労しました。
他には、茶わん蒸し、山芋、味噌汁(赤だし)、漬物、サラダ。と
結構なボリューム。これで1100円は安いと思います♪
赤だしはいつもの通りだと思うので後回しw
まずはカツを一口。
味噌ダレですが、味噌が少なめでサラッとしたソースに味噌ちょっと足したよ的な
タレに、分厚いトンカツが堪りません♪
一発で理性がぶっ飛び、気付けばカツ半分を残した状態で
ご飯は終了www
「お替り?イケるの?」っと思いながらも
恋愛に奥手な私は、おばちゃんにドギマギしながら聞くことも出来ず
残り半分のカツを熱いお茶と一緒に食すという、何とも情けない結果となりましたw
そしたら隣のお客さんが
「ご飯、お替り」
・・・・だって( TДT)
お茶で食べるカツより、ご飯で食べるカツの方が
何倍も旨いんだからね(o ><)oモォォォォ~ッ!!
次は、恥ずかしがらずに、おばちゃんに声をかけてみますwww
今回のお店は
前回のお洒落カフェとは対極にあるようなお店でした。
店内は男性客で埋め尽くされ、ランチだろうがなんだろうが
喫煙OKという、昔ながらの定食屋さんのような感じ。
仕事の合間に、寄ったり、男同士でガッツリ食べたいときなどには
いい感じのお店カモしれません。
間違ってもデートなんかに使わない。
※相手が北斗明の場合のみ可
テーブルが何席もあるので子連れも行けなくはないが、平日のお昼時は
場違いな感じとなるので、おすすめできませんし、子供の食べれる量じゃないですw
そして、メニューの最後のページに乗ってた
限定商品「一口カツ定食」
私のとなりでノウノウとお替りしやがったお客さんが頼んでました。
※別にこのお客さんが悪くないですwww
一口カツ。って名前に限定商品でアリながら
なんか物足りなさを感じたのであえて避けたんですが
出てきたカツを見て、さらに隣のお客さんに嫉妬ですwww
一口カツの、一口とは
どうやらアンドレ・ザ・ジャイアント基準のようで
スーパーで売ってるロースカツ(トンテキなどで使用する)を
そのままあげたようなサイズwww
長さは7cmか8cmはありそうなビッグサイズwww
それが5枚ほど入っていましたw
過小評価なメニュー名もいいとこですwww
そんなコストパフォーマンス抜群の
トンカツ屋さん「馬の背」
興味のある方は、
是非、食べに行って見てください♪
Posted at 2012/05/29 14:14:28 | |
トラックバック(0) |
【肉しか】本日のランチ【食べないぞw】 | グルメ/料理