• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘビメタのブログ一覧

2012年07月10日 イイね!

明日は雨だそうで・・・。

明日は雨だそうで・・・。洗車に明日の事は
関係ありません。

当日が晴れてれば
それでいいのです。

明日は雨だそうで・・・。

せっかく洗ったのに。

室内も掃除機かけたし。

子供が乗ると

梅雨時期は泥が結構入って
しまいます。

もう、洗車をすると
汗だくですね。

熱くて溶けそうでした(っ゚Д゚;)っ アチーッ


良く働いた後は、美味しいご飯です。

今日もボッチなので好きなモノを食べに行きます♪


今日のお店はステーキハウス「ブロンコビリー」です。

ステーキのファミレスと言った感じのお店ですが
2000円以上のメニューしか見たことないですw

昔に友達が三重に来たときに、お昼を食べに行って
オゴルつもりで行ったら、以外に高くて、手持ちが少なく
自分はステーキじゃなくてハンバーグを食べた記憶のあるお店ですw

なんと、最近ランチを始めたそうで
なんと破格の580円w
ステーキハウスのハンバーグが580円で楽しめるなんて♪
これは行くしかない!ε===(っ≧ω≦)っ


値段が値段なだけに、どんなのが出てくるのか少し心配でしたが
200gと少し大きめのハンバーグが出てきてビックリしました。
ご飯も大盛りを無料でやっていただけるので、
ハラペコメタボラーな私は、迷わず大盛りを選択するのでした♪

お味の方は・・・・・。

うぅ~ん、580円以上のパフォーマンスは無いようですw
マクドのハンバーグが大きくなった感じでしたw
ノー肉汁w ノー旨味成分w 
2012年07月06日 イイね!

充実した1日

充実した1日今日もボッチだった私。

お昼はお家でと
思っていたら
親友のクレイさんから
お誘いがありました。

久々ですねw

行って見たかったお店でランチです♪


今日のお店は
「ラペリーノビストロカフェ」

ランチセットはハンバーグのセットと
パスタのセット。

私は迷わずハンバーグw

切った瞬間にあふれる肉汁♪

ランチメニューでハンバーグで
失敗したことないですねw

てか、不味いハンバーグを作る方が難しい?w

このお店。お店自体は小さいですが
可愛く店内が装飾されており
訪れた時は、やはりの女性客オンリーw

残念だったのが、いたるところにカントリー調の雑貨で
素敵に演出しているのに
ハンバーグがのっている器はファミレスで出てくる
鉄板のじゅ~ってなる奴でしたw

お皿にしましょうw

水が入ったピッチャーなんか素敵だったのに。もったいないです。



食事後、松阪市内をブラブラ。
喫茶店に行こうという流れになり
いつものブルーミントに向かうのですが
私が「そういえば、この辺にもランチを出す喫茶店があり
美人のお姉さんが二人いるお店があるんやて」
というと、行き先は速攻で変更されましたw

まぁ、ネットでの情報だったので
普通のおばさんが、美人のお姉さんと変換されてるだけの
タダの喫茶店と思いながらも確認せずにはいられない男二人w

松阪駅近くにある、喫茶店「アオゾラ」へ。



真意のほどは、見事に情報通り
美人のお姉さん二人が切り盛りされる素敵な喫茶店でした。
そして、ランチメニューもありハンバーグもあったので
是非とも次回はここでランチですよw



そして夕方からは
多気にある「うまかや」という居酒屋でご飯でした。


ひさびさのお刺身♪
今日は、ほとんど外食だったので
足がむくんできましたw
明らかに食いすぎですw

こんなに食が充実した1日。
贅沢すぎますねw
明日からはおかゆで過ごさなくてはw
2012年06月26日 イイね!

昨日はブランチ♪

昨日はブランチ♪昨日は嫁様が用事もなく
二人でランチへ。

ボッチなランチがボランチなら
二人なランチはブランチとしますw

ラブラブですからねぇ~(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

今日は一人ですがw

しかも買い物フルで頼まれましたw

野菜とかどんなん買っても知りませんノョョョョwww



昨日は、三重県は明和町(松阪の横の街です)にある
「三時の羊」へ。

ここは、以前から嫁様ご希望のお店。

店内は5テーブルほどの小さいお店。

開店同時に凸ったので
誰もいませんでしたが、帰るころには満席になってました♪

ランチメニューは2種類。

鶏肉のソテーと何やら怪しいどんぶりw

お洒落カフェには似合わないどんぶりメニューに
ヘビメタさん、ちょっとテンションあがりましたw


メニューはこんな感じ。

鶏肉さんのソテーはドリンク付きで1050円。それなりにお手頃です♪
どんぶりランチは950円。




こんなの出てきました♪

左隅にあげた丸い玉がありますが

「何だろ?スコッチエッグ?どんぶりに卵乗ってるし。」

と、思ってたらまさかのライスボールでしたw

どんぶりご飯に、ライスボールwww

この店!出来るな!!wwww

ハニーマスタード丼と名前はなってますが
あんまりハニーの味はしませんでした。
が、絡みのあるドレッシングのようなタレが、ベーコンとマッチして最高です。
ご飯も白米じゃなく、雑穀米のような、なんかわかんないご飯だったんですが
もちもちしててとても美味しかったです♪

嫁様の頼んだ鶏肉のソテーも
ぱりぱりに皮が焼けてて、とても美味でしたのですよぉぉぉぉぉ♪

最後に、私はデザートを頼みませんでした。理由は最近食べ過ぎで
足がむくんだりするんですwww ヤバい、摂取量が致死量になってきてるみたいですw

なので、嫁様のデザートを見てるだけぇ~w


チーズケーキでした♪
何種類かのベリー(ラズベリー、ブルーベリー、あと何があるの?)が
入ったとても美味しそうなチーズケーキでしたよ♪

こんな素敵なランチの次の日は、自分で作る鶏肉ソテーです。

でも、グリルで焼くと洗うのが大変なので、
フライパンで焼きます。油でギトギトになり、昨日のソテーとは
大違いですが、しょうがないwww

2012年06月16日 イイね!

【もう】今日のお昼♪【ボッチじゃない】

【もう】今日のお昼♪【ボッチじゃない】最近、いつも
平日が休みの日には
ボランチが続いていたヘビメタさん。

すき屋に行ったけど
なんか微妙だったw
昔は好きだったんですけどねw


しかし、今日はたまたま嫁様がフリーという事で
二人でランチへ。

今日、訪れたのは
松阪市は高町にある
レストラン「ナチュール」

洋食のお店で、まぁーお目当てはハンバーグw

私は、当たり前のように
ランチメニューの和牛ハンバーグステーキを注文。

嫁様は迷っていたので

「10食限定のランチセットにしたら?」

と、薦めるとあっさりそれに決めてました。

お店自体はそんなにカチッとしたお店ではなく
普通にガヤガヤして食べれるんですが
料理はコースのように
前菜→メイン→デザートと順番に出てきます。

まずは

サラダです。
小っちゃいトウモロコシ(ヤングコーン?)が入ってます。
あんまり好きじゃないですw
触感が小さいツブツブは苦手なんです。数の子とかいくらとかウニとかタラコとか。


そしてハンバーグ♪
ちょっとお皿が寂しい感じもw
最初のサラダものっけてワンプレートで出してくれてもいいのに!
でも、そういうお店じゃないようです。
嫁は魚もあるので、何やら「こっちのナイフとフォークを使って下さい」みたいな
ご指導を受けてましたw
嫁様、ちょっと固まってたw
でも、きちんとお箸も付けてくれてるので
ナイフ&フォークがいっぱいあっても大丈夫♪


肉汁までは撮れませんでしたが
すごく柔らかくフワフワな焼き加減。
お肉表面にあんまり焼いた焦げ目がついていなかったので
フライパンじゃなくってオーブンか何かで焼いているんでしょうか?
フライパンだと私には返せないぐらいの柔らかさでした♪
ニンジンは甘々なニンジン♪
私は大好きです♪

ちなみに+100円でチーズがトッピングできます!


デザートはチョコレートのムースとプリン、ピーチのシャーベットです♪
そしてホットコーヒー。飲み物はコーヒー、紅茶、オレンジジュースから選べます。

ムースは絶品。プリンはお中元とかに貰ったりする、ちょっと高級な缶に入ったプリンって感じ。
甘さ控えめで、私はどちらかと言うと、ぷっちんプリン的なのが好き。
ピーチのシャーベットも美味しかったよ♪


ちなみに、嫁様が頼んだのは、サラダは同じで
次に、グリーンピースの冷製ポタージュ。
そして

真鯛の焼いたの。
トマトクリームソースがかかっています。
鯛はやはり焼いたのが美味しいですね!
刺身も好きですが。



そしてお肉は牛ロースのステーキ。
てっきり、ヒレ肉で来るかと思いきや
ロースでした。値段的にヒレは出せないのか?

魚とお肉の贅沢メニューでした。

私のランチセットは1360円。
デザートがしっかりしたモノがついていたので
まぁ、そんなものかな。

嫁様の限定10食ランチは2600円と少し高め。
ちょっと高いが、魚とお肉が出てくるので、
まぁ、こんなもん。ロースがヒレになると
値段はいくら跳ね上がるのか気になりますw

ただ、私は前菜→メイン→デザートと言う流れなのに対し
嫁様は前菜→スープ→魚→お肉→デザートと
品数が違いますので、嫁がスープを飲んでいるときには
私、メインでしたから、嫁様が魚を食べてる時は
何もなしwお肉食べてる時もお何もなしwww
デザートまでの間、かなりの我慢くらべでしたw

コース料理って聞くと2600円は安い気がしますが
ランチって聞くと2600円は高い気が・・・(汗)
でも、量も結構あったりと値段相応な感じでした♪

そして今日も店内には男性は私一人w
今日はボッチじゃなかったから良かったけど、
このお店で男のボッチは、さすがの私も、ちょっと気合いりますねw



【そして余談】
画像トップは
近所の公園のごみ箱の上に放置されてたものです。
最初何が置いているのかわからず、少し近寄って
本だとわかり、エロ本だとばかり思いながら
子供にばれない様に近寄ったら、
暴威の写真集でした。
値段はブックオフの値札が貼られており、105円だそうです。
安っ!!w
暴威は好きなバンドだったので、関連物が
こういう扱いを受けているとちょっと切ないです。
捨てられている事より、105円ってのがねwww

帰ってじっくり、見てみたかったんですが
さすがに拾って帰るわけにもいかないので
そのまま、放置プレイでした。
2012年05月29日 イイね!

【ボッチw】トンカツ食べました♪【だけど周りもボッチ】

【ボッチw】トンカツ食べました♪【だけど周りもボッチ】雷が凄く鳴ってます。

風すげぇーww

こりゃ嫁、ビシャビシャに濡れて帰ってくるわwww

まぁ、そんなことは知りませんが・・・



っと思ったら、よくよく考えると
その後で機嫌が悪くなってるのは
私にとっても大いに関係があります。

雨やめwww


もうすっかり春は終わり
天気の不安定な時期が
訪れましたねぇ~。

もう、このまま梅雨に
入っちゃうんでしょうか。

さて、今日も放置プレーを喰らっているヘビメタさんw

もう、なんか当たり前のようになってきましたw

今日、嫁はマンションのママ友たちと
ケーキ屋さん「1010番地」へランチを食べに行きました。

ケーキ屋さんですがサンドパンと
飲みモノとケーキのセットランチがあるそうです。

そして私は今日もボッチランチ、略してボランチへ出かけます♪

今日のお店は
トンカツ屋さん 「馬の背」 です♪

なんか変わった名前です。
お店は喫茶店だったかのような店内。
11:00開店で、11:20分頃に着いたんですが
平日なのにすでに3組のお客さんがいました。

ボッチは迷わずカウンターへ案内されますw

まるでカラオケ喫茶だったかのようなカウンター。
高過ぎて食事には不向きだと思いますw

メニューを見るとトンカツ定食のオンパレード♪
ガチでトンカツしかなかったのにちょっと笑っちゃいました。
あ、エビフライもあったけど、このメニュー見たらさすがに頼まないでしょw

私は、味噌カツ定食を注文。
10分ぐらいで出来上がってきました♪(早い!!)
メニューを絞って、定食のみとし、副菜やら一品、二品は固定で
注文でカツを上げるだけってのは効率がいいですね♪
店内にはおばちゃん三人がテキパキ動いていました。


こんなんが出てきた♪
配膳がぐちゃぐちゃなのはご愛嬌www
メインとご飯が同一線上ってのはさすがにオモロイw

まず、配膳をちゃんとします。

よく見ると、カツは細長く焼き魚を乗せる様なお皿に乗ってます。
全長20cmオーバーwww デカすぎですwww
長さから推測するとヒレカツ?なんでしょうね。
私の○ン○と交換したいくらいですね。まったくもって、けしからんですばいwww

初めてのお店なので、ご飯の大盛りとかお替りがイケるのかわからず、
ペース配分を考えるのに苦労しました。
他には、茶わん蒸し、山芋、味噌汁(赤だし)、漬物、サラダ。と
結構なボリューム。これで1100円は安いと思います♪

赤だしはいつもの通りだと思うので後回しw

まずはカツを一口。

味噌ダレですが、味噌が少なめでサラッとしたソースに味噌ちょっと足したよ的な
タレに、分厚いトンカツが堪りません♪
一発で理性がぶっ飛び、気付けばカツ半分を残した状態で
ご飯は終了www

「お替り?イケるの?」っと思いながらも
恋愛に奥手な私は、おばちゃんにドギマギしながら聞くことも出来ず
残り半分のカツを熱いお茶と一緒に食すという、何とも情けない結果となりましたw

そしたら隣のお客さんが

「ご飯、お替り」


・・・・だって( TДT)

お茶で食べるカツより、ご飯で食べるカツの方が

何倍も旨いんだからね(o ><)oモォォォォ~ッ!!


次は、恥ずかしがらずに、おばちゃんに声をかけてみますwww


今回のお店は
前回のお洒落カフェとは対極にあるようなお店でした。

店内は男性客で埋め尽くされ、ランチだろうがなんだろうが
喫煙OKという、昔ながらの定食屋さんのような感じ。
仕事の合間に、寄ったり、男同士でガッツリ食べたいときなどには
いい感じのお店カモしれません。

間違ってもデートなんかに使わない。
※相手が北斗明の場合のみ可

テーブルが何席もあるので子連れも行けなくはないが、平日のお昼時は
場違いな感じとなるので、おすすめできませんし、子供の食べれる量じゃないですw


そして、メニューの最後のページに乗ってた
限定商品「一口カツ定食」

私のとなりでノウノウとお替りしやがったお客さんが頼んでました。
※別にこのお客さんが悪くないですwww

一口カツ。って名前に限定商品でアリながら
なんか物足りなさを感じたのであえて避けたんですが
出てきたカツを見て、さらに隣のお客さんに嫉妬ですwww

一口カツの、一口とは
どうやらアンドレ・ザ・ジャイアント基準のようで
スーパーで売ってるロースカツ(トンテキなどで使用する)を
そのままあげたようなサイズwww
長さは7cmか8cmはありそうなビッグサイズwww
それが5枚ほど入っていましたw
過小評価なメニュー名もいいとこですwww

そんなコストパフォーマンス抜群の
トンカツ屋さん「馬の背」

興味のある方は、
是非、食べに行って見てください♪

プロフィール

「タイヤ交換なのです♪ http://cvw.jp/b/422230/39352771/
何シテル?   02/21 00:38
2011年12月にキューブ(Z12)に 乗り換えました。 シートがふかふかなのがイケないんだ。 お尻のラインを手洗いしてると ボ○キしちゃいそうですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キューブ ペロペロ (日産 キューブ)
MPVからの乗り換え。 理由なんていくらでもありますw で、キューブにした理由は代車で ...
日産 モコ コモコ (日産 モコ)
衝動買いの一品w 今の車らしく 収納がいっぱい♪
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
スカイラインの次に、買った車。 格安でしたが、車屋さんが親切な方で バンパーの修正など現 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ハチロクを下取りに出し、手に入れたのがこのスカイライン。ターボは速いぜっ!と思う以上にパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation