• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘビメタのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

へびめたさん的音楽名盤100選 その12

へびめたさん的音楽名盤100選 その12選挙も終わり
見事に大差で敗れた自民党。

そして圧勝の中、
笑いが止まらないであろう
民主のみなさま。

でもね。
こっからが大事なんですよ。
先生方。

子供手当てだの景気のいいこと言ってますけど
増税、増税は避けてください。
それなら、まだ消費税の増税のほうがマシです。
配偶者控除、扶養控除、全部増税。で、子供手当て??
なんか、それでも足りないんですよね。財源が。
って事は、どんな税金で増税?
結局、自分の懐に戻ってくる金は自分の金じゃねぇーか
ってか、中学で手当て打ち切られたら単なる増税じゃねーか
このクソ暑い中、なんか政治家がニンマリしてるのはちょっと腹立つですねぇ~w

って事で、本日も怒りに狂う名盤100選がやって来ますよ!!
兎に角、ファ○ク!!フ○ック!!ふぁっきゅーぅぃぅぅぅぅぅ!!
不平不満を唱えるのなら、聴く音楽は不屈の魂、PUNKです!!

そんな期待に答えてくれそうな
ジャパニーズパンクロックなアルバムは
コチラ!!ファッキュ━━━( ゚Д゚)凸━━━ !!

「ANGRY FIST / Hi-STANDARD」(1997年)

書いてて思ったけど、もう12年も前の作品なのねw

このバンド、最後はウダウダのまま、活動停止になってますが
それまでに出したアルバム&シングルはドレもすばらしいです。

メンバーは
難波章浩(Vo/Bass)
横山健(Gr)
恒岡章(Dr)
の3ピースバンド。

パンクって聴くと、社会批判等のメッセージ性の強い音楽のように思いますが
彼らの歌は基本的に「Love&Peace」青臭さ満開の歌詞が多かったような気がします。
じゃ、なんでパンクなの?もっと攻撃的なんじゃないの?パンクって。
なりますよねぇ~。でもね、別に歌詞が過激だとか
ライブがケンカだらけとかってだけじゃないと思うんです。
彼らが一貫して押し通したのはバンドのあり方。
マネジメントも含めすべてを自分達で納得のいくように
やっていくって姿勢がパンクだったような気がします。
ヴォーカルの難波さんが、なんかのインタビューで、アルバムのレコーディングの際に
知らないおっさんがいて知らない人たちが関わってきているのがイヤで
自主レーベルを立ち上げすべてを自分達で行うようにしたって言ってました。
お金の臭いのするところには取り巻きが知らない間に増え、自分達の知らないハイスタが
一人歩きをすることを懸念しての発言だったんだと思います。
この前、南こうせつさんも同じような理由でかぐや姫を解散させたって言ってました。

話はそれましたが、ハイスタ。
どんな感じっていわれると難しいですねぇ~w
サンボマスターやそれらの青春系の元祖って感じです。
メタル好きの私ですが、こっちの方が先に好きになってます。
速弾きも無く、ハイトーンシャウトも無いですが
心にジーンとくる歌詞。わかり易いコード進行。
乗りのいいキャッチーなメロディー。
みんなで、わいわいドライブとか気持ちを盛り上げたい時に
みんなで聴くのがいいです。

このアルバムの中でお勧めの曲は
イントロのメロディーが泣かせてくれる「CLOSE TO ME」
ノリノリのリフと「イェイ♪イェイ♪」の掛け声がご機嫌な「SUNSHINE BABY」
サビのメロディーと歌詞が泣かせてくれる「THE SOUND OF SECRET MIND」
この3曲を聴けばもういかにノリノリなバンドかがわかります。

コレを聴いていいじゃんって思った人は
海外の「NOFX」や「OFFSPRING」なんかも聴いてみてください。
ってか、この辺、知ってりゃ、コレ読む必要なしですw

青臭い歌詞に青春を取り戻したいと思った方。
パンクってなんか暴力的で嫌ってな感じで偏見気味の方。
素直なバンドでとっても聴きやすいんです。
そんな青臭い感情じゃ、大人の大海原を渡っていけないぜ!って気持ちもわかりますが
心のベースには、彼らが伝えた気持ちを持って。
そうすれば、日常の理不尽なことも笑って過ごせるかも♪

このバンドのメンバーではないですが
あるスカコアバンド(スカトロではない)のボーカルが常に言ってた言葉。
「いつもP.M.A(Positive Mental Attitude)を胸に」
この言葉になんど救われたことか。
すべてを認めれば変に構えて力まなくてもいいってことです♪








ん?民主党?増税?





認められるかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁファッキュ━━━( ゚Д゚)凸━━━ !!




こんな音楽も聴いてたへびめたさんでしたw


※いつもはジャケットをスキャンして載せてるんですが
 今日はデジカメで撮影です。なぜか?
 プリンターがうごかなぁ~いwお前の故障も認めないぜ!!w
 明日、朝一、ヤマダ電機に殴り込みですw
Posted at 2009/08/31 00:41:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 名盤100選 | 音楽/映画/テレビ
2009年08月29日 イイね!

明日は朝から・・・・

明日は朝から・・・・なんかうだるような
暑さが復活して
汗がだらだら・・・。

あの涼しかった日常はドコヘ・・・

って事で、メタボな私は
発汗も通常の3倍と
シャアなみの能力を発揮している
へびめたさんです。

明日は、朝から選挙です。

みなさんは選挙行かれますか?

私は、特に政治に詳しいわけでもないですが
中学校の時の先生が

「先人達が血で勝ち得た権利を無駄にしたらダメ」

と、少し厳しい教えを説いたため、φ(゚Д゚ )フムフム…
何故か、行ける時は行かなければっと、
思ってしまい、不在者投票までは行きませんが
休みの日なら行ってます。

でも、実際、ドコの党に入れるか

ぜ~んぜん、決めてません(;><)

裁判官を選ぶのとかは、もっとわからないですねw
顔も見たことない人を選べってwムリです。アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ

猪木が政治家だった頃は、スポーツ平和党でしたがw
今は、自民?民主?日本新党?いやいや、まさかの共産?
みんなの党なんてのもあるみたいです。

でも、折角の投票権。良き未来を作ってもらうために(←他人任せですねw)
じっくり悩んで入れたいと思います。(>Д<)ゝ”ラジャー!!





話は変わりますが
今日は、嫁に
「かばんがボロボロになってきたので買って欲しい」
と、誕生日でもないのに、結構な強攻策w コッ、コワ━━━━━(((( ;゚Д゚))))━━━━━━ッ !!!
ん?今日はなんかの記念日?とかないしw
でも、確かにかばんがボロボロでした。
って事で、私も使えるポーター。


普段の格好がカジュアルなのでブランド品なんて・・・(お金ないしw)
ポーターはいいよね。頑丈で壊れにくそう。
オムツがまだ常備必要なのでちょっと大きめのショルダーです。
今のポーター。中は黄色なんですね。
おっちゃんが知ってるポーターは中身がオレンジでした。
Posted at 2009/08/29 22:30:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年08月25日 イイね!

妖怪ヘヴィーメタル♪

妖怪ヘヴィーメタル♪こんばんわ♪
妖怪ヘヴィーメタル
「陰陽座」のファンの
へびめたDeath!

今日は
結成10周年を迎える
陰陽座のシングル発売日でした。

けど、まだ聴けてません(´Д⊂グスン

とりあえず、開封のみ。

明日、会社行く車中で聴くんだ♪

もちヘドバン全開で!!

事故しないように、みなさん離れてくださいねw

って事で、少し多忙さも落ち着いてブログも打てましたw

でも、今日はコレにて。

あ、9/9の救急の日には
陰陽座のアルバムが出ますので
その日も、離れてください。
ヘドバン全開のMPVを見てもそっとしておいてくださいねw


※陰陽座を知らない人へ。

いずれ名盤でも紹介しますが
簡単に言えば聖飢魔IIみたいな感じですw
着物のコスプレで、和音階を奏で
リーダーはジューダスプリーストやメイデンが好きで
もろパクリ(オマージュ)の曲もあり正統派のメタルですw
でも、着物着てるので色物扱いですw
ボーカルは女性と男性で女性はビブラートが効き過ぎの為
好みが分かれます。
Posted at 2009/08/25 22:59:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年08月16日 イイね!

お盆もおしまい。

お盆もおしまい。さて、今日も凄く天気が良く
とても暑かったですねぇ~。

しかも、今日でお盆休みがおしまいな方も
多いかと思いますが、この猛暑の中
最後の休息日を、みなさんは楽しく過ごされましたか?

そんなお盆最終日も、すでにお盆連休が終わっており
ただの休日として過ごし、
人の多さに少しイライラきていた
へびめたさんです。

こんばんわ!

今日は、そんな最終日ともあって特にドコへも行く気がしませんでした。

で、近くの住宅展示場にプリキュアショーがやってるって事だったので
またまた、家を買う気のない我が家族が冷やかしに展示場に行って来ましたw

ほんとに近くのなので、長女の自転車練習も兼ねて
みんな自転車で行くことに。

まだ、幼稚園にも保育所にも行っていない長女。
(私の住んでいる地域は2年保育。後まだ、半年も家でゴロゴロプー太郎ですw)

最近、やっと自転車で道に出ることが出来るようになりましたが
まだまだ、危なっかしいので、私が後ろから

「とまれぇ~。」だの 

「車来てるでぇ~」だの

ゴチャゴチャいいながらの道中でしたw

みなさん?自分が自転車で交通社会に旅立った日の事とか覚えてますか?

私は全然、記憶に無く、長女ぐらいの時にはデビューしていたような気もするのですが
わからんですねぇ~。まったく持って記憶に無いw
もう4歳なんで、そろそろ近所ぐらいなら一人で歩いて行ってもいいような気もするのですが
いまだに、信号だの車が来る道だのが把握できていない。いつ頃からなんでしょうか?

まぁ~。そんな事は今後の課題とし、これからの私の努力次第でどうにかなることかも。

って事で、お目当てのプリキュアショーを堪能。


今回は、写真撮影会もあり、二人の娘は大満足♪
(下の次女は男の子みたいですが、僕じゃないです。
 でも、格好からして僕みたいなんで、よく「僕~。いくつ~?」って)

おそらく、プリキュアの中の人は暑さで死にそうなんだろうなぁ~。
と、少し申し訳ない気持ちになりながらwショーを楽しんで見ました!
全身タイツに、格闘シーン&ダンス。しかも、今日はもっすごい晴れてて暑いw
バイト代いくらなんでしょうね。コレで安ければやってられませんが。
夢を与える仕事。そんな高額でもないような気がしますw
これからも、私達のような家族のために、頑張って汗をかいて下さい。
また、中身が見えないため、感謝しようが無いってのも、ちとかわいそうw
Posted at 2009/08/16 21:48:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年08月12日 イイね!

へびめたさん的音楽名盤100選 その11

へびめたさん的音楽名盤100選 その11 おはようございます。

先日の地震、
みなさんのところは
大丈夫でしたか?

私は寝ぼけていたので
嫁が「地震だョ。結構ゆれてるよ」
って言ってたのにも関わらず
「実家でおっきいトラックが通ったら
 このぐらい揺れてるよぉ~」
などとわけのわからぬ事をほざきながら
寝ていったそうです。

帰省中の方々、大丈夫でしたか?

ほんと、また、タイミングの悪い時期に
発生しますよね。台風の影響で雨が降って
地盤もゆるくなってるようなので
道路、線路等の陸路は要注意ですね。

で、今回の名盤100選は自身の音楽で
世界を揺るがし変えようと奮闘したバンドの紹介です。

そんな頑張り屋さんなアルバムちゃんは
コチラ(σ゚д゚)σヨイッショォォォォォォォ!!

「RAGE AGAINST THE MACHINE / RAGE AGAINST THE MACHINE」 (1992年)

今日は、珍しくメタルじゃなくてロックですね。

ラップとロックの融合。ジャンル的にはオルタナティブ・ロック。
一時期、オルタナティブ・ロックとよばれるジャンルがもてはやされ
たくさんのバンドが出てきては土に返っていったんですが
そんな中から、他のバンドとは明らかにスタンスが違いすぎるバンドが!
それが、このバンド「RAGE AGAINST THE MACHINE」です。

他のバンドと何が違うかっていうと・・・
まずは、攻撃的な内容の歌詞。
普通、攻撃的な歌詞と聞くと、政治的内容で抽象的でありながら
一部団体を批判したりと、そんな内容ですが
彼らは違いました。もろ名指し。アメリカの大統領やFBIとか
ところ構わず、バッシバシに批判。日本じゃたぶんTVに出れない人たちですw

で、ジャケットの燃えてる人は合成とかじゃなくて
ティック・クアン・ドックって言うベトナムの僧侶さんです。
抗議のため、アメリカ大使館前で焼身自殺を行ったそうです。
そんな写真がファーストアルバムのジャケットとは
これはもう、出だしから、反政府活動って事を物語っていますよね。

そして、ギターのトム・モレロ。
ギターでシンセの音を奏で、独創的なサウンドをたたき出しているかと
思いきや、凄く力強いリフ。そしていつでもドロップDチューニング。
どーしたらあんなサウンドがギターで出せるのか?わからないです!

皆さんが知るところであるなら、
総合格闘技「PRIDE」のテーマソングに選ばれていたのが
彼らの曲。あと映画「マトリックス」にも入ってたり。

歌が、ラップなのでそれを毛嫌いする人は聴かずにってのもあるかもしれませんが
へビィーで独特なギターサウンド。そしてメッセージ性の強い歌詞。
そんなのに興味がある方は是非、聴いてみてください。

ライブで叫ぶヴォーカルのザック・デ・ラ・ロッチャは
何かに取り憑かれたかのように、かがみ込み一心になって言葉を放ち
そのラップのなか、縦横無尽に走りまくるトム・モレロのギターは
独特のグルーヴ感を生み出し聴く側に強烈な印象を与えます。

今日は、おとなしくこの辺で。

だってね、このバンド。
多くを語ることよりも聴いてもらったほうが早いです。
2000年に解散して、ちょっと前(2008年?かなぁ~)ぐらいに再結成してますが
若い人たちは知らないかもなので、ネットでも何でもいいから映像を見て感じて欲しいです。
Posted at 2009/08/12 05:52:10 | コメント(4) | トラックバック(2) | 名盤100選 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「タイヤ交換なのです♪ http://cvw.jp/b/422230/39352771/
何シテル?   02/21 00:38
2011年12月にキューブ(Z12)に 乗り換えました。 シートがふかふかなのがイケないんだ。 お尻のラインを手洗いしてると ボ○キしちゃいそうですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34 56 78
91011 12131415
16171819202122
2324 25262728 29
30 31     

愛車一覧

日産 キューブ ペロペロ (日産 キューブ)
MPVからの乗り換え。 理由なんていくらでもありますw で、キューブにした理由は代車で ...
日産 モコ コモコ (日産 モコ)
衝動買いの一品w 今の車らしく 収納がいっぱい♪
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
スカイラインの次に、買った車。 格安でしたが、車屋さんが親切な方で バンパーの修正など現 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ハチロクを下取りに出し、手に入れたのがこのスカイライン。ターボは速いぜっ!と思う以上にパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation