• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘビメタのブログ一覧

2009年08月07日 イイね!

文房具♪

普段、なにげに使っている文房具。

シャーペンだったりボールペンだったり消しゴムだったり。

私のは、ほとんどの物が国産メーカー。
三菱や・トンボ。ボールペンもメイド・イン・ジャパン。
ボールペンに関しては日本製じゃないと
インクがカナリ残っているのに出なくなったりと
安い粗悪品を使っていると仕事もイライラしてきますw

で、今日は素敵なモノに出会っちゃいました♪

嫁のお姉さん家に遊びに行って
買い物をしていた時に立ち寄った雑貨屋さんでやってた

「世界の文房具コーナー」


私、こんな感じの異国の物に凄く惹かれてしまいますw
イヤ、中国製はもう勘弁ですけど。(扇風機買わなきゃw)

で、見つけたのが


鉛筆と



消しゴムです。(情熱の赤ですね。)


鉛筆はドイツ製で「STAEDTLER社」のもの。
創業1835年という老舗ですね。
書き味は、HBなんですけどちょっと硬め?
日本の物と違って筆圧が強い方でもそれほど粉はでません。
(私、結構筆圧が強いんでいっつも跡がつきますw)
でも滑らか。すらす~らぁ~って書けます。

消しゴムはスペイン製で「MILAN社」のもの。
こちらも1913年からの創業で老舗って感じ。
で、消し具合ですが。
消え方は日本のTOMBOとかの方が良く消えるかも。
でも、消した後のカスが日本の物のようにダマにはならず
サラサラ。手で掃えばすぐに取れます。
手でこねても、ダマにはならず、製図とかに向いてそう。

これで、ドイツのようにカチっとした綺麗な字と
情熱の国スペインのような激しい消しで
私の文章力も上っちゃうかも・・・・。

ナ訳ないです。

本当は万年筆が欲しかったけど
高くて買えませんでしたw

鉛筆は135円、消しゴムは84円と日本の物とそんなに変わりません。

みなさんも、海外文房具でオリエンタルな字を書いてみません?
Posted at 2009/08/07 02:33:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛用品 | 日記
2009年08月05日 イイね!

正確なタイマー(汗

正確なタイマー(汗梅雨があけたって言うのに
いきなりの雨です。
明日も雨だそうです。

で、このむし暑い中
扇風機が、うんともすんとも。
暑いので夏ばてでもしたんでしょうか。

幸い、明日は燃えないゴミの日。
お外で涼んでもらいます。

って事で、扇風機が壊れて
まだ買って1年ぐらいだったよねぇ~。
保障期間内かも?って少し期待しながら見てみると・・・・。
写真のようなことに。

何、この正確なキルタイマーw
ちょっとこの日本を名乗ってる中国メーカーの技術力に驚きましたw
もう、扇風機なんて3000円ぐらいで買えるから
新しいの買うけどさー。まだ見た目はめっちゃ綺麗だから
捨てるのが忍びないよぉ~。って思いながらも
有償修理なんてありえない話であって。

さらば、扇風機ちゃん。あんまり働いてなかったけどご苦労さん。
あとは新しい扇風機君に任せてゆっくり休んでくれ。

安物でも、国産メーカーじゃないとダメっすね。

おされな扇風機買いたいけど、この夏に追加ですでに1台買ってるんで
おされでない扇風機になると思います(涙)
Posted at 2009/08/05 22:40:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年08月03日 イイね!

この1週間ダイジェスト♪

いやぁ~。
梅雨。
明けませんねぇ~。
もう8月だってのに。
全然、晴れないですねぇ~。

と、まぁ~。当たり障りのない
出だしではじまった今回のブログ。

しばらくご無沙汰してたのは
決して、デブがこうじて夏ばてにかかったわけで御座いません。

ちょっと早めの夏休み。
だったので、実家に帰ってました♪

とくに、何も無かったんですが。
帰ってた間の出来事をダイジェストで。


実家に火曜日に帰ったんですが、天気も悪く
結局、家でゴロゴロ。
で、水曜日に少し晴れてくれたので
海へ行ってきました♪

次女は鼻が出てたので嫁とお留守番。初海体験ならずw
赤丸の部分。
なんとイルカさんが泳いでいるんです♪
でも、長女に聞くと
「海であそびたぁ~い」
って事だったのでスルーw
触ったりエサあげたり出来るみたいなんですけどお金が発生しますw

で、木曜から嫁の実家へ。
お互いの実家が近いので帰省はラクチン。
遠くだと、お盆はこっちへ、正月はあっちへと分けたりしなければいけないと思うんですが
そんな気遣いがいらないので楽です。


で、また水遊び。
三重ではマンションなんで、こういうことが出来ないので
庭付きの家は羨ましいですねぇ~。
ってか、遊んでなくて、温泉状態ですがw
(おっきい男の子は甥っ子です。)


で、その間に車も水浴び。水道で洗車できるのは最高ですね♪

そして、土曜に三重へ帰ってきました。
その日の夜に、松阪でお祭りがあったので
夜にちょっとお出かけ♪この日は久居の花火の日でもあり
松阪のお祭りは閑散としてましたが、チビをほったらかしに出来るので
人が少ないお祭りの方が親としては楽ですw


くじ引きで当たったスティッチ。
欲しかった物とは違いますが大きいスティッチにご満悦♪な長女♪
次女は、なんか変なサメのビニール風船が当たりました。

ほんでもって日曜日。
マツダに12ヶ月点検の為、車を入庫。
ほんとは12ヶ月点検は受けたくないんですが
コーティングのメンテもあるので仕方なしに・・・。
1万8千円の出費は厳しいです。
ここで、東海と関西じゃ点検費用が違うんです。
面白いですね。工賃の基準が違うんでしょうが・・・。
でも、なんか納得いかないですねぇ~。
同じ、マツダなのに。ちなみに費用の方は関西に軍配が上がります。
東海頑張れっ!!あと、担当になった○○さん。いい加減、顔覚えてくださいw


車を預けている間に、キュアパインのミドルキックを鑑賞♪
おぉ~。エキサイティングゥゥー!!w
なんと言っても、子供も居ないのに最前列に陣取り
シートをひき、カメラを三脚に4~5台ぐらいセットして撮影しているおっさんが
一番、エキサイティングしてましたw
おっさん、次からは、脚立かなんかで後ろから撮ろうね。
プリキュアはおっさんのものじゃなくて子供達のものなんでw

で、車を無事、引き取りお昼の時間。
以前、クレイさんと行ったパスタやさん「蔵deパスタ」でランチに♪
ランチセットを2個注文。なんとこのランチセット。タダで大盛りに出来るんです♪
そしてランチセットに付いてたデザートがコチラ♪

ウマウマ(゜∀゜)でした♪

で、そんなこんなで、夏休み終了で御座います。
明日から、仕事でも頑張らないとイケナインデスガ・・・。
だ、だるいぃ~。だるすぎるぅぅ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

話変わりますが、プリキュアショーは住宅展示場でやっていて
その展示場の一角にホンダのインサイトが展示されてました。
インサイトのモデューロエアロ。ちょっとガンダムチックで好きかも。



これ、ミニカーじゃなくてチョロQ。
しかもLEDが付いててちょっと嬉しいw

で、またまた話変わりますが・・・。
最近、昔に比べて高速での巡航速度が速くなってしまっています。
100キロ+ETC通過速度+10キロぐらいなんですけど
自分の乗ってるMPV。それぐらいで3000回転でトルクもあり
加速も減速もしやすいんです。決して昔から高速をブンブン右斜線かっとばしって
タイプじゃないんですが・・・。最近はその巡航速度でストレス無く走れる右斜線ばかり(汗)
これじゃ、そのうちお巡りさんと仲良くなってしまいますね。
気をつけないと・・・。でも、ホントにそれぐらいが一番、走りやすいんですよ。
どーうですか?他のMPVユーザーの皆さん!?

って、私のお友達登録している人・・・・。
大半がMPVユーザーじゃないじゃないですかぁ~Σ(・Д・ノ)ノ
Posted at 2009/08/03 02:57:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「タイヤ交換なのです♪ http://cvw.jp/b/422230/39352771/
何シテル?   02/21 00:38
2011年12月にキューブ(Z12)に 乗り換えました。 シートがふかふかなのがイケないんだ。 お尻のラインを手洗いしてると ボ○キしちゃいそうですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34 56 78
91011 12131415
16171819202122
2324 25262728 29
30 31     

愛車一覧

日産 キューブ ペロペロ (日産 キューブ)
MPVからの乗り換え。 理由なんていくらでもありますw で、キューブにした理由は代車で ...
日産 モコ コモコ (日産 モコ)
衝動買いの一品w 今の車らしく 収納がいっぱい♪
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
スカイラインの次に、買った車。 格安でしたが、車屋さんが親切な方で バンパーの修正など現 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ハチロクを下取りに出し、手に入れたのがこのスカイライン。ターボは速いぜっ!と思う以上にパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation