• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘビメタのブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

あくなき原音の追及へ・・・。

あくなき原音の追及へ・・・。昨日は、途中でブログを投げ出すと言う
失態、申し訳ございません。

今後は、もう、お尻が火を噴こうが
ケツから何か違うものが出てこようが
途中でトイレへ走るとか、もうしませんw

脱○、なんてへじゃないぜ!!
最後まで書き上げる覚悟でございます!


今日のブログネタは
携帯を買い替え、MP3が携帯電話で再生できるようになったので
ipodのような携帯プレーヤーに携帯電話がグレードアップ!
ってことなので、今までのMDウォークマンに付属していたショボイイヤホンは嫌!!
新しいイヤホンが欲しいぃ!!となりまして

クラシックの故郷、ウィーンが生んだ
ゲルマン魂の結晶!あくなき原音再生への拘り。
オーストリアの音響機器メーカーAKGの「K313」です♪


箱の蓋がマグネットでかっちり閉まるという豪華さw
無駄な豪華さがヨーロッパらしいですw
アメリカとかだったら、ビニール袋で売ってそうw




携帯用に収納ポーチがついてました。
しかも、潰れないカチッとしたケースのポーチ♪




携帯との組み合わせ。
色がどうしても白なので目立ちます。
黄緑と白の組み合わせは抜群なのですが。
赤は設定にありませんでした('・c_・` )ソッカー




セミオープンってことで、背面に穴が開いてます。
イヤホンは密閉の方が。ってか私は密閉の方が好きです。
定位も頭の中心とかじゃなくて、耳で鳴ってるぐらいのが好き。
まぁーイヤホンじゃ定位はほとんど耳ですが。
最近のヘッドホンはサラウンドの進化もあって、目の上ぐらいに音を投げるのもありますが
あれはあまり好きじゃないですね。鼓膜めがけて剛速球を投げてこいっとことですw





視聴の一曲目はコレ。
メタリカのエンターサンドマン♪

さて、みなさんの気になるところ・・・
そう、どんな音なのか?って事ですよね!
上記の曲を聴きながら簡単なレビューを。

イントロのギターとハイハットオープン。
ギターの音はクリアに聴こえますがハイハットオープンは少しシャリシャリ。
そして歪んだギターリフとドラムのバスドラがイン。
ザクザクギターはまずOK。そしてドラム。音圧があるにも関わらず
ボンボンならず、瞬発力のあるバスドラ♪スネアがかなりキレます!
ちょっとベースがうるさいか?っても思いましたが、パワーがあるってことで
そこはちょっと妥協しましょうwジェイソンのボーカルは相変わらずですが
ヘッドホンで聴くより音が広がらない感じ?かなりタイトに締まってるってのが
正しいのでしょうか?ギターソロはベース&ドラムの音圧に負けそうで少し埋もれがち。
こいつはEQで持ち上げてやりたい気もw
総括としては、安いイヤホンのみならずヘッドホンも含めて安いのは基本ドンシャリ。
なので、コイツのドンシャリ具合は、まあ普通かも。でもドンが結構綺麗なので
うるさくないです。キレがあるので、ツーバスなんかも平気で鳴らしてくれそう♪
解像度はMP3のレートが128kbpsなので贅沢を言えませんw
ってか、128kbpsでイヤホン変えてる自体本末転倒なんですがw

※ジェイソンと書いてますがジェイムズの間違いです(汗) 2011/2/1修正



ほんとはこーゆーのが欲しい♪
スタジオとかで偉いさんがかけてるのw
だれかくれないかなぁ~w

買うに当たって
オーディオテクニカの「ATH-CKM33」やゼンハイザーのなんかとも迷いましたが
AKGは一度買ってみたい!って感じの憧れでコレにしましたw

暫くは音、大きめで聴いて一月ぐらいしたらいい感じに馴染んでくれれば万歳♪



動画はこのイヤホンのカラーがグラスホッパーという事で。
バッタって言うよりカメムシ色な感じもする!

会社の同僚とかに、「お~い、へびめたぁー!耳にカメムシついてるでぇ~。くっさーw」
とかいう絡みはなしの方向でw
Posted at 2011/01/29 22:48:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新規購入 | 音楽/映画/テレビ
2011年01月29日 イイね!

明日はあの日なの♪

明日はあの日なの♪最近になって
やっとインフルエンザが
猛威をふるいだしました。

11月末だか
12月初めにだか
予防接種を打った
我が家は全員が
臨戦態勢バッチ来い!です!!
やってやるです!A型でも何型でも!

それよりも鳥インフルの方が怖い
ウズラの卵が全滅だそうです。
数日前に八宝菜(うちはウズラの卵が入ります)を
晩御飯のメニューに入ってたうちは勝ち組!?などと

まぁーネタはありません (・∀・)アヒャ!

そんなことより、現在の悩みは・・・。
ギターちゃん。
年始に、ギターちゃんも
弦張替えて新年を迎えさせてあげないとって
ダダリオを買ったんですが

・・・・フレットが・・・。

(´Д⊂ モウダメポ

これ2フレット目なんですが
ハイフレットはまんべんなく削れてまぁーまだ弾けそう。
でも1~6フレット目ぐらいまでが写真のような状態。
幅で2ミリほど深さは画像でも見えるぐらいえぐれちゃってる。

あと弦張っても、最近チューニングが狂いやすくなった。
原因は、わかってる。一回、ソファーに立て掛けてて
正面向いて思いっきり倒れちゃった。ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン
ペグもかえやんと・・・。

孤高のエアギタリスト、ヘビメタさんなので
ギターはほとんど弾けませんw
でもギター歴もう十数年かw(持ってるだけw)

修理出すにも、こんなの直してたらギターの金額超えそうw

かと言って新しいの買うにも、ほとんど弾かないから
いや弾けないからもったいないし。

前に、フレット打ちかえが自分でも出来るか調べたけど
どう見ても素人さんがやっちゃいけない作業でしたw
工賃2万ぐらいだってw
高いけど、作業見て納得でしたw

もう今は自分の持ってるギターは
島村楽器じゃ見ない。ってか、ギブソンも見ない。
フェンダーの廉価版のスクワイアってのが
めちゃめちゃ安いけど。ストラトって
指板が湾曲してるから、レスポールしか弾いたことない
私にはストラトって音もまともに出せる気がしないw

※今日の晩御飯がお好み焼き&焼きそば(家で作った)だったんですが
 食べ過ぎて、今日二回目のダム崩壊w
 「めちゃめちゃ安いけど」から30分もトイレで頑張ったぜw
 もう、話の内容、わかんないやw


グズグズ書いたけど
今年もジミーペイジかスラッシュで行きます。
まだまだ、クラプトンやジェフべックにはなれないようですw

こんなんじゃ、読む価値がないブログですので
動画でも貼っときますw
昔はよく聴いてたけど、最近は聴いてない。
けど、動画見たらやっぱカッコよかった。またチェックしてみます♪



ブログタイトルがわけわかんないことなってますが
明日はライフの車検なのでした。もう夜も遅いし
書いてて全然違う内容になってたw

ブログ書き始め(車検のこと書こうとするも)

ギターの話にちょっと盛り上がって

ウ○コで話、中断して。

話し戻せず、動画で締めるってw

どーなんですかね。
こんなまとまりの無い34歳ってw

あぁぁ。
今日のブログは自分で読んでても
最低のブログですわ(´・ω・`)ショボーン
中身がガチで何もないw

う~ん。ダメですね。頑張らないと。
ん、でも明日か明後日は車検のことが書けるかも。
この次、気合入れて書きます♪

最後の方なんて縦読みでコメしてもいいぐらいのブログでしたw
Posted at 2011/01/29 01:17:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年01月25日 イイね!

やっぱりハンバーガーw

やっぱりハンバーガーw今日は、ひさびさに
クレイさんとモスへ行きました。

いつもクレイさんに
おごってもらってる気がする(汗

同い年なのでついついお言葉に甘えてしまうw

次はモス以外で♪
でも近くにお店ない・・・。
松阪まで来るよろし。



で、昼からは嫁の携帯が
少し、調子が悪くなってきたので
壊れる前に買いに行きました。

嫁は購入しましたが
モノは入荷待ち。

私も便乗購入w



やっぱ、赤だよね。赤。
赤にはね、性能を1.5倍にする力があるんだよねw

ん?前の持ってた携帯も映ってますが
厚みが一緒?ってか前のよりデカイ?w

会社の同僚がエルグランドを買いました。
その奥様はセレナでもいいと言ってたらしいんですが
価格がそれほど変わらないし、少しの金額で後悔はしたくないと。
少しって?20~30万?って聞くと、100万だそうですw
車買う時の勢いって恐ろしいし、コイツはガチで男前な話。
100万なんて糞くらえだそうですw

↑の話を踏まえたうえで、携帯の契約に付属するオプション契約なんですが
最近は携帯自体が高いので保障で直せない故障に対応する
オプション契約があり月315円。
でも、最近の携帯は防水。以前のように水にぬれて保証が効かないとかあんまりない。
また、この携帯は耐衝撃で、ちょっと強いらしい。
「壊れんのちゃうの?コレ・・・ひょっとして故障のオプションいらない?」
って、オプションを外そうと、月315円を節約しようとdocomo姉さんに言ったら
「外される方は100人に1人ぐらいですよ」ってw

もうね、顔赤面ですよw。私ちっちゃw
上の話の同僚に比べたらアイツが30cmの巨根だとすると
私なんか陥没チンコですわw
恥ずかしいw


買う気があんまりなかったので
欲しい機種とかなかったし高いのは買えない。
docomo姉さんに「何が欲しいかわからない」って
かなりうっとしい客を演じてたら、懇切丁寧に対応してくれました。
スマートフォンも魅力だったけど、在庫なしの入荷未定だったので
今回は見送り。機能はメールが出来て、電話が出来て
ネットができりゃ何でもいい感じなので、今使ってるのがNだったので
Nで決めることに。チンチンの小ささをカバーすべくデカイ携帯買いましたw

今回の購入機種選定の決め手。
①頑丈そう。
もともと携帯とかをよく落としたり
机に置くときも投げて置いたりしちゃうので丈夫なのはありがたい。

②MP3が再生できます。
マイクロSDにMP3を入れると再生できます。
今使ってるのが4年も使ってたので携帯の進化に圧巻です。
最近の携帯はすごいですね。着メロフルとかで音楽落とす事を
考えれば、はるかに安上がり。ユーチューブにレッツゴーですw

③赤
理由は述べるまでもなく専用カラー。赤。
赤しかないですよwツノ生えてこないかなw



だ、誰だ!購入の決め手は、ホンマは色だけちゃうんか?

とか言ってるやつは!!

だまれ!だまれ!!

こんな綺麗なジャーマンスープレックスホールド(原爆固め)を決めれるのは
胸板が厚くパワーのあったジャンボ鶴田ぐらい。

いつも隣に居てくれる女性には優しい言葉をかけましょうw

初音ミク。
シンセに興味があったのでもちろん打ち込みにも興味がありました。
パンクやメタルを聴く前に日本のロックを聴いてそれよりも前。
音楽と出会ったのがTMネットワークだったのでシンセにあこがれて。
打ち込みにあこがれて。でも当時はシンセ+シーケンサー。
もしくは音源+入力用シンセ+シーケーンサーと機材も大がかり
費用も10万~って感じで、それでもスーパーで流れてるような音しか出ない状況w
このソフトはシーケンサーも音源も、そしてボーカルもあるなんて。
学生のころに、このソフトがあったら、まぁ尋常な精神状態ではいられないかもw
進化ってすごいですよねぇ~。
そして才能の無駄遣いとされるニコ動にUPされてる職人の皆様の
才能には屈服してしまいます。動画サイトでCDデビューとか凄いですね。
Posted at 2011/01/25 03:14:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新規購入 | 日記
2011年01月21日 イイね!

ひさびさに車ネタをUP♪

ひさびさに車ネタをUP♪と、言うほどのネタではございませんw

ドリンクホルダーのライトが切れてたので
交換しました♪

以前、メーター周りのライトをLEDにした時に
数個のLEDが余ってたのでそれを使用。

青って暗いから小物入れを照らすには
不向きですが、あるもので済ませますw

って、言いながらほんとは
ホームセンターで別のLEDを
外付けしようと買ってたんですが
工具箱見たら、LEDが入ってたw
ポン付け出来るならそれにこしたことはない。
外は寒いしねw

書くほどの内容ではないですが一応、整備手帳にも記載。

今日は、嫁がママ友とランチに行かれたので
お家で主婦男さんですw
と言っても、洗濯物はまだ乾かないし
掃除は朝、終わってるし。
お昼はロッテリアでジャンクってきたしw

ってことで、お昼からは少し木工作業を。


100均で木を買ってきました。


こんなの作りました。面取り&ネック受け部を加工。



フェンダー・ムスタング。


右から、
フェンダー・ジャズベース(左利き)
ギブソン・フライングV
ギブソン・レスポールスタンダード
フェンダー・ムスタング。

レスポールが欲しくて、結果全部揃える羽目に・・・・
ちなみにムスタングは2本目でしたw


最近は何でも100均でそろうんですね。
ニスも売ってました。塗り塗りして干します。



あ!、聞いてください。
ロッテリアで、ハンバーガーのセットを頼んで
飲み物にホットコーヒーを頼んだんです。寒いから。

で、コーヒーは後でお持ちしますと言われ
席についてポテトをモシャモシャ食べてたんですよ。

数本食べて、まだコーヒー来ない。半分食べて、まだコーヒー来ない。

ポテトが無くなりそうなので、ちょっと待機して見ましたがまだ、来ない。

さすがにハンバーガーが冷めちゃうので食べようとしたところ、
店員が来たので、すでに待たされてるにもかかわらず
ハンバーガー食べる前に持ってきたから、
ナイスタイミングなどとポジティブシンキングに
徹していたわけですが、持ってきたのはメニュー。



店員:申し訳ございませんが、コーヒーをお出しすることができませんので、他のお飲物を~



・・・。
ポテト半分食べたよ。もう我慢できずにハンバーガー頬張るよ。
お外は寒いよ。コーヒー出来ないって・・・・
ってか、丁寧に言ってるけど、何気にスゴイこと言ってる。
理由説明無いから、文面だけだと「おめぇ~に飲ませるコーヒーはねえ!」ってw

誰だよ。コーヒーメーカー壊したのぉぉ。寒いよ。外は寒いよ。



店員:ホットティーなら出来ますが・・・


・・・・。
ハンバーガーには合わないよ。
ソフトドリンクは、他にペプシ・オレンジ・メロンソーダ・ジンジャーエール。
ペプシはもう勘弁(´・д・`)ヤダ
オレンジも微妙。
メロン・ソーダは気分じゃないし
ジンジャー・エールはあんまり好きじゃない。

ってか、寒いよ。寒い。サムイ。サムイィィィ!!
もう言ってることも、起きてる事態もサムイわぁぁぁぁ!ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!

「缶コーヒー買ってコイっ!」って言えない小市民なので
なぜか、ジンジャー・エールを注文。
半分も飲みませんでしたw

きっとマクドを裏切った罰なんだ。

ゴメンヨ。マクド。もう浮気なんかしない。
お前一筋だぁー!
最後の一言は嫁には言えない。恥ずかしくてw

でも、マクド、お前になら何度でも言える!!
もうお前から離れない!お前一筋だぁー!
お前が俺で俺がお前で!もう他でハンバーガーなんか食べたりしない!!
Posted at 2011/01/21 00:52:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2011年01月17日 イイね!

お、おりられるのかよぉ~ in 名阪w

お、おりられるのかよぉ~ in 名阪w土曜日に奈良に
行ってきました。
目的は買い物。

年に数回、
奈良を訪れます。
7年も住んでたので
行くって言うか
帰るっていうか。
なんとも奇妙な感じw

当日の天気は雨でしたが
ご覧のとおり・・・・・

降ってきちゃいました(;´∀`)

ちょっとは予測してたけど
行きで降るとは思いもよらなかった。
当然、漢(おとこ)は黙って夏タイヤ!が
信条のわたくしw降ってる今はいいけど
帰りがかなり心配。ってか、名阪国道をおりられるのかよぉ~www
って、言いながら法定速度でドライブしました♪

その日はダイヤモンドシティー(ジャスコ)に行くだけw
ってか、うちのファミリーはかなりのジャスコフェチw
大阪のジャスコも結構行ってるw
子供連れてだと、とにかくジャスコが落ち着きますw


以前買ったキーケース。(使用前)




こんな感じになりました。いい感じに飴色。
今回、あらたにフックと革ひも&ビーズを追加。
ほんとはコンチョも変えたかったけど、コレ!!ってのがなかったので保留。
コンチョは気長に探します♪
ベルトループにぶら下げるために金具(スナップ式)を付けましたが
最初、店員が
「こういうのはどうでしょうか~」
ってウォレット用のベルトループを持ってきましたが
さすがにキーケースと同サイズのベルトループ。
店員も持ってきながら
「・・・おかしいですよねぇ~(汗)」ってw
いや、わかるけど。
金具つけて、ウォレット用ベルトループに付けるわ。それだったらw




そして久々にスニーカーを買った♪
アディダス、ナイキ、プーマ。それぞれを持っていますが
そのうち、アディダスとナイキは踵が削れて、雨の日に履くと水が浸水してきますw
スーパースターは3足目。赤は初めて♪
スネークがあればと思ったけど、アレはもう売ってないのね。
アディダスといえばスーパースター。そしてカントリー。
カントリーはもう絶版のようです。欲しかった(´・ω・`)ショボーン
普段、靴とかは特別新しいものには目がいかず
ナイキならダンク、プーマならスエードと定番ばかり
気になるので、モデルが変わったりなくなってたりするとショックです。
時代は進んでいるのですねぇ~。

嫁もいろいろと買ったようで、二人とも満足。

雪化粧の山を見ながら、帰れるのかなぁ~ってw

っと、走ってみると朝よりは全然マシでした。

p.s.
時間があればクレイさんに声かけようと思ったけど
帰りが心配でビビって早めに引き上げましたw
また、寄ります♪
Posted at 2011/01/17 02:26:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛用品 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換なのです♪ http://cvw.jp/b/422230/39352771/
何シテル?   02/21 00:38
2011年12月にキューブ(Z12)に 乗り換えました。 シートがふかふかなのがイケないんだ。 お尻のラインを手洗いしてると ボ○キしちゃいそうですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2345678
910111213 1415
16 17181920 2122
2324 25262728 29
3031     

愛車一覧

日産 キューブ ペロペロ (日産 キューブ)
MPVからの乗り換え。 理由なんていくらでもありますw で、キューブにした理由は代車で ...
日産 モコ コモコ (日産 モコ)
衝動買いの一品w 今の車らしく 収納がいっぱい♪
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
スカイラインの次に、買った車。 格安でしたが、車屋さんが親切な方で バンパーの修正など現 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ハチロクを下取りに出し、手に入れたのがこのスカイライン。ターボは速いぜっ!と思う以上にパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation