• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘビメタのブログ一覧

2011年04月27日 イイね!

ハイスタ復活!?

ハイスタ復活!?昨日、夜遅くに
前に同じ職場だった
同僚からメールが来た。

メールの内容は
ハイスタ(注1)が再結成して
なにやらイベントをするって事を
知って、興奮し
嫁に言ったが、反応が無かったので
当時、ハイスタに夢中だった
私に、興奮を伝えてくれたのだったw




(注1)ハイスタとは1990年代に
インディーズのブームメントを牽引したメロコアバンド。
正式なバンド名は「Hi-STANDARD」
それまでインディーズと言えば売れないバンドの自主制作盤という
イメージであったが彼らの成功により、インディーズでも売れるという図式を
完成させた功労者。2000年に活動休止、ボーカル&ベースの難波がその後脱退。

当時、メロコアを中心にパンクを聴いていた私は
ハイスタもお気に入りでした。
メタラーな現在でも、今聴いても熱くなれるパンクバンドの中に
ハイスタは入っており、名盤100選でも紹介しているくらいです。

当時、絶頂期でありながら活動を休止した彼らに
がっかりするも、いかんともしがたい理由のすえの休止と捉え
他バンドに流れたが結局、どれもこれもであり
結果的にパンクの世界から身を引くきっかけとなったのであります。

活動休止当初は、活動休止に関するアナウンスがなく
「なんでなんだろ?」と思いつつも
以前、彼らはインディーズになる前、トイズファクトリーという
メジャーレーベルより、CDを出しておりその際に
売れてきた途端に、関係のない人間が関わりだしてきて嫌だったと
インタビューで語っていたこともあり、結果、自主レーベルを立ち上げ
すべてのマネジメントを自身達で行っていきはじめた際での休止であったことから
ニルヴァーナのカート・コバーンのような状況の変化に対して適応出来なかったの
だろうか?と勝手な推測のまま、まぁ仕方ないと納得しました。

しかし、その数年後、難波氏(ボーカル)が横山氏(ギター)に対し、
ハイスタの原盤権を3等分すべきと言いだしました。
活動休止後、立ち上げた自主レーベルを必死になって守り抜き
後輩の活動の場としても十分に回るようにまで自主レーベルを成長させた
横山氏に対し、いまさら、何が原盤権だ?すべて丸投げでどっか行ったくせに!
と、自分の信じてきた音楽に対して、これほどガッカリした気分になった事はなです。

そんないきさつがあった為、同僚には悪いですが手放しで喜べるニュースではなかったです。

バンドという形態を長年、維持し続けることは非常に難しく
セールスが伸び悩み活動が出来なくなるバンド、
バンドとしてやりきり次のステップに進むために、解散するバンド。
兄弟喧嘩で解散しちゃう某英国の砂漠の湖w

改めて、バンドを長期的にわたって活動させていくことの難しさを再認識させる
いい機会を与えてくれたニュースでした。

てか、私はバンド組んでないから関係ないので
夫婦関係にでも当てはめて考えますわw

あ、あてはまるのか?w

私が好きなメタリカやジューダスプリースト。そして陰陽座。
解散の危機はあったり、メンバーの入れ替えこそあるが
いまだ、現役バリバリでもうしばらくは彼らの音楽を楽しめそうであり
非常に幸せであると思います。あぁハゲのじいちゃんは時間の問題かもw

って、ネタがないので今日一日、ちょっとモンモンとしてた思いの丈を
回転しない頭をフル操業で書いてみました。駄文の上、長文でスイマセンw

写真は、長文を書くにあたってのお供。
よっちゃんイカです。

ん?パッケージがおかしい?
気にしない、気にしないw

タダのよっちゃんイカですよ。
侵略とか書いて萌え絵が描いてますがw
ちなみにスーパーGTのGT300クラスを侵略しに行くそうですw


GT300クラスは、これで初音ミク号、エヴァ号に続く3台目の痛車w
どーなる日本のモータースポーツ界www

どうせなら、もうちょっとお歳をとって、
25歳ぐらいのイカちゃんに侵略されたいですねw

そしてキーホルダーw
気付けばフルコンプまではイキマセンデシタガ
8枚のけいおん!が集まりましたw
購入12枚。4枚が被っちゃいましたw
火星人の私にとってはマアマアの成績かw

被ったものを会社の後輩(アニメ好きの)にいる?って聞いたところ
「それってなんすか?なにするもんなんすか?
ってかどんだけ好きなんすか、けいおんw」
ってwww

そして
「けいおんはもうオワコン(注2)ですよ、先輩m9(^Д^)プゲラ。
ほんとに何してるんすか。ほんとに、
まどかマギカまどかマギカまどかマギカまどか
マギカまどかマギカまどかマギカまどかマギカ」
と呪文を唱えながら帰っていきましたw

(注2)オワコンとは終了しているコンテンツだそうです。

ブログの内容と画像があまりにもかけ離れていますが
最近の女性は男性のギャップに弱いと聞きますので
音楽に対して堅物なおやじ、そしてけいおん!のギャップを出してみましたw

コレで、25歳ぐらいの痴女なイカちゃんが
私を侵略しにワンサカ寄ってくるはずですよwwね?
Posted at 2011/04/27 23:48:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年04月24日 イイね!

松阪こどもまつり♪

松阪こどもまつり♪本日は、昨日宣言したとおり
お外で運動するべく
公園へ行ってきました。

毎年、この時期になると
この松阪の中部台運動公園では
「まつさかこどもまつり」という
イベントが実施されています。



地域のボランティアの皆様による
露店や催し物で賑わい
午前中の開始直後は駐車場が満車になり
臨時駐車場からシャトルバスが運行するほどの
盛況ぶりです。

今日は、ここで焼きそばや
フランクフルト、そして唐揚げにポテト。

・・・違う、違うΣ(・∀・;)
運動をしに公園に来ましたよっと シーッ! d( ゚ε゚;)

写真は松阪のヒーローw「ちゃちゃも」と戯れる我が子たち♪
もう、一人、なんか着ぐるみがいましたが
なんのキャラクターかわからず可愛くなかったので
誰も寄っていってませんでした( ゚д゚)ポカーン




そして、去年も撮ったような気がしますが
松阪警察署より来られていた白バイ隊の方。

最近こういうのに長女は恥ずかしがって乗ったりしません。

白バイはホンダのVFR800Pです。
単車はレプリカの方がトキメキますが
アップハンドルなレプリカはちょい不細工w

街中で見る白バイは寄ってきてほしくないですが
こういう場所での白バイはマジマジと見てしまいますw

隊員の方は女性でしたがプロテクターを着用しているのか
ムキムキな体型でしたw

街中で会うと敵対心丸出しの隊員の方も
こういう場で会うと、ただのコスプレ姉さんですねw
Posted at 2011/04/24 22:45:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年04月24日 イイね!

ケーキって。

ケーキって。もう日付は変わりましたが
今日はあいにくの雨でした。


雨の日は、嫁がケーキを作ったり
パンを焼いたりと、暇に任せて
メタボリックな物を作ってくれます。

今日のケーキは
ベイクドチーズケーキ。
サワークリームが無かったので
普通のクリームにて対応したそうで
少し酸味が足りなかった感じもありますが
美味しかったです♪

ケーキって作って初めてわかりますが
砂糖が凄くいります。なので
ケーキを食べる=砂糖をスプーンですっくて食べる
みたいな感じです。

皮下脂肪への栄養補給も十分行ったので
明日はどこかで運動しないとw
Posted at 2011/04/24 00:23:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | メタボ系 | 日記
2011年04月20日 イイね!

へびめたさん的音楽名盤100選 その22

へびめたさん的音楽名盤100選 その22いやぁ~
暖かくなってきましたね♪

桜はほぼ散っちゃって
あとはGWが来て
梅雨入りして
夏が猛暑で
紅葉見て
クリスマスで
もうすぐ今年も終了ですw

なんか知らない間に
2011年が終了しそうなへびめたです。
こんばんわ!

桜が散っちゃうと
あっという間に暑くなって
雨が多くなってグズグズでってイメージが強いです。
本当に過ごしやすい気候はほんとの少し。
雨が多くなる前に
家族でBBQでもしたいです。

そして今年初の名盤100選が
4月も下旬という、どーなってるのか私にもわからないw
今年は4枚くらいで終わっちゃいそうなペースです♪

そんな数少ない今年の紹介の初回を飾るアルバムはコチラ(σ゚д゚)σ

「 Are a Drag / ME FIRST THE GIMME GIMMES 」 (1999年)

パンクバンド「NOFX」のベース&ボーカルのファット・マイクが
仲間内で結成したカバー曲のみを発表し続けるバンド。
それが「ME FIRST THE GIMME GIMMES」です。

以前はジャケをスキャンして画像を載せてましたが
PCがノートになってからプリンターにつなげるのが
結構な手間なので、今後は携帯でパチリです。
携帯も前に変えたから綺麗に撮れるし♪

それではまずはメンバー紹介から。

「ME FIRST THE GIMME GIMMES」メンバーは
ボーカル:Spike Slawson (Swingin' Utters)
ギター:Jake Jackson (Foo Fighters)
ギター:Joey Cape (Lagwagon)
ベース:Fat Mike (NOFX)
ドラム:Dave Raun (Lagwagon)

ちょっと豪華メンバーですねw

で、今回の紹介するアルバムは
ミュージカルや舞台の曲をカバーしたアルバムとなっており
収録トラックは以下の通り

「Are a Drag」
01. Over The Rainbow
02. Don't Cry For Me Argentina
03. Science Fiction Double Feature
04. Summertime
05. Favorite Things
06. Rainbow Connection
07. Phantom Of The Opera Song
08. I Sing The Body Electric
09. It's Raining On Prom Night
10. Tomorrow
11. What I Did For Love
12. Stepping Out

1曲目は誰もが知ってそうなオズの魔法使いのオーバー・ザ・レインボー。

5曲目にはミュージカルといえばサウンド・オブ・ミュージック。その挿入曲。

7曲目はオペラ座の怪人の曲。
これも皆さんが聞いたことがあろう
パイプオルガンの
「じゃ~ん、じゃらららら~、じゃららららぁ~」ってイントロがカッコいい曲です。

10曲目は、日本でも毎年、講演が行われている
ミュージカル「アニー」より「トゥモロー」です。

などなど。そうそうたる楽曲。
そして曲名は知らなくとも聴いたことある曲ばかり♪
それが軽快なパンクチューンとなって疾走する13曲26分♪

こういうバンドを組んじゃうところがファット・マイクのセンスが光ってます。
伊達に太ってるわけではないようですw



で、画像左下にちょっと写ってるのは
またまたヘビメタさんのカオスな部分が・・・Σ(゚Д゚;)ギクッ

街中で「K-ON」の文字を見ると商品を手に取りレジへ。
収集癖の悪いところですw買ってから気づいたんですが
コレ、何するものなんでしょう?キーホルダー?なんじゃコレw
Posted at 2011/04/20 00:11:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 名盤100選 | 音楽/映画/テレビ
2011年04月15日 イイね!

ひさびさにお肉w

ひさびさにお肉wすっかり春♪
暖かくなって
桜も少し
緑が増えてきました。
この週末がラストかも。

もう4月も中旬。
もう言ってるまにGWですね♪








そして今日、偶然見つけたガチャガチャ。


これは・・・・
PENTAXユーザー以外に買う人がいるのかw
カラーは残念な青×ピンク。
凄い色です(´ε`;)

レンズのズームリングが回りますw
無駄にギミックが効いてるw
これでレンズがズームすれば大爆笑なんですが
さすがにそこまでは凝ってないようです。





今日の晩御飯は外食♪



こんなんや




こんなのを食べ




これで締めました♪

今日行ってきたお店は松阪インター近くにある
Moo&Buu 農場バーベキューレストラン」という焼肉のお店でした。

牛を食べたのは久しぶり。
そしていつもの如く、お腹がピーピーちゃんですw
Posted at 2011/04/15 02:55:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | メタボ系 | グルメ/料理

プロフィール

「タイヤ交換なのです♪ http://cvw.jp/b/422230/39352771/
何シテル?   02/21 00:38
2011年12月にキューブ(Z12)に 乗り換えました。 シートがふかふかなのがイケないんだ。 お尻のラインを手洗いしてると ボ○キしちゃいそうですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
34 567 89
10 1112 1314 1516
171819 20212223
242526 27282930

愛車一覧

日産 キューブ ペロペロ (日産 キューブ)
MPVからの乗り換え。 理由なんていくらでもありますw で、キューブにした理由は代車で ...
日産 モコ コモコ (日産 モコ)
衝動買いの一品w 今の車らしく 収納がいっぱい♪
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
スカイラインの次に、買った車。 格安でしたが、車屋さんが親切な方で バンパーの修正など現 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ハチロクを下取りに出し、手に入れたのがこのスカイライン。ターボは速いぜっ!と思う以上にパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation