• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘビメタのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

【運動会】週末のモロモロ【お伊勢さん】

【運動会】週末のモロモロ【お伊勢さん】先週末は
次女の運動会でした。

天気も良く、
ってか、朝晩が寒いので
日の当たる場所を取っておくと
日差しがキツ過ぎて
灼熱地獄でしたw

一眼レフとビデオ。コンデジも持って行ったので
ビデオを撮りながら四苦八苦してましたw

嫁はPTAで席には一切戻ってきませんでしたので
一人であっちこっちと。

長女にコンデジを渡しておいたら
何ともシュールな写真を撮ってましたw

知らないおっさんとか、地面とか三国同盟の国旗とかw


嫁の姉ちゃん家が今年も応援に来てくれました。
毎度のことながら申し訳ない(;^ω^)

運動会では綱引きと親子競技に参加しましたが
綱引き、実力が切迫しているチーム同士で引っ張り合って
数分間、綱が動かないとかw

腕、背筋、腹筋、すべて筋肉痛で
終わった後の十数分は本当に気分が悪かったですw




翌日は久々にお伊勢さんに食べ歩き巡業へw

駐車所が有料化になってから初めていきましたが相変わらずの人の多さ。


ココで




食べて




食べて





みたいな感じでした。

和太鼓は、空気がビリビリ震えて心地よかったです。
気合と魂の篭った演武に日本人で良かったと心底思いました♪
Posted at 2012/10/15 13:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月07日 イイね!

突き指しましたw

突き指しましたw今日は、次女の5回目の
誕生日でした。

昨日、お出かけしたので
今日はおとなしく
お出かけはなしでしたw

ローラーブレードを
欲しがったので買いましたが
足のサイズが18-20cmと
あんまり余裕が無い。
お姉ちゃんのは20-22cmとまだまだ
お姉ちゃんでも余裕があります。

下手したら、1年で履けなくなるかも?!

なので、トイザラスでずっとシルバニアファミリーに
誘導していたのですが、意思が固いw
誰の子なんでしょう、まったくw
B型の女の子は我が強くて困ります(汗)


誕生日ケーキはシンプルなフルーツ盛りのケーキ。
嫁がスポンジがしっとりしていないのでちょっと不満げに食べてましたw

今月より11月は嫁誕、12月はクリスマスと
3か月連続ホールケーキ月間となりますw

ホールケーキは美味しいけど、立て続けとなると・・・・
ちょっときついですねw

嫁の誕生日は赤飯にしようw


【余談】
同じマンションの男の子とサッカーしてたら
突き指しましたw
キーパーやってて、バウンドしたボールを取れずにw
鈍臭さ全開のヘビメタさんでした。
握ると痛いですw

なのでチン○ンは握れ・・・・・

あ、フェザータッチで新境地に!!




最近、こんなことばっか書いてますw
Posted at 2012/10/07 21:42:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月06日 イイね!

【長いものには】みんカラオープンミーティング下見【まかれるフリをするw】

【長いものには】みんカラオープンミーティング下見【まかれるフリをするw】3連休の初日は
お出かけをしました♪

行き先は11月11日に
みんカラオープンミーティングが
行われる予定の滋賀県は
ブルーメの丘」へ行きました♪

ここは動物と植物、そして美味しいモノを
堪能できる、農業公園です。
搾乳体験や、アイスクリームを作ったり
コマやけん玉など工作体験をしたりと
小学生低学年までなら
楽しめそうな公園です♪

ヘビメタ家はイロイロある中から
変形自転車で遊ぶを選択。
一人300円(20分)です。微妙w
でも、時間は管理されてるのか良く分かりませんでした。
ゲートでお金払って、レシートも何もないのでいつ入場したのやら
確認するものが無いというw

変形自転車とは、ここの従業員が作ったであろう
ちょっと変わった自転車です。

こんなのはタダの三輪車なのだw
へんな駆動方式のが数点ありました。
一輪車を2個つなげた乗り物は操縦不能でした。
そして、親は筋肉痛になるだけの地獄でした。
スズキのバンバンみたいなバルーンタイヤの自転車は
ちょっとカッコ良かった♪

そしてヘビメタさんの初体験は・・・・



初乗馬です♪
お馬さんにまたがるのは初めて。
まぁ~数多のおなごにまたがってきたヘビメタさんなのでw
またがるのは得意なはず。(童貞ですがw)

・・・・(゚A゚;)ゴクリ
なんか、手綱を引いてもらって1周しただけなんですが
お馬さん、鞍に乗るも、お尻が左右にずれて落ちそうになりました。
こういう時こそ、バイク(原付ビーノ)で培ったニーグリップを活かすべきwww
股を締めてみましたが、あんまり変わんない。
モンキースタイルで乗ったらよかったのでしょうか。

あ、そうか!!ヘビメタさんの44股間マグナムが跨るのに邪魔になってたわ。
ごめんごめんwww

誰だ!シシャモとかシメジとか言う奴は!!

あとは、

前に来た時にも買った大きなパンを買ったり




大道芸人の頑張りを見たり、(この人、前にもどっかで見たことある。)

と、自然と動物を満喫して帰りました。


ここ、ブルーメの丘。
3時間ほどあれば、全部見れる感じの施設です。
1日も遊べない感は否めません。
なので、オープンミーティングなんかのイベントだと、子供連れのお方は
子供も楽しめて自分も楽しめるいい機会かもしれませんね。

それでは下見の成果を。
園内で食べれるモノは基本ソーセージです♪



軽食レストラン。
カレーを基本とし各種軽食をそろえています。
1人の予算1000円ぐらいですね。





お酒好きの方にはコチラ。
地ビールとソーセージです。
ソーセージをあてにビールが飲めます♪
当日はおそらく車で来るんですけどねwww
横乗りの人は、運転手に気を使いつつも飲んじゃいましょうw



ヘビメタさんは今日、ここでお昼でした。
バイキングです。大人1500円(60分)子供800円(60分)幼児400円(60分)
ヘビメタ家は長女が小学1年生なので800円はちょっと高いかなって思いましたが(汗)
中学生以上は大人料金です。
お肉は唐揚げとソーセージでした。メニューはちょっと少な目。
パスタ2種類、ひじきやきんぴら等の和食のツキだし的なモノ4種類ぐらい。
あと、サラダやグラタン。卵焼き(ジャーマンエッグ)と。
あ!マツタケの炊き込みご飯がありましたが、マツタケの香りはあんまりしなかったw
ソーセージはさすがです。3種類あったけど、どれも美味しかったです♪
飲み物はお茶、コーヒー、ジュース。アイスありとバイキングらしい感じでした。

このバイキングのお隣が焼肉屋さんでしたが
そこにはファミリーパックなるメニューがあって
3000円で数種類のお肉が楽しめる感じでした。
小食な家族さんはそちらの方が安く抑えれるかもですね。
ヘビメタ家には、確実に無理な話ですがw

あとは、デザート系のお店(アイス&クレープ)があったり。
そんな感じでした。とにかくソーセージは美味しいですよ♪


さぁ~。どーでしょう?参考になったでしょうかw

下見とか書きながら、私はオープンミーティングは行きませんがw

連休、ドコに行こうか迷ってた時に
タマタマみんカラで右側でチラチラしてたので行って見ただけです。

よーし!こんなにみんカラの為に頑張ったので
この辺でちょこっと愚痴ってみますw

みんカラリニューアル大失敗だぁー!

元に戻してほしいです。

三重→滋賀って遠く感じてましたが高速で1時間ぐらいでした。
案外近いんですね。
帰りに新名神でカプチーノの十数台の変態走行をみました♪
カプチーノ、ワイドボディーにしたらカッコいいですね。
レースカー見たい♪5ナンバーになってしまいますが。
Posted at 2012/10/06 23:24:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年10月05日 イイね!

久しぶりにどこかにいこうかとw

久しぶりにどこかにいこうかとwカメラ好きの皆様、
こんばんは!
えせカメラ好き初心者の
へびめたですw

明日は、お出かけしようと思うんですが
いつも出かける時に迷うのは
カメラの選択。

携帯で済まそうか、コンデジにしようか
デジイチを持っていこうか・・・など。

天候が、微妙だったり遊園地などのアトラクションが
多いところは、デジイチを持って行っても
撮る暇がなかったりで大きな荷物となってしまいガチ。

でも、せっかく買ったんだから、ってことで
いつも持っていきますが、あんまり撮らない。

尚更、レンズもってなると子供と行動することがほとんどなので
荷物は少ないに越したことない。

で、迷うのがレンズ選び。

最初はキットレンズしかなかったので仕方なく
2本のレンズを持って行ってましたが
安物買いの銭失い。気付けばレンズが増えてましたw
タムロンの28-200mmは万能だけど、これ付けちゃうと
なんかコンデジみたいな感じでしか撮らない。何故だ?ww

マニュアルの単焦点50mm??
風景撮るには明るくて最高のレンズなんですが。
そんな腕はありませんw

最近はシグマの28-80mm簡易マクロ。
こればっかりです。ちょっと望遠が足りませんが
マクロなので28mmでも接写が効きます♪

う~ん。マニュアル持っていきたいなぁ~。
でも下手くそ写真しか撮れないんだろうなぁ~。

そんな事を考えてると、寝る時間がどんどん無くなってきましたw

久しぶりに写真を撮ってきます♪
Posted at 2012/10/05 23:54:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月02日 イイね!

【薄い】3度目の正直【けど飲みやすかったw】

【薄い】3度目の正直【けど飲みやすかったw】今日もすることが無かった
へびめたさん。

ホームセンターで
板を買ってきて工作です。
(切るのは下手くそなので
カットしてもらったw)



オイルステインを塗って
乾燥待ちの間に
珈琲を淹れます。





3度目のハンドドリップ。
正直もう何がなんだか分かんなくなってきましたよw

いつも苦すぎるので、珈琲の量を減らし
少し多めにお湯を注いでみました。

当たり前のように薄いコーヒーになりましたw

これはもう、美人お姉さんのいるカフェ「アオゾラ」で
ハンドドリップの方法を手取り足取り教えてもらうしかないwww

誰か、美味しいコーヒーの淹れ方教えてください。

薄めのコーヒーを飲んでる間に
買ってきた板は

棚になりました。
はみ出ている背面の板はご愛嬌ですw
下手くそすぎますw

嫁様に見せると、ダンマリされましたwww

どーしよう(;・∀・)


【余談】
今日から、またファミマで初音ミクキャンペーンと思いきや
なんかレシートで応募のみ。これはイケないw
採取されて終了の予感。
ローソンは氷菓キャンペーンが今日から、まどか☆マギカが16日からと
大変なことになってるのに。ファミマ&初音ミク完全敗北の予感。
ファミチキが好きな私としては、けいおん終了後、ローソンには用がないので
ファミマが最寄りのコンビニとなります。
ミクさん頑張れwww
Posted at 2012/10/02 17:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換なのです♪ http://cvw.jp/b/422230/39352771/
何シテル?   02/21 00:38
2011年12月にキューブ(Z12)に 乗り換えました。 シートがふかふかなのがイケないんだ。 お尻のラインを手洗いしてると ボ○キしちゃいそうですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 234 5 6
78910111213
14 15 16171819 20
21 222324 252627
2829 3031   

愛車一覧

日産 キューブ ペロペロ (日産 キューブ)
MPVからの乗り換え。 理由なんていくらでもありますw で、キューブにした理由は代車で ...
日産 モコ コモコ (日産 モコ)
衝動買いの一品w 今の車らしく 収納がいっぱい♪
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
スカイラインの次に、買った車。 格安でしたが、車屋さんが親切な方で バンパーの修正など現 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ハチロクを下取りに出し、手に入れたのがこのスカイライン。ターボは速いぜっ!と思う以上にパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation